【絶対に外さない】伊豆のおみやげ18選!限定スイーツやおかず系、オリジナル雑貨などをご紹介
旅の楽しみといえば、やっぱりおみやげ選び♪
今回は、伊豆で「絶対に外さない」おすすめのおみやげ18選をご紹介します!
濃厚でとろけるチーズケーキや伊豆高原プリン、見た目も可愛いネコの舌などスイーツ系から、下田ミルクもちや猪最中といった個性派まで勢ぞろい。さらに、みかんワインや按針珈琲、わさびマヨネーズやかつお塩辛など、大人が喜ぶグルメ系おみやげも充実しています。
旅の思い出にぴったりな伊豆限定アイテムを、ぜひお気に入りのひとつ見つけてくださいね♪
伊豆の絶対に外さないおみやげ①とろけるチーズケーキ
(左)とろけるチーズケーキ 200円/(右)とろけるショコラ 230円
フランス産キリ―チーズを贅沢に使用したとろけるチーズケーキ。低温でじっくり蒸し焼きにされています。名前の通りとろける食感がクセになる味わいです◎
■住吉屋 熱海本店
住所/熱海市渚町13-2
アクセス/JR熱海駅から徒歩15分
伊豆の絶対に外さないおみやげ②伊豆高原プリン
伊豆高原プリン (左から)スカイブルー450円/ベーシック420円/蜂蜜ジュレ&フランボワーズ480円/ニューサマージュレ450円
とろとろやわらかな2層プリン!伊豆ならではのニューサマーオレンジを使ったジュレや伊豆の空をイメージしたスカイブルーなど見た目も鮮やかでもらって嬉しいスイーツです♪
■伊豆高原プリン 本店
住所/伊東市富戸1103-21
アクセス/伊豆急行伊豆高原駅から車で10分
伊豆の絶対に外さないおみやげ③ネコの舌
ネコの舌 660円
新鮮なバターと卵がたっぷり使用されています。まるで子猫の舌のようにザラザラした食感からその名が付けられた伊豆みやげの定番クッキーです◎
■三木製菓本店
住所/熱海市渚町3-4
アクセス/JR熱海駅から徒歩20分
伊豆の絶対に外さないおみやげ④下田ミルクもち
下田ミルクもち 1個189円、8個入り1585円
下田の歴史をモチーフに3種のミルクを使用した香り豊かなお菓子。モチモチ生地に良いアクセントになった大納言あずきが絶品です♪
■下田時計台フロント
住所/下田市東本郷1-5-2
アクセス/伊豆急行伊豆急下田駅からすぐ
伊豆の絶対に外さないおみやげ⑤猪最中
猪最中 6個入り1170円
昭和初期から続く定番商品です。北海道十勝産の小豆を直火で5時間かけてじっくり練り上げたあんを使用しています♪
■小戸橋製菓 熱海店
住所/熱海市中央町18-2 鈴木ビル103
アクセス/JR伊東線来宮駅から徒歩15分
伊豆の絶対に外さないおみやげ⑥カップ入りところてん
カップ入りところてん 各340円
定番「酢醤油」、コクのある「わさびドレッシング」、青みかんを使用したさわやかな「サウナところてん」ほか黒蜜、珈琲みつ、三杯酢など13種から好きな味を楽しめます♪
■甘味処 伊豆河童 三島広小路店
住所/三島市広小路町13-3
アクセス/伊豆箱根鉄道三島広小路駅からすぐ
伊豆の絶対に外さないおみやげ⑦みかんワイン 甘口
みかんワイン 甘口 720ml1500円
低アルコール度数で口当たりの良い甘口ワインはフルーティーで華やかな香りを楽しめます。食前酒や伊豆みやげとしても人気のワインです♪
■御殿場高原ワイン 東伊豆醸造所
住所/東伊豆町稲取3348-13
アクセス/伊豆急伊豆稲取駅から車で8分
伊豆の絶対に外さないおみやげ⑧按針珈琲 ドリップパック
按針珈琲 ドリップパック 1パック184円
日本初の洋式帆船を建造した三浦按針をイメージしたドリップパック。芳醇な香りとまろやかでコク深い味わいを楽しめます♪伊東駅、伊豆高原駅、観光施設にて販売しています。
■ヤマモトコーヒー一番館
住所/伊東市銀座元町3-20
アクセス/JR伊東駅から徒歩11分
伊豆の絶対に外さないおみやげ⑨クリームチーズのみそ漬
クリームチーズのみそ漬 1404円
こだわりの素材と製法で作る老舗の味と食感を楽しめます。和食との相性も抜群で、あつあつご飯にのせてもおいしくいただけます◎
