Yahoo! JAPAN

台湾出身者の戸籍が【中国】から【台湾】に改正 村尾信尚「どういう理屈なのか法務省に説明を求めたい」

文化放送

これまで台湾出身者の戸籍の国籍欄は【中国】という記載だったが、今年5月から【台湾】と表記することが可能となった。2月18日の「くにまる食堂(文化放送)」では、関西学院大学教授の村尾信尚が、この省令改正の問題点を語った。

村尾「台湾出身者の方々の強い要望があったということは聞いています。台湾出身者の方々のお気持ちはよくわかりますが、中国がどういう対応で出てくるのでしょうか」 

邦丸「中国外務省は会見で、台湾は中国の領土の不可分の一部だと主張し、台湾問題は中国の内政であり、内政干渉じゃないかと言っています」 

村尾「日本も中国との間に“中国は1つなんだ”という取り決めを結んでいますから、そういう意味ではどのような背景があって法務省はこう考えたのかという思いはあります。まず、これは省令です。省令というのは国会の議決もいりませんし、閣議決定もかけていません。すなわち法務大臣によってできる改正なんですね。日中関係を考えた時に、これは少なくとも総理に上げて、総理の了解もとっているのか、政府部内でどういう説明をしたのかということに私は関心があります。また、国籍欄にこれから地域も記載していいとなると、これはしっかりした理屈がないとダメだと思います。今まではパレスチナを例外的にあげていましたが、これに準ずる形で台湾もということになると、外務省ではアジア地域では地域として北朝鮮、香港、マカオ、この4地域を認めています。中東ではパレスチナを地域として認めています。そうなると台湾だけではなく、これから北朝鮮の方々にも同じ扱いを認めるのか、もし北朝鮮は認めない、香港も認めないというのであれば、どういう理屈で認めないのか、是非、法務省からしっかりとした説明をお聞きしたいと思います」 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【グレーパンツ】持ってる人、マネしてみて!大人可愛い2月コーデ5選

    4MEEE
  2. 「ふざけんなよ……?!(怒)」挑戦的な浮気女に、逆ギレ最低彼氏!

    4yuuu
  3. 【ホットケーキミックスで!】楽しくておいしすぎるレシピ♪気づいたら100個巻いてる!?

    BuzzFeed Japan
  4. これはもう間違いなく液体!階段をでゅるんでゅるんと流れ落ちる猫

    おたくま経済新聞
  5. アーバンギャルドの中枢大久保、おおくぼけいの音楽美学

    Dig-it[ディグ・イット]
  6. シンプルだけれど食べ飽きない、冷凍チャーハンの味に挑む──ニチレイフーズ・竹本亮太さんの【あの人のチャーハン】

    NHK出版デジタルマガジン
  7. 池下|イートインもテイクアウトも可能!高級感と上品な味わいが楽しめるパティスリー

    ナゴレコ
  8. 新港第一突堤の「防波堤」に、「柵」ができてる。海側からアリーナを眺められそう

    神戸ジャーナル
  9. 〝湖の上〟を歩く小鳥に9.4万人驚がく 奇跡的瞬間に「これが御神渡りか」「キリス鳥だー!」の声

    Jタウンネット
  10. 【牛乳の代わりにあれ入れて!】「いちご好き必見♡」ふわふわしっとりでほっぺが落ちる〜

    BuzzFeed Japan