これはアリーナで食べたい!『KOBE NOOK CAT.』のあいがけカレーが絶品なんです 神戸市
この日、口にしたカレーに記者は”化学者”の力量を見た―。なんのこっちゃ分からないでしょうが、『KOBE NOOK CAT.(コービー・ヌック・キャット)』(神戸市中央区)のカレーは、とにかく色んな意味で感動するカレーだったのです。
「アリーナでカレー食べられるの?とよく聞かれますが、食べてもOKなので安心してテイクアウトして!」とのこと。今回は記者も驚いたお店の方イチオシ「あいがけカレー」の味わいの秘密をご紹介します♪
店があるのは4月4日に開業した『ジーライオンアリーナ神戸(GLION ARENA KOBE)』。店名にある「KOBE」の読み方は、コウベではなくコービー。バスケの神様であるコービー・ブライアントにかけているとのことで、この場所ならではのネーミングです。
店内は、店主が住んでいたこともあるフィンランドのカフェをイメージ。店のロゴはフィンランドのデザイナーさんが手掛けたものなのだとか。
特に店内の至るところにある動物たちのデザインがめちゃくちゃかわいい♡これは子どもだけでなく大人もつい目を奪われますね。
「カレー屋さんというよりは、スパイス屋さんかも」と話す店主の本職はなんと化学者。さまざまなレシピを考えるとき「油に溶けやすいもの、水に溶けやすいものはどれかということや、”正解の組み合わせ”を導き出すときに化学の分野が活かされています」とのこと。
店では「スパイスチキンカレー」と「フルーツチーズカレー」が提供されていますが、おすすめは“第3の味”を楽しめるという「あいがけカレー」。ということで今回はあいがけをいただきました。
まずはスパイスチキンカレー。口に入れた瞬間から複雑なスパイスの辛さと味わいが広がります。後味までしっかり辛くじんわり汗が。
続いてフルーツカレー。マンゴーやレーズンなど甘味の強いフルーツをベースに、スパイスでしっかり辛さも加えたということなのですが、フルーツの甘さや酸味がまろやかに広がった後しっかり辛さも感じられます。これは今までどこでも食べたことのない味わい!
この2つのカレーを混ぜて食べると…フルーツカレーの甘さが広がった後にチキンカレーのスパイシーさがきて、それぞれの良さがしっかり融合した全く違う味わいになるのです!どちらかが強くならず、ちょうど足して割ったような味になるのには驚きました。
「まずはカレーを食べてみてほしいですが、ポテトや唐揚げ、コーヒーなどそのほかのメニューにもこだわっていますよ」とのこと。
イベントがなくても食べに行きたい味わいですが、エキサイティングな試合展開の中でこのスパイシーなカレーを食べるのは最高だなと感じた記者なのでした。
場所
KOBE NOOK CAT.(コービー・ヌック・キャット)
(神戸市中央区新港町2-2)
営業時間
11:00~21:00
オープン日
2025年4月4日(金)
備考
『GLION ARENA KOBE(ジーライオンアリーナ神戸)』内のお支払いはキャッシュレス決済のみ