Yahoo! JAPAN

わが家の新定番になりそう……。切って炒めるだけの「ごぼう」のウマい食べ方

4MEEE

ごぼう

「すっぱ炒め」というのが気になり、ごぼうとにんじんの炒め物に挑戦♪ レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=273

【画像】写真でチェック!

JAグループ公式の「ごぼうと人参のすっぱ炒め」のレシピ

材料

ごぼう  1/4本
にんじん 1/6本
黒ゴマ  少々
<A>
酢    大さじ1.5
だし汁  大さじ1/2
醤油   小さじ1/2
砂糖   小さじ1/2

「すっぱ炒め」というレシピ名が気になり、ごぼうとにんじんの炒め物に挑戦♪

今回は、およそ1人分での調理です。
また、ゴマは黒ゴマにアレンジしました。

どんな味なのか、楽しみですね。

作り方①

ごぼうとにんじんは、皮付きのまま千切りにします。

作り方②

油(分量外)を熱して、先にごぼうを炒めましょう。

2分ほど炒めたら、にんじんを加えてさらに炒めますよ。

作り方③

Aを加えてフタをし、蒸し煮にしましょう。

お皿に移し、黒ゴマを振って完成♪

実食

一口食べてみると、酢がきいていてさっぱり!
クセになる美味しさです♪

ごぼうとにんじんの風味も、しっかり感じますよ。

評価

JAグループ公式の「ごぼうと人参のすっぱ炒め」のレシピ
評価:★★★★★

このレシピ、わが家の新定番になりそう♡
やみつきになるほど美味しかったです。

切って炒めるだけと簡単なのも◎

気に入ってもらえると思うので、ぜひお試しくださいね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 観光地・宮島が紅葉シーズン本番へ 紅葉谷公園が鮮やかに染まる秋景色

    旅やか広島
  2. 九州鉄道記念館で「秋のファミリーフェスタ」開催 車掌体験&キャラクター大集合【北九州市門司区】

    北九州ノコト
  3. 【動画】海遊館でイルミネーション点灯 壁面を泳ぐ16メートルのジンベエザメを中心に

    OSAKA STYLE
  4. 魚の名前の由来はどこから? <見た目・柄>が理由と言われている魚3選

    サカナト
  5. 元つばきファクトリー・岸本ゆめの、ソロ初EPより先行シングル第5弾「シカゴ」リリース!本日発売1st EP『四半世紀- EP』

    WWSチャンネル
  6. 行列必至…!神戸三田アウトレットに人気ベーカリー11店が奇跡の集結

    anna(アンナ)
  7. 俺のアメカジルール。ジーンズはジャストサイズを選びアメカジの王道ブーツを合わせる!

    Dig-it[ディグ・イット]
  8. 「おごります」と伝えるときの英語表現 –––– It’s on me. や I’m buying. などのニュアンスをネイティブが解説 【ラジオビジネス英語】

    NHK出版デジタルマガジン
  9. 「経験人数は?」って正気ですか。婚活市場に潜むヤバすぎる男たち。いい母乳が出そう…ってキモすぎる!

    コクハク
  10. カーナビ履歴にホテルって!? 浮気が発覚した「彼氏の怪しい行動」5つ。謎アプリの正体に愕然!

    コクハク