Yahoo! JAPAN

背中のコリが気になるときにやりたい。朝の目覚めにぴったりの簡単ストレッチ

4MEEE

背中のコリが気になるときにやりたい。朝の目覚めにぴったりの簡単ストレッチ

朝起きた時に背中のコリが気になることはありませんか? そんなときにやってほしい簡単ストレッチをご紹介します。

【画像】写真でチェック!

背中がほぐれる「サークルストレッチ」

「サークルストレッチ」は腕と背中で引っ張り合うことで、背中全体を伸ばすストレッチです。

背中や腰まわりは寝ている間の姿勢によって意外とこわばりやすい部分。
呼吸と共に体を動かして、1日を快適に始めましょう♪

ステップ①

あぐらで座り背筋を伸ばします。
体の前で両肘を持ち、肘を肩の高さまで上げましょう。

ステップ②

息を吐きながら背中を丸め、視線はおへそに向けます。
腕で大きな輪っかを作り、深呼吸をしながら10〜20秒ほどキープしましょう。

ステップ③

そのまま腰から上をを右にねじります。
肘を遠ざけるように前に突き出しながら10〜20秒ほどキープし、反対側も同様に行いましょう。

ポイント

・腕と背中で引っ張り合うようなイメージ
・伸びている背中の感覚に意識を向ける
・肩は下げてリラックスする
・ゆっくりと呼吸を繰り返す

期待できる効果

・背中や腰まわりのコリ解消
・姿勢の改善
・上半身の血行促進
・背中がほぐれることで自律神経が整う

「サークルストレッチ」は柔軟性に不安がある方でも取り組みやすい、シンプルなストレッチです。
背中がじんわり伸びるのを感じられるので、朝の目覚めにぴったり。

忙しい朝、ベッドの上でも出来るので1分ほどから始めてみてください♡

ライター◆AYA

大手ホットヨガスタジオで6年間インストラクターとして従事。
RYT200(全米ヨガアライアンス)を取得し、2024年以降フリーランスとして活動を開始。
オンラインでのレッスンや、webライターとしてフィットネス記事を中心に執筆。
ヨガで考え方が変わり生きやすくなった経験から、日々頑張る全ての人にヨガの良さをわかりやすく伝えることを目指している。

監修◆原田ゆうか

理学療法士免許取得後、総合病院や整形外科クリニックでリハビリ業務に携わる。2023年よりWebライターとしても活動をスタート。医療・健康・介護・美容分野の記事執筆を中心に活動中。
記事を読んだ方が、からだに関する情報を正しく理解し、明日からの行動を変える後押しができるような文章を心がけています♪

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 倉敷・下津井が劇的変化!しっぽりと語らう貸切の宿「風待汐待」へ

    岡山観光WEB
  2. ダメ押し適時打&2試合連続安打で1軍再昇格へアピール!ヘルナンデス/キャベッジ/浅野翔吾を脅かす存在になるべく巨人2軍で打撃の調子上げる好打者とは!?

    ラブすぽ
  3. SORANO BAKEHOUSE

    湘南人
  4. 1時間のサビキ釣りで小サバ50尾を手中【千葉・相浜港】フカセ釣りでのクロダイは不発

    TSURINEWS
  5. 伊勢湾奥の陸っぱりライトゲームでカサゴ時々メバル【名古屋港~四日市】アジの気配はなし

    TSURINEWS
  6. 【京都】JR京都駅に“おだしの劇場型ストア”が登場!だし巻きのライブパフォーマンスや飲み比べも

    anna(アンナ)
  7. 正直一番うまいマクドナルドのバーガーランキング!「ビッグマックvsチーズバーガー」僅差で1位に選ばれたのは…

    gooランキング
  8. ダメ押しの2号HRで支配下登録へアピール!丸佳浩から技を吸収しヘルナンデス/キャベッジ/浅野翔吾に割って入る存在へ成長期待の巨人2軍に潜む好打者とは!?

    ラブすぽ
  9. 【5/19〜5/25】開店・閉店記事まとめ

    LOG OITA
  10. 先制適時二塁打など2打席連続適時二塁打で打率.329と打撃好調!浅野翔吾/ヘルナンデス/キャベッジを脅かす存在へ巨人1軍再昇格へ準備万端の好打者とは!?

    ラブすぽ