■七尾たくあん岸浅次郎商店
住所/熱海市咲見町12-12
アクセス/JR熱海駅から徒歩6分
伊豆の絶対に外さないおみやげ⑩わさび一本茶漬
わさび一本茶漬 486円
五感で楽しむわさびモナカ茶漬け。わさびの形をしたモナカがかわいらしいお茶漬けはおみやげにもおすすめです◎
■伊豆わさびミュージアム
住所/函南町塚本894-1
アクセス/JR三島駅から大平車庫行きバス(伊豆ゲートウェイ函南経由)20分
伊豆の絶対に外さないおみやげ⑪七尾たくあん 浅次郎漬 蔵の恵
七尾たくあん浅次郎漬 蔵の恵 945円
定番商品「七尾たくあん浅次郎漬」のミニサイズで持ち運びにも便利なおみやげです♪
■七尾たくあん岸浅次郎商店
住所/熱海市咲見町12-12
アクセス/JR熱海駅から徒歩6分
伊豆の絶対に外さないおみやげ⑫スナック熱海
スナック熱海 各540円
「メリンダ」「逃避行」など架空のスナックをイメージしたおつまみです。スナック熱海のシリーズはラスカ熱海店のみ販売しています◎
■あをきのひもの本店 ラスカ熱海店
住所/熱海市田原本町11-1
アクセス/JR熱海駅直結
伊豆の絶対に外さないおみやげ⑬かばさん印の超万能たれ
かばさん印の超万能たれ 400円
甘じょっぱくニンニクが効いた味わいは焼肉や野菜炒めにぴったり!マックスバリュ修善寺前店、アピタ大仁店伊豆村の駅などで販売しています◎
■修善寺醤油
住所/伊東市柏久保652-5
アクセス/伊豆箱根鉄道修善寺駅から徒歩5分
伊豆の絶対に外さないおみやげ⑭多具里TAGURI かつお塩辛&ガーリック
多具里TAGURIかつお塩辛&ガーリック 1080円
カツオの塩辛のうまみが効いたバーニャカウダ風ソース!野菜スティックにつけたりパスタに絡めたり、肉料理とも好相性です◎
■三角屋水産
住所/西伊豆町仁科1190-2(本社)
伊豆の絶対に外さないおみやげ⑮わさび屋がつくった わさびマヨネーズ
わさび屋がつくった わさびマヨネーズ 756円
わさび屋が作る本気のわさびマヨ!1995年の発売から人気の看板商品わさびがしっかり効いているのでフライ、カルパッチョにもぴったりです◎
■伊豆わさびミュージアム
住所/函南町塚本894-1
アクセス/JR三島駅から大平車庫行きバス(伊豆ゲートウェイ函南経由)20分
伊豆の絶対に外さないおみやげ⑯エキストラバージン オリーブオイル
エキストラバージン オリーブオイル 100ml4536円
共同研究農家とともに着手したオリーブ栽培。オイルのほかハンドクリームやクラフトビールなど、どれも体にやさしい天然素材から製造されています◎
■豆州やまきち各店
販売店舗/ラスカ熱海店、伊豆高原店、下田店
伊豆の絶対に外さないおみやげ⑰キャップ / キーホルダー
キャップ 5600円/ペナント型キーホルダー 1800円
熱海のレトロかわいいに出合えるみやげもの屋です。ニューアタミのキャラクター“ナイス湯”のワンポイントがかわいい!
■新熱海土産物店
住所/熱海市銀座町8-13
アクセス/JR熱海駅から徒歩12分
伊豆の絶対に外さないおみやげ⑱自宅湯ノ素 修善寺だるまっ子
自宅湯ノ素 1包220円/修善寺だるまっ子 4500円
ノスタルジックな修善寺雑貨!「自宅湯ノ素」は修善寺温泉と同じ成分で作った入浴剤本格的な温泉気分を手軽に楽しめます。
■修善寺 燕舎
住所/伊豆市修善寺825-2
アクセス/伊豆箱根鉄道修善寺駅から東海バス修善寺温泉行きで8分、終点下車すぐ
伊豆で個性ゆたかなおみやげをゲットしよう♪
伊豆のおみやげは、味わい深いローカルフードからおしゃれなスイーツ、日常で使いたくなる雑貨までバリエーション豊か。旅の余韻を感じられるひと品や、大切な人に喜ばれるセンスのいいギフトがきっと見つかりますよ♪
伊豆を訪れた際は、思い出と一緒に“お気に入りのひと品”を持ち帰ってみてはいかがですか?
各スポットの詳しい内容は「まっぷる 伊豆 熱海’26」でもご紹介しています。ぜひ、本を片手に伊豆観光をお楽しみください!