Yahoo! JAPAN

【25年3月OPEN】和と洋が織りなす美しい一皿!新潟市中央区「四季料理 彩-irodori-」

025

【25年3月OPEN】和と洋が織りなす美しい一皿!新潟市中央区「四季料理 彩-irodori-」

2025年3月新潟駅チカにオープン!

2025年3月3日にオープンした「四季料理 彩-irodori-」さん。JR新潟駅から徒歩6分の場所にあります。

関西出身のオーナーは10代の頃から和食の道へ。そして結婚を機にやって来た新潟で10年近く洋食も修業し、現在は和食と洋食を融合した料理を提供しています。

和洋料理の真骨頂「大海老真丈のカダイフ焼き」

「大海老真丈のカダイフ焼き」(1,600円)

エビフライのような見た目の一皿「大胡真丈のカダイフ焼き」。その中身は自家製の海老真丈なんです。

海老真丈を「カダイフ(中東などで使われる、主にデンプンから作られた細い麺状の食材)」で巻き、焼き上げました。

和食の海老真丈をヨーロッパの調理法で仕上げた、まさに和洋料理の真骨頂の一品です!

肉料理「越の鶏コンフィきのこクリームソース」

「越の鶏コンフィきのこクリームソース」(1,400円)

こちらは肉料理のおすすめ!

生クリームベースのミックスキノコのクリームソースがたっぷりかかった「越の鶏のコンフィ」です。

調味料やハーブと合わせた鶏肉を5時間近く低温調理することで、肉のうま味を閉じ込め、柔らかく仕上がっています。

熟成マグロを食べ比べ!

「マグロ食べ比べ(大トロ・中トロ・赤身)」(2,900円)

2週間ほど熟成させたマグロの3部位を食べ比べできちゃいます。

じっくり寝かせることで、甘く、濃厚なマグロになるんですよ。

赤身の横に添えているのはマグロの皮。脂たっぷりでコリコリした食感なので、赤身と一緒に食べることでまた違った味わいが楽しめます。

どの料理もボリュームたっぷりですが、シェアOKなので、グループでいろいろな料理やお酒を楽しめますよ。

4月中旬からはコース料理やランチ営業もスタート予定だそう。楽しみですよね♪

お店の情報

■取材先の名前
四季料理 彩-irodori-

■住所
新潟市中央区明石1丁目7-1新潟芙蓉コモンズ1F A号

■営業日時
17:00-22:00(21:30L.O.)
(定休日)火曜日

■電話番号
050-8883-5893

■Instagram
https://www.instagram.com/irodori661/

※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. WHITE SCORPION、今夜7thデジタルSG「Beach opening」MVプレミア公開!

    Pop’n’Roll
  2. シドニー発のコーヒーロースター「Single O」が新旗艦店をオープン!オーストラリアのコーヒー文化に新風起こした味わいを神田淡路町で

    舌肥
  3. GW、何する?注目イベントまとめ【2025年】

    日刊KELLY
  4. 村上春樹からメッセージが到着!6年ぶりの長編『街とその不確かな壁』(上・下)新潮文庫より本日発売

    WWSチャンネル
  5. 【BAY】桜香る今だけの限定チュロス!|新潟市中央区駅前

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 道路にいた迷子犬を保護→飼い主に電話をすると『信じられない一言』に絶句…まさかの展開が61万再生「あまりにも酷い話」「幸せに」と反響

    わんちゃんホンポ
  7. Aぇ! groupが女の子のかわいくなりたいを応援するPaltyのブランドアンバサダーに就任!【メンバーコメント】

    WWSチャンネル
  8. <個別LINEはアリ?ナシ?>家族ぐるみで仲良し夫婦「非常識よ」トラブルの予感?【まんが】

    ママスタセレクト
  9. 備蓄米放出、3回目の入札開始…風間晋氏が農水省の対応を疑問視

    文化放送
  10. 【たけのこまつり】田上特産の掘りたてタケノコ直売会や、タケノコ掘り体験などを実施!|田上町

    日刊にいがたWEBタウン情報