Yahoo! JAPAN

江戸時代の2人の油絵画家に迫る「春の江戸絵画まつり 司馬江漢と亜欧堂田善 かっこいい油絵」が、5月11日まで『府中市美術館』で開催中

さんたつ

E500-6514

江戸時代に油絵を手掛けていた司馬江漢(1747-1818)と亜欧堂田善(1748-1822)。2人の作品を比べながらその魅力に迫る「春の江戸絵画まつり 司馬江漢と亜欧堂田善 かっこいい油絵」が2025年5月11日(日)まで、東京都の『府中市美術館』で開催されている。

西洋画から着想を得て、ユニークな画境を拓いた2人の異才

司馬江漢《皮工図》『府中市美術館』(前期)。

油絵といえば西洋のものというイメージがあるが、じつは江戸時代の日本でも描かれていた。鎖国下でも交流のあったオランダや中国を通じて、少ないながらも油絵が輸入され、それをまねて描いた代表的な画家が、司馬江漢(1747-1818)と亜欧堂田善(1748-1822)であった。

ただし、その油絵は荏胡麻(えごま)の油などを使って自分で調合した絵具で、日本で古くから使われてきた薄くて繊細な絵絹に描いている。そのため、なめらかでさらりとして、明朗かつ落ち着きのある色をしており、油絵と聞いてイメージするものとはかなり違っている。

これまでも『府中市美術館』ではさまざまな展覧会で2人の油絵を紹介してきたが、作品を観た人の声で多かったのが、「かっこいい」という言葉だったという。きっぱりとした水平線の上に広大な青空が広がる江漢の風景画、遠近法を使って果てしなく景色が続く様子を描いた田善の作品。どちらにも西洋の画法への興味がストレートに表れていて、西洋や明治時代以降の重厚で複雑な油絵とは異なる魅力を持っている。

近代以降「稚拙な段階の西洋画」というレッテルを貼られた2人の作品。しかし、現代の人々が絵を観たときに感じる心地よさや感激こそ、江戸時代の人々が味わっていた趣に近いのかもしれない。

司馬江漢《寒柳水禽図》後期展示。

2人の違いをあらゆる角度で検証

亜欧堂田善《海浜アイヌ図》(前期・後期)。

本展では油絵だけでなく、銅版画や、墨や在来の絵具を使った作品も展覧。2人の生い立ちや画家としての立場、環境の違いにも着目している。科学者であり文人でもあった江漢と、幕府老中も務めた白河藩主松平定信のもとで黙々と技術を極めた田善。2人の違いが作品にどう表れているかも、大きな見どころとなっている。

江戸絵画ブームとも言われる昨今ながら、まだまだあまり注目を浴びていない2人。今こそ光を当てた貴重な展覧会をお見逃しなく。

亜欧堂田善《墨堤観桜図》(前期・後期)。

5月3日(日)講座「司馬江漢と亜欧堂田善 名前も絵もかっこいい!」

5月3日(土)14時~、当館学芸員の金子信久氏を講師に迎えて講座「司馬江漢と亜欧堂田善 名前も絵もかっこいい!」が生涯学習センター講堂で開催。予約不要・先着順(整理券の配布なし)、参加費無料。

開催概要

「春の江戸絵画まつり 司馬江漢と亜欧堂田善 かっこいい油絵」

開催期間:2025年3月15日(土)~5月11日(日)
《前期》3月15日(土)~4月13日(日)
《後期》4月15日(火)~5月11日(日)
開催時間:10:00~17:00(入館は閉館30分前まで)
休館日:月
会場:府中市美術館(東京都府中市浅間町1-3 都立府中の森公園内)
アクセス:京王電鉄京王線府中駅からちゅうバス(多磨町行き)「府中市美術館」下車すぐ 、JR中央線武蔵小金井駅から京王バス府中駅行き「一本木」下車すぐ
観覧料:一般800円、大学生・高校生400円、小学生・中学生200円
※未就学児無料。
※障害者手帳(ミライロID可)などをお持ちの方と付き添いの方1名は無料。
※コレクション展も観覧可。
※府中市在住、在学の小中学生は「府中っ子 学びのパスポート」提示で無料。

【問い合わせ先】
ハローダイヤル☏050-5541-8600
公式HP  https://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/tenrankai/kikakuten/koukan_denzen.html

取材・文=前田真紀 画像提供=府中市美術館

前田真紀
ライター
『散歩の達人』『JR時刻表』ほか雑誌・Webで旅・グルメ・イベントなどさまざまなテーマで取材・執筆。10年以上住んだ栃木県那須塩原界隈のおいしいものや作家さんなどを紹介するブログ「那須・塩原いいとこ、みっけ」を運営。美術に興味があり、美術評論家で東京藝術大学教授・布施英利氏の「布施アカデミア」受講4年目に突入。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. スヌーピー×シュガーバターの木 初コラボ 限定スイーツやトートバッグを発売

    あとなびマガジン
  2. 上越エリアで春の大アジを釣ろう! 【シーズン・場所・時間・釣り方を解説】

    TSURINEWS
  3. 【実績抜群のおすすめルアー5選を紹介!】瀬戸内エリアの陸っぱりヒラメゲーム攻略

    TSURINEWS
  4. ユー・エス・ジェイが入社式を開催 新入社員120名をエルモや綾小路麗華が歓迎

    あとなびマガジン
  5. 【社長交代】「八海山」の八海醸造、南雲真仁副社長が社長に就任

    にいがた経済新聞
  6. 山田栄子(アン・シャーリー役)に聞く、アニメのオーディション秘話や公演の見どころとは 『赤毛のアン アニメコンサート』が開催

    SPICE
  7. 団地の中の超穴場『一本松川緑道』の桜並木を散策しよう(福岡市城南区)【花見スポット】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  8. ミント好きも注目!! ジューシー果汁のメロンとさわやかハーブのアフタヌーンティー【富山エクセルホテル東急】

    nan-nan 富山の情報
  9. 【2025年春】機能性抜群……!コスパがいい「優秀バッグ」5選

    4yuuu
  10. 澤田教育長が就任会見 「安心し学べる学校づくりを推進」 伊賀市

    伊賀タウン情報YOU