【10/26・27】エキキターレで「おこフェス2024」開催!個性豊かな広島のお好み焼きを食べ比べ
2024年10月26日(土)・27日(日)の二日間、エキキターレ(広島市東区二葉の里3-5-7)で「おこフェス2024」が開催されます。
会場には、メディアにも出演するお好み焼き愛好家の“タッちゃん”こと、井上龍也さんがセレクトした9店舗のお好み焼きが集結。各店がおこフェス限定メニューを提供します。
見た目や味、作り方ににじむお好み焼きの個性を、食べ比べて楽しむことができますよ。
野菜と卵、肉、小麦粉を使った広島のお好み焼きは、一枚で主食・主菜・副菜がそろう栄養バランス食。
さらに、野菜をたっぷりと使ったり、二つ折りにしたりと地域ごとの特色があるのも特徴です。
「広島のお好み焼きの魅力や奥深さをもっとたくさんの人に知ってもらいたい」という思いを持つ「おこフェス実行委員会」では、このイベントをゆくゆくは広島を代表するようなフードイベントの一つにしたいと意気込んでいます。
当日は9店舗のお好み焼き店が、食べ比べしやすい1/4カットのお好み焼き(700円)を提供。
お好み焼きに合うドリンク(300円~)の販売や協賛企業の物販も行われる予定で、支払いにはチケット(事前予約あり、当日受付での購入も可能)が必要です。
佐伯区で活動する幼馴染ユニット「ペリラハニー」が制作したおこフェスソングが流れる会場で、広島のお好み焼きを心ゆくまで楽しみましょう!
出店店舗
※当日提供されるのはおこフェス限定メニューです。「おすすめの一枚」とは異なります。
りんご(広島市南区段原山崎)
【おすすめの一枚】肉玉そばイカ天
ヘラで押さえ、しっかりと水分を飛ばして焼き上げた一枚。麺にはグレープシードオイルを絡め、すっきりとした味わいに。
みつきよ商店(広島市東区二葉の里)
【おすすめの一枚】肉玉そば(目玉焼き、しそトッピング)
とある人気店が名前を変え、「おこフェス」のための特別なお好み焼きを提供!
お好み鉄板食堂 曽(広島市中区千田町)
【おすすめの一枚】赤焼き
真っ赤な見た目だがあまり辛くなく、旨味あふれるお好み焼き。とびっこがトッピングされているのが特徴。
オコノミ3M(広島市安佐北区可部南)
【おすすめの一枚】お好み焼きランチ
お店ではご飯、みそ汁、小鉢、ドリンク1杯が付いて780円!ガーリックの香りが食欲をそそる。イベント会場では、お店の味を楽しんで。
まとちゃん(廿日市市宮島町)
【おすすめの一枚】あげおこ(そば卵)
観光地である宮島で提供する、食べ歩きができるワンハンドお好み焼き。当日は少し特別な「あげおこ」を提供予定。
お好み酒場 へらへら(広島市西区草津新町)
【おすすめの一枚】肉玉そばダブル
北海道で有名な「西山ラーメン」で使われる「西山製麺」の生麺を使用。ちぢれ具合や味など、麺の違いによって変わるお好み焼きの印象をぜひ体験してみて。
武蔵と三平(広島市西区井口明神)
【おすすめの一枚】あきたかた焼き
安芸高田市のふるさと納税の返礼品にもなっているお好み焼き。色とりどりの具材や鶏のかしわ肉が入っており、具材や量のバランス、見た目にもこだわっている。
裏島(広島市中区舟入南)
【おすすめの一枚】キーマカレー焼き
王道の肉玉そばにトッピングをするのも楽しみ方の一つ。「キーマカレー焼き」のここにしかない味わいをぜひ。会場ではこだわりの秘伝ダレに付け込んだ「肉塊」トッピングを楽しめる。
シン・コイクチヤ(広島市中区南竹屋町)
【おすすめの一枚】塩おこのみ
しっかりと効いた黒コショウと塩だれに、どんどんヘラが進む一枚。
個性あふれるお好み焼きの中から、きっとお気に入りの一枚が見つかるはず。
広島のソウルフードの魅力を再発見できる、2日間限定の「おこフェス2024」にぜひお出かけしてみてくださいね。
開催情報
日時2024年10月26日(土)11:00~19:00(ラストオーダー 18:30)
2024年10月27日(日)11:00~18:00(ラストオーダー 17:30)会場エキキターレ(広島市東区二葉の里3-5-7)料金入場無料(飲食にはチケットの購入が必要)HPhttps://yui-en.com/okofes/SNSInstagram:@okofes問い合わせおこフェス実行員会(古田)TEL:080-8983-2942
※飲酒運転および20歳未満の飲酒は法律で固く禁じられています。
※イベント会場内は禁煙です。
※貴重品の管理には十分ご注意ください。
※会場内での紛失、盗難、事故やお客さま同士のトラブルに関して、主催者側では一切の責任を負いかねます。
※荒天等によりイベントの中止、開催時間の変更を行う場合があります。あらかじめご了承ください。
※体調がすぐれない方は、ご来場をお控えください。
※行政から指示があった場合には、感染症対策を講ずることがあります。
ライター/時盛 郁子
※この記事の情報は2024年10月時点のものです。情報は変更になる場合があります。