わが家の新定番になりそう……。切って炒めるだけの「ごぼう」のウマい食べ方
「すっぱ炒め」というのが気になり、ごぼうとにんじんの炒め物に挑戦♪ レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=273
JAグループ公式の「ごぼうと人参のすっぱ炒め」のレシピ
材料
ごぼう 1/4本
にんじん 1/6本
黒ゴマ 少々
<A>
酢 大さじ1.5
だし汁 大さじ1/2
醤油 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
「すっぱ炒め」というレシピ名が気になり、ごぼうとにんじんの炒め物に挑戦♪
今回は、およそ1人分での調理です。
また、ゴマは黒ゴマにアレンジしました。
どんな味なのか、楽しみですね。
作り方①
ごぼうとにんじんは、皮付きのまま千切りにします。
作り方②
油(分量外)を熱して、先にごぼうを炒めましょう。
2分ほど炒めたら、にんじんを加えてさらに炒めますよ。
作り方③
Aを加えてフタをし、蒸し煮にしましょう。
お皿に移し、黒ゴマを振って完成♪
実食
一口食べてみると、酢がきいていてさっぱり!
クセになる美味しさです♪
ごぼうとにんじんの風味も、しっかり感じますよ。
評価
JAグループ公式の「ごぼうと人参のすっぱ炒め」のレシピ
評価:★★★★★
このレシピ、わが家の新定番になりそう♡
やみつきになるほど美味しかったです。
切って炒めるだけと簡単なのも◎
気に入ってもらえると思うので、ぜひお試しくださいね。