Yahoo! JAPAN

1時間のサビキ釣りで小サバ50尾を手中【千葉・相浜港】フカセ釣りでのクロダイは不発

TSURINEWS

相浜港のサビキ釣りで小サバ大漁(提供:週刊つりニュース関東版APC・澤田朝寛)

4月27日(日)、千葉県南房の相浜港へ釣行してきた。本命のクロダイは釣れなかったが、朝の短時間に小サバを多数キープできた。

相浜港で陸っぱり釣行

相浜港には夜明け直後の5時ごろ到着。ゴールデンウィーク期間中だけあって、釣り場はすでに大勢の人で賑わっている。密にならないよう距離をとって釣り座を確保。

相浜港周辺略図(提供:週刊つりニュース関東版APC・澤田朝寛)

潮回りは大潮で、館山地区は3時54分に潮位154cmで満潮、10時21分に15cmで干潮となる。潮はやや濁っていていい感じだ。

用意したコマセは、オキアミ3kgにマルキユーのチヌパワームギスペシャル、ナンバー湾チヌⅡ各1袋を混ぜ合わせて作成。

サビキで小サバ釣り

釣り始めるとエサ取りの反応はなく、生オキアミでも十分通用する。立ちウキのトップを押さえ気味にして、のんびりアタリを待っていると、ウキが斜めに入った。

アワせると小サバが釣れてきた。海中をのぞき込むと、コマセに群がっているのが見える。土産にちょうどいサイズなので、サビキ仕掛けで狙うことにした。

車に常備しているマルキユーのアミ姫にアジパワーを混ぜたコマセを使う。前者は、常温で保存可能なアミエビなので溶解の手間がなく、いつでもさっと使えるのがいい。さらに、アミエビ独特の臭みがなく、フルーティーな香りで女性や子どもにもおすすめ。

コマセを撒くと、多数乱舞。しかし、警戒しているのか一瞬群がるが、すぐいなくなってしまう。ヒシャクを使ってコマセを撒くだけでは、なかなか釣れないので、サビキ仕掛けにコマセカゴをセット。

小サバが釣れた(提供:週刊つりニュース関東版APC・澤田朝寛)

群れが通ると小サバ連発

すると、単発ながらヒット。単純に仕掛けを上下するだけではアタリが少ないので、サビキのサイズを小さくし、さらにコマセの帯と同調させるイメージで狙うと連続ヒット。

鮮度よく持ち帰るため、10尾ほど釣れたらバケツから海水氷が効いたクーラーに移し替える。群れを寄せるため、テンポよく手返すと順調に釣れてくる。

途中、釣れない時間もあったが、群れが通ると連発するパターンが続き、1時間ほどで50尾くらいキープ。

当日の釣果(提供:週刊つりニュース関東版APC・澤田朝寛)

本命クロダイは不発

その後、クロダイ狙いを再開するが、干潮に近づくと水深が浅くなってしまい、気配もないので釣り座周りを洗い流して10時に終了。

本命のクロダイは釣れなかったが、朝の短時間に小サバを多数キープできた。家族連れやビギナーにも楽しめそうだ。

小サバを狙って待っているネコたち(提供:週刊つりニュース関東版APC・澤田朝寛)

<週刊つりニュース関東版APC・澤田朝寛/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース関東版』2025年5月16日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 漫画・魔王様とNHKテキスト by 田中光|第40話:明日から使える

    NHK出版デジタルマガジン
  2. スーパー登山部、山の日に(8月11日)新曲「燕」配信リリース決定、ジャケット写真を公開

    SPICE
  3. Sou、超学生ら出演 Zepp Shinjuku(TOKYO)で開催の『FAVOY TOKYO -電鈴合図-』全6組のコラボパフォーマンスとタイムテーブル解禁

    SPICE
  4. 猫がいる部屋によくある『落とし物』4選 歯や爪…見つけたら大切に取っておきたくなるかも!

    ねこちゃんホンポ
  5. 北海道の夏の宝石、解禁!夏だけしか食べられない「ゴールドラッシュ」とは

    北海道Likers
  6. 普段使いもできて便利!2025年夏おすすめの「セットアップ」5選

    4yuuu
  7. おかわりが止まりません……。彼氏が大絶賛した「ナス」のウマい食べ方

    4MEEE
  8. 【夏の万博攻略】え、没収!?知らずにカバンに入れてたわ……!「持ち込みNGなもの」3選

    4yuuu
  9. 『爪切り大嫌いなネコ』→突然抵抗しなくなったと思ったら…思わず笑ってしまう『まさかの必殺ワザ』に「定期的に見たい」「ネーミング草」

    ねこちゃんホンポ
  10. 疲れきって帰宅→家のドアを開けると、大型犬が…思わず泣けてしまう『愛に満ちたお出迎え』が53万再生「疲れも吹き飛ぶ可愛さ」「癒やし」

    わんちゃんホンポ