Yahoo! JAPAN

家にある調味料を使うだけで“そうめんにコシが出る”ゆで方「簡単!」「知らなかった…」

saita

家にある調味料を使うだけで“そうめんにコシが出る”ゆで方「簡単!」「知らなかった…」

気温が高くなると食べたくなるそうめん。そうめんを自宅でゆでていると、「麺にコシがあったらいいな」と思うときはありませんか? そこで今回は、自宅で簡単にできるそうめんのコシが出るゆで方を試してみました。

おいしく食べたいそうめん

stock.adobe.com

お昼などに手軽に食べられるそうめん。暖かくなってくると食べる頻度が増えますよね。そんなそうめんにひと手間加えるだけでコシが出るというゆで方をSNSで見つけました。自宅にある調味料を使うので、すぐに試していただける方法です。

そうめんのコシが出るゆで方

そうめんのコシを出したいときに使うのは酢。お湯1Lに対して、酢小さじ2分の1を入れてください。

※酢の分量を増やすと、酢の味わいを感じるゆで上がりになる場合もあります。酢の分量に気をつけながら行ってください。

酢を入れたお湯で、袋に表記されている時間通りにそうめんをゆでていきます。

ゆでたそうめんはザルに上げ、流水で一気に冷まします。手でもみ洗いをしてください。

そうめんの水けをよく切り、皿に盛りつけて完成です。

コシが出ておいしく食べられる

ゆで上がったそうめんを実際に食べてみると、なめらかでコシのある仕上がりになっていました。ゆでたときは酢のにおいがありましたが、食べてみるとそのにおいは全く感じません。そうめんのコシを感じたいときは、ゆでてすぐに食べるのがポイントです。よりおいしくそうめんを食べたいときは、ぜひ試してみてください。

ayako/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【詐欺師のレシピ】第5回:まさかの具材が激ウマ! 韓国の国際ロマンス詐欺師J.pY式「レタスもやしチャーハン」

    ロケットニュース24
  2. 【約4000円お得!?】デニーズで販売中の「HAPPY BAG 2025」は絶対得する優良福袋! 母の日のプレゼントにもピッタリ!

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・鯛めし すばる】三津浜天然鯛のうま味炸裂の鯛めし お城下で殿様気分を味わうゼイタク膳

    愛媛こまち
  4. 【松山市・ブルドッグ 歩行町店】老舗カレー店で味わう ルーとカツのハーモニー

    愛媛こまち
  5. 【着せ恋2期】スピラ・スピカ『アオとキラメキ』がアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のOP主題歌に決定! 楽曲一部使用のスペシャルなPVも解禁

    PASH! PLUS
  6. スピラ・スピカの新曲「アオとキラメキ」がTVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のオープニングテーマに決定

    SPICE
  7. 「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館

    赤穂民報
  8. 『あんぱん』未亡人・登美子(演・松嶋菜々子)の再婚の選択は正しかったのか?

    草の実堂
  9. 【新商品】はなまるうどん期間限定「鬼おろしぶっかけ」が思ったより鬼だった件 / 一緒にうどんぼーるも食べてみた

    ロケットニュース24
  10. 今年もぴあアリーナMMにアーティストが集結!「PIA MUSIC COMPLEX 2025」10月開催決定

    WWSチャンネル