しみじみ…「毎日食べても飽きない」世界三大料理の専門店のおいしさと楽しさに感動!
HBCラジオで平日の朝放送中の「朝刊さくらい」(毎週月~金・朝6時30分から9時)で週に1度、HBCアナウンサー・佐藤彩がお送りしている人気コーナー「彩の街角ネクストフォーカス」。
ドライブもツーリングも趣味の佐藤アナが、地元札幌やその近郊、ときにはもっと遠くまで…気になる新グルメスポットや、心ときめくおいしいお店を等身大でご紹介します♡
「世界三大料理」をおいしく、楽しく
今回ご紹介するのは、札幌の円山エリア、中央区北1条西21丁目にオープンした「トルコ料理専門店メイハーネ」。
5月28日オープンで、今はランチタイムを中心に展開しています。
トルコ人のオーナーが、美味しいトルコ料理を楽しく味わってほしいという思いで始めました。
トルコ料理といえば…フランス料理・中国料理と並ぶ「世界三大料理」のひとつ!
歴史的・地理的に、ヨーロッパ、地中海、北アフリカ、西アジアまで…様々な地域の料理の要素が入り発展してきました。
そんなトルコ料理といえば、ケバブが有名ですね!
こちらのランチメニューのケバブは、トルティーヤで巻くタイプの“ケバブロール”と、バターライスがセットになった“ケバブライス”を選べます。
オーナー自らが「美味しくて私は毎日食べています」というのが“ケバブライス”だったので、私も食べてみることにしました!
「毎日食べても飽きない」もうなずける
ケバブはマリネして、北海道産の鶏もも肉と鶏むね肉を、ヨーグルト、にんにく、スパイスなどで24時間から48時間漬け込んでいます。
これが本場の味か!
感じる旨み、味付けは、時間をかけて仕込んでいるからこそ!
スパイスなどの味も染み込んでいて美味しいです。
やっぱりこれが世界三大料理と言われるトルコ料理の美味しさなのか…
たしかに毎日食べても飽きずに美味しくいただけそう…しみじみと思いました。
セットのメニューにもこだわり!
セットのスープは、トルコから取り寄せているという、オーガニックの赤レンズ豆を使っています。
そこに、玉ねぎ、にんじんの旨みがプラスされ、とても濃厚な味わい!
赤唐辛子のフレークをほんの少しスープにかけるとより美味しいとのことでかけてみると…
より味が締まってこれまた美味!
まずスープに心奪われました。
ちなみに、赤唐辛子と共に出してもらえるハーブの“タイム”もポイント!
ケバブにタイムをかけると、さらに美味しさが引き立ちました!
そしてランチメニューには、ケバブの他にも、トルコで有名なサンドもありました。
ほかに気になるメニューも…
トルコでサンドといえば…サバサンド!
とは言っても、サバサンドはトルコ全土でというより、イスタンブールでよく食べられているメニューなのだそう。
屋台でもお馴染みのようです。
このサバサンドがまた絶品でした!
見た目のボリュームはもちろんですが、食べたときの満足感がすごい!
日本にもある素材なのに、異国の香りを感じるのは不思議なものですね。
美味しさのポイントは、サバを一晩寝かせていること!
時間をかけてマリネ仕込みし、臭みを取り除いているそうです。
皮まで食べられるオーガニックレモンがさっぱり感を出していて、野菜たちも美味しくいただけました。
さらに、パンもこだわっています。
試行錯誤を繰り返して納得のいくものを作り上げたという自家製パン!
ふかふかもちっと食感は、そのまま食べても美味しいパンです。
「食べ飽きない、食べるごとにまた食べたくなるパンを目指した」というオーナーの言葉にも納得しました。
素材にこだわり、自分で食べて美味しいと思えるものを追求したオーナーの思いが伝わるメニューたちです。
ここからメニューはどんどん進化する予定!
今後は、夜のメニューも増やしていきたいそうですし、じゃがいもや野菜をメインにしたメニューなども考えているそうです。
店内のBGMはトルコの曲ですし、気さくで日本語がお上手なオーナーとお話しするだけでも楽しくて、プチトルコ旅を満喫したかのような、そんな時間でした。
これからどんどん進化していく過程を見ていくのも楽しみです!
またいいお店に巡り合えますように☆
トルコ料理専門店メイハーネ
◆住所:北海道札幌市中央区北1条西21丁目3-32
◆定休日:土、日
※詳細は公式Instagramで
★「彩の街角ネクストフォーカス」はHBCラジオ「朝刊さくらい」で、詳しく楽しくおしゃべりしています!ぜひ聴いてみてくださいね♡
【連載】「彩の街角ネクストフォーカス」
****
文|HBCアナウンサー 佐藤彩
札幌出身。2007年HBC入社。HBCラジオ「朝刊さくらい」などを担当。趣味は旅行、スポーツ観戦(アウェイも!)、ビールを飲む、温泉巡り、御朱印集め、テニスなど。特技はどこでも寝られること。 Instagramでも発信中。
編集:Sitakke編集部あい