Yahoo! JAPAN

女性市長の学歴詐称疑惑 除籍を卒業と“誤認” 市役所に電話殺到 9割が苦情

Shizuoka

5月の市長選で当選した田久保市長(本人のフェイスブックより)

■東洋大学卒業に「嘘つき」の“怪文書” 伊東市の田久保市長が会見

学歴詐称疑惑が浮上した静岡県伊東市の田久保真紀市長が7月2日、記者会見を開いた。東洋大学卒業を公表していたが、実際は除籍だったことが判明。田久保市長は「卒業した認識だった」と説明した。市民からは「間違えるはずがない」など、批判が集中している。

政治不信や無関心だけではない 投票しない意外な理由とは?

きっかけは、“怪文書”だった。6月上旬、伊東市の全市議に対して、次のような内容の投書が匿名で届いた。

「東洋大卒ってなんだ!彼女は中退どころか、除籍であったと記憶している!こんな嘘つきが市長に選ばれるなんて信じられない」

田久保市長は市の広報誌などで、「平成4年(1992年)3月に東洋大学法学部経営法学科卒業」と記載している。この投書を「怪文書」と表現し、法的措置も辞さないと話していた。

しかし、田久保市長は市議会で卒業したかどうかを問われても明言を避け、求められた卒業証書や卒業証明書の提示を拒んだ。

伊東市で初の女性市長となった田久保市長

■「間違えるはずない」、「予想通りの結末」 市民から厳しい声

記者会見では東洋大学に確認した結果、卒業を確認できなかったと説明した。田久保市長は「大学に確認したところ卒業の確認はできず、除籍されていたことが分かりました。大学時代の後半はきちんと通学していませんでした。勘違いしていたと言われると全く否定できません」と話した。

田久保市長の説明に対して、納得している人はほとんどいない。市民からは「除籍を卒業と間違えるはずがない。嘘の上塗りで全く信用できない」、「簡単に取得できる卒業証明書を見せない時点で、学歴詐称だと思っていた。予想通りの結末」など、厳しい声が飛んでいる。

田久保市長の会見後、伊東市役所には100件を超える電話があった。そのうち、9割が苦情だったという。

(SHIZUOKA Life編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. クラシカルな魅力が花咲く神戸だけの初音ミクショップ 「初音ミク レトロ☆神戸2025」 神戸市

    Kiss PRESS
  2. 5万人のお墨付き!OXOのタテ型ピーラーはなんで人気?試しに使ってみたら感動した話

    4yuuu
  3. 「アサイー工房折尾店」オープン 食感にこだわった<アサイーボウル>が味わえる?【北九州市八幡西区】

    北九州ノコト
  4. 錦糸町『ごちそうパン ベーカリー花火』。スペシャルな総菜パンとツボを抑えた定番パンの絶妙バランスで人気店に

    さんたつ by 散歩の達人
  5. クラゲ研究の第一人者が命名に込める想いとは? 公益財団法人黒潮生物研究所・戸篠祥さんにインタビュー

    サカナト
  6. 真の軍モノ好きが行き着くミリタリーワークの世界。デニムのセットアップが気になる!

    Dig-it[ディグ・イット]
  7. こんなに違うんだ……!老け見えしない7月のおすすめ「スカート」5選

    4yuuu
  8. 排水管の汚れがドバッと……!振ってプッシュするだけ!ズボラに全力でおすすめするよ!

    4yuuu
  9. ここでしか逢えないパンも! トリュフベーカリーの新たな開発拠点「TruffleBAKERY 南八ヶ岳」がグランドオープン

    舌肥
  10. 【お金の疑問】日本の税収が過去最高水準!家計が苦しいのに政府の税収が増えるのはぜ?

    saita