Yahoo! JAPAN

伊勢湾オフショアジギングでワラサ複数安打【愛知】タイラバではマダイも顔出し

TSURINEWS

まずまずの釣果(提供:週刊つりニュース中部版APC・幡野晃彦)

去年の日記を見ると朝は冷え込んで寒いとあった12月2日、この日の朝はあまり寒くはない。そこで愛知県・南知多町師崎港の遊漁船へジギングに行ってきた。平日と芳しくない釣果もあって、6人の乗合で午前7時出船。青物狙いで、まずは伊良湖の風車沖へ心地いい風を受けて走る。釣友と談笑しているうちにポイントに到着。

伊勢湾でオフショアジギング釣行

天気予報がズバリ当たって風はそよそよ。海は静かだ。朝一水深20mと浅いのでスピニングタックルで始めたが、慣れてないのでうまくキャストできなかったり、ガイドにラインが絡んだりでまともにできない。船長も見かねて「ベイトでやれ」とひと言。

ベイトタックルに持ち替え、5〜6回速巻きしてフォール、速巻きし止めて食う間を作ってもなかなか食ってこない。周りの船でもタモが動いている様子は全くない。すると反対側の人がブリを見事に上げた。釣れていない私は、プライドもかなぐり捨てジグをお聞きした。

クイックゼロワン(提供:週刊つりニュース中部版APC・幡野晃彦)

急いでクイックの130gに替えアンダーキャストし、替えた途端にフォールでヒットした。ブリではなくワラサだったが、この1匹がとてつもなくうれしかった。風車のポイントに見切りをつけ、伊良湖沖へ移動。

釣友とダブルヒット

水深60mでサワラ、青物狙いだ。私のタックルはオシアジガー1500HGにPE2号、リーダー8号5mを結び、ジグはクイック180g。ここでも速巻きフォールしたり、ワンピッチジャークしたりとあの手この手と誘っているが、ヒットに持ち込めない。

ジグも3回、4回と交換して再びクイックに戻った。魚はいるんだと思って攻めていると、左側の釣友にヒット、同時に私もヒット。一発アワセを入れて巻き上げに入った。周りから「ダブルヒットだ」の声。ドラグはワラサクラスではイトが出ない程度に締め込んである。だが期待していたドラグ音もなく、ほどなく船長のタモに入った。

ワラサでもうれしい(提供:週刊つりニュース中部版APC・幡野晃彦)

ワラサだったが、これでプレッシャーがなくなった。釣友は格闘の末ブリをゲットしていた。この時合いで船中ブリ2匹、ワラサ4匹、サワラ3匹が上がった。

「やや満足」の出来

残り1時間は師崎前に戻ってタイラバ。タックルはタイラバ専用ロッドとリール、リーダー3号3m、ネクタイはオレンジ系とチャートを準備しシンカーはタングステン80gをセット。

ハリはSSの4本バリで、一番上をカットし3本にした。第1投、チョイ投げして着底と同時に巻き上げる。ドテラ流しだが払い出していかない。巻き速度は気の向くまま試してみる、

コンコンと激しいアタリで、リリースサイズばかり。少しましなやつを狙って底から8mまでを根気強く探ると、シンカーが押されたような違和感。少し間があってから、コンコン、ギューッと緩いドラグからイトが出された。

(提供:週刊つりニュース中部版APC・幡野晃彦)

小さいながらも今日一のマダイ43cmだった。時計を見ると終了の午後1時少し前で、片付けに入った。サワラが釣れず満足ではないが、過去3回が不調だっただけにワラサ2匹、マダイ1匹でやや満足としておこうか。

<週刊つりニュース中部版APC・幡野晃彦/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2024年8月2日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 舞台芸術祭『秋の隕石2025東京』が10/1~11/3に開催 アーティスティック・ディレクターは岡田利規

    SPICE
  2. 上白石萌音、展覧会アンバサダー・音声ガイドに就任 『オルセー美術館所蔵 印象派—室内をめぐる物語』

    SPICE
  3. 【5/31】福山市鞆町で初夏を告げる風物詩「福山鞆の浦弁天島花火大会」開催!(個人協賛席・予約制駐車場チケット販売中)

    ひろしまリード
  4. 還暦社員の3割が「貯蓄100万円未満」 就労意欲は高いが、不安は体力・収入・物価に集中

    月刊総務オンライン
  5. 【キャッシュカードをだまし取る】新潟県南魚沼市で特殊詐欺、無職の37歳男を逮捕

    にいがた経済新聞
  6. 横顔の少女が紡ぐ物語「中村佑介展 in TAKARAZUKA 2025」(読者レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  7. 【食材は厚揚げだけ】「これ、外カリ中ふわで完全にたこ焼きだった」秒でなくなる小腹満たしレシピ

    BuzzFeed Japan
  8. ダイアモンド☆ユカイ、鉄製のフライパンで調理するときの“裏技”を紹介「試してみよう」「勉強になります」の声

    Ameba News
  9. 帰宅したらデカい蜘蛛!絶望的な状況も……思わぬ気づき「彼のお陰だったのか」

    おたくま経済新聞
  10. 【柏崎市・柏崎港観光交流センター 夕海】今年も柏崎港内にある人気のスポットがオープン!

    日刊にいがたWEBタウン情報