SORANO BAKEHOUSE
今回訪れたのは、江ノ島駅降りてすぐにあるミントグリーンの建物が目印のスイーツショップ、「SORANO BAKEHOUSE(ソラーノベイクハウス)」。
北鎌倉に1号店「マヤノカヌレ」を構えるこのお店は、使用する素材にこだわり、様々なグルテンフリーのお菓子がいただける地元で人気のお店です。
画像出典:SORANO BAKEHOUSE
定番商品の米粉のカヌレは外せない一品!
今回最初にいただいたのは定番商品のカヌレ。
画像出典:湘南人
SORANO BAKEHOUSEの商品はすべて平飼い卵と国産米粉を使い作られています。
画像出典:湘南人
オーナーの奥様が小麦粉アレルギーになったことをきっかけに、米粉を使った商品を開発されたそうです。
カヌレは全部で4種類ほど用意されていて、季節によってラインアップも変わります。
今回はチョコレートとプレーン(各税込 380円~)の定番の2種類をいただきました。
外はカリカリで中はもっちり。小さくても存在感があり食べ応えがあります。
また、甘すぎないのも嬉しいポイントでお子さんにも人気の一品です。
その日の気分や、好みによってカヌレの味を選択できるのはプレゼントにも喜ばれそうです。
見た目でもカヌレを楽しんでもらえるように、手に取った方が幸せな気持ちになれるようにと、お花を添えたり、クリームをデコレーションしたり工夫がされています。
画像出典:湘南人
グルテンフリーのスイーツは最近よく目にするようになりましたが、カヌレを扱うお店は少なくアレルギーの方や、小麦粉を控えている方にも嬉しいですね。
カヌレ以外のスイーツのラインアップも豊富
次にいただいたのはスタッフおすすめのアイスサンド(税込550円)。
画像出典:湘南人
米粉を使ったスイーツだと、ずっしりとした食感をイメージしていましたが、グルテンフリーとは思えないほど軽やかで食べやすい美味しさ!
サンドされているアイスも自家製で、軽やかながらも満足感のある味わいでした!
江の島に向かう途中、食べ歩きしながら楽しめるアイテムとして、これからの暑いシーズンにぴったりです。
その他にも、クッキー(税込280円~)やラスク(税込350円)、パウンドケーキ(税込480円~)など、種類豊富に揃っています。
画像出典:湘南人
画像出典:湘南人
ドリンクのメニューもあるので、ちょっとした食事やひと休みにぴったりです。
画像出典:湘南人
オンラインショップやワークショップの開催もあり
SORANO BAKEHOUSEの商品は、オンラインショップでも購入できます。
大切な方への贈り物や手土産にも、きっと喜ばれるはず。
画像出典:SORANO BAKEHOUSE
季節限定の商品も購入可能なので、ぜひチェックしてみてください。
そして、何よりも魅力なのは、お店のすぐそばを江ノ電が走る景色が楽しめること。
画像出典:湘南人
画像出典:湘南人
お子さん連れでも気軽に訪れられるよう、店内には安心して過ごせる工夫が施されています。
また、SORANO BAKEHOUSE主催の、子ども向けワークショップも行われているとのこと。
詳細はInstagramをご確認ください。
まとめ
画像出典:湘南人
オーナーの「家族を想う気持ち」から生まれた、安心して食べられるグルテンフリーの焼き菓子とスイーツが揃うお店。
素材も製法も丁寧に選び抜かれた、ここでしか味わえない美味しさがあります。
江ノ電・江の島駅から徒歩20秒の好立地なので、ふらっと立ち寄れるのも嬉しいポイント。
江の島散策の途中に、ぜひ訪れてみてください!
最寄り駅江ノ島駅, 片瀬江ノ島駅住所〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-3-20駅徒歩江ノ電江の島駅から徒歩20秒営業日水曜日, 木曜日, 金曜日, 土曜日, 日曜日営業時間10:00~17:00定休日月曜日, 火曜日予約電話番号0466-96-2222受付開始登録なし受付終了登録なし予算(下限)500予算(上限)1500支払い方法現金, クレジットカード, 電子マネー, QRコード決済支払い方法詳細クレジットカードは1,000円以上から使用可席の種類テーブル席個室貸切貸切可能最大予約人数※2階席可能、店舗にお問合せください喫煙可否全席禁煙駐車場無し設備・サービス落ち着いた空間コース内容ドリンクメニューソフトドリンク利用シーンデートアクセスサービステイクアウトお子様連れ可能公式サイトhttps://soranobake.official.ec/, https://www.instagram.com/soranobakehouse_enoshima/, https://www.instagram.com/mayanocanele/