Yahoo! JAPAN

四日市港でのサビキ&アジング釣行【三重】時間帯で釣り方変更してアジ連打!

TSURINEWS

20cm級アジゲット(提供:週刊つりニュース中部版APC・渡邉敦)

11月5日、三重県四日市市の四日市港にアジを釣りに出かけた。アジが爆釣していると聞き、明るい時間帯はエサ釣り、暗くなってからはアジングで狙うことにする。地元のAPC浅井さんにエサ釣りは午後4時ごろから夕方がいいと教えてもらい、アジングは一緒に釣ってもらった。

四日市港でアジ釣り

午後3時すぎに四日市港に到着。堤防には釣り人が数人並んでおり、私も支度を済ませて隣で釣り始める。サビキカゴにアミエビを詰め込み足元の堤防際に投入するが、なかなかアタリがない。アジが寄るまでアミエビを打ち返していると、数分後にアタリがあり15cmほどのアジが釣れた。

アジ狙いのタックル(作図:週刊つりニュース中部版APC・渡邉敦)

この1匹を皮切りに入れ食いモードに突入。アタリが途絶えない。20cm級も交じってダブルありトリプルあり。めっちゃ楽しい。日没の午後5時半までアタリは途絶えることなく釣れ続いた。

サビキキャッチ(提供:週刊つりニュース中部版APC・渡邉敦)

アジングにチェンジ

トイレ休憩と夕飯を挟んでアジングに切り替える。午後6時すぎ、仕事を済ませた浅井さんと合流し、浅井さんの案内でポイントへ向かう。早速浅井さんがアジを釣り上げたが、満潮止まりで潮が動かないのが原因か、その後は反応が悪くアタリがないのでポイント移動することになった。

先ほどのポイントより水深がある。ワームを底まで沈めてからゆっくりリールを巻く。小さなアタリがあるがアワせても乗らない。そんななか、浅井さんは次から次へとヒットさせている。底近くの反応がいいと言うので意識してワームを引くと、ようやく15cmほどのアジが釣れた。

アジングのタックル(提供:週刊つりニュース中部版APC・渡邉敦)

反応が悪くなるとランガンでポイント移動する。浅場なのでジグヘッド0.5gで誘うとフォール中にコン。アワセが決まり小型だが狙い通り釣れた。浅井さんには当日一番の20cmオーバーがヒット。私はワームの表層引きでアジを追加し、午後10時に終了した。

ヒット多発で楽しめた

明るい時間帯はサビキ釣りでアジが入れ食い、暗くなってからはアジングで楽しめた。

サビキ釣りは、これから釣りを始めたい人やファミリー、初心者も安価で手軽に釣りが楽しめ、たくさん釣れる。アジングは、ゲーム性がありテクニカルな釣りなので上級者向けだが、小さなアタリを取ってアワせて掛けると釣った感じがありとても面白い。アジ釣りにはいろいろな釣り方があるので、皆さんも楽しんでみてはいかが。

<週刊つりニュース中部版APC・渡邉敦/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2024年12月6日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. しまむらで見つけた!あの人気キャラの便利で激かわ「トート&エコバッグ」おすすめ2選♪

    ウレぴあ総研
  2. イースターの新衣装でマーチング USJ「ユニバーサル・イースター・セレブレーション2025」開催

    あとなびマガジン
  3. 中2自閉症娘にお金の使い方をどう教える?将来の自立に向けて今親ができることは…

    LITALICO発達ナビ
  4. パンサー尾形の妻、新居を建てる中で初めて知ったこと「本当に知らない事が沢山あった」

    Ameba News
  5. USJ「クロミ・ライブ」復活 「クロミ・ライブ~世界クロミ化ツアー クリスタル・クリア~」公演

    あとなびマガジン
  6. 西神中央で「西区」をテーマにした『グラフィックデザイン展』が開催されてる。トークイベントも実施

    神戸ジャーナル
  7. 【神々の誕生】火の神を生んだイザナミに起こった悲劇とは?【眠れなくなるほど面白い 図解プレミアム 古事記の話】

    ラブすぽ
  8. 加西市で旧日本海軍の飛行場跡周辺を巡るウォーキングイベント 貴重な戦争遺跡をその目で 加西市

    Kiss PRESS
  9. 手作り甲冑を展示 2月20日から

    タウンニュース
  10. スシロー×きまぐれクック第2弾「カンジャンセウ」と「つぶ貝おろし」が限定販売

    おたくま経済新聞