5分で完成!【白菜の居酒屋風サラダ】生が美味しい♪シャキシャキ食感とドレッシングがやみつき!
【画像】5分で完成!【白菜の居酒屋風サラダ】生が美味しい♪シャキシャキ食感とドレッシングがやみつき!
ごま味噌風味のドレッシングが絶品!「白菜の居酒屋風サラダ」の作り方
「白菜」の美味しい季節がやってきますね! 白菜をまるごと買う機会が増え、多すぎて使い切れないこともあるのでは? そんなときに試してほしいのが、5分で作れる「白菜の居酒屋風サラダ」です。
自家製ドレッシングの美味しさで生の白菜をモリモリ食べられます。実際に作ってみた人からは「倍量で作ったけど、それでも足りない!」なんて声も。
生の白菜はシャキシャキとした食感と甘みがあり、そのまま食べられるので時短にもなりますよ。まだ生で白菜を食べたことがないという人は、ぜひこの機会にお試しくださいね!
レシピ考案:野菜ソムリエ・ソイフードマイスターmikanaさん
野菜ソムリエやソイフードマイスターなどの資格を持つmikanaさん。身近な調味料で、初心者でも作りやすい「体が喜ぶおうちご飯」を発信しています。簡単に作れていつもとちょっと違う、マンネリ解消レシピが人気です♪
材料(4人分)
白菜 5~6枚
小ねぎ(小口切り) 2本
A めんつゆ(2倍濃縮)、味噌、本みりん 各大さじ1
A ごま油 大さじ1/2
A 酢 小さじ1
A 和風だしの素 小さじ1/3
A おろしにんにく(チューブ) 5cm
A すりごま 大さじ2
いりごま 適量
作り方
1. 白菜を切り、ドレッシングを作る
白菜は繊維を断ち切るように、細切りにします。みりんを耐熱容器に入れ、電子レンジ600Wで、30~40秒加熱し、煮きります。A(めんつゆ、味噌、本みりん各大さじ1、ごま油大さじ1/2、酢小さじ1、和風だしの素小さじ1/3、にんにくチューブ5cm、すりごま大さじ2)を混ぜ合わせて、ドレッシングを作ります。
2. 白菜を器に盛り、ドレッシングをかける
白菜を器に盛り、小ねぎ(小口切り)、いりごまをふり、ドレッシングをかけたら完成です!
●詳しいレシピはこちら
生でも超絶おいしい《白菜の居酒屋風♡サラダ》
いかがでしたか? 生の白菜をたっぷり食べられる居酒屋風サラダをご紹介しました。ぜひ作ってみてくださいね!