Yahoo! JAPAN

新春の伝統行事「とんど」有馬富士公園の恒例イベント 三田市

Kiss

新春の伝統行事「とんど」が1月13日に有馬富士公園(三田市)で開催されます。参加無料。

大型遊具エリア「あそびの王国」や三田市在住の彫刻家・新宮晋(すすむ)さんの「風のミュージアム」などを備えた家族連れにとってお馴染みのおでかけスポットである同園は、兵庫県内で最大の規模を誇る都市公園。園内には「かまど」のある土間や、「囲炉裏(いろり)」のある板の間など、今では見ることが少なくなった“かやぶき屋根の民家”が再現されています。

当日はそんなかやぶき民家の棚田付近で、松の内まで飾っていた松飾りやしめ縄、書き初め、昨年のお守りなどをお焚き上げ。10時スタート目安ですが、当日、現地の状況に応じて作業が進められるため、時間は流動的になります。

<記者のひとこと>
伝統行事に触れながら、併せて遊具で遊んだりミュージアムを見学したり、充実した一日になりそうです!


開催日
2025年1月13日(月・祝)

場所
有馬富士公園
(三田市福島1091-2)

時間
10:00~12:00

料金
無料

問い合わせ
有馬富士公園パークセンター
TEL 079-562-3040

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 特撮を通ってこなかった『秘密戦隊ゴレンジャー』と同い年の自分が『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』にハマった理由

    アニメイトタイムズ
  2. 家族で嬉しいひとときを♪「神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ」母の日、父の日利用で特典 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 【京都ランチ】太秦の映画関係者御用達、老舗お食事処「美濃屋」

    キョウトピ
  4. 「あべのハルカス」に地元で話題の隠れた人気店約30店が大集結! 人気Vライバーが初参戦

    anna(アンナ)
  5. ペットホテルに預けた柴犬をお迎えに→窓越しに気が付いて…あまりにも尊い『発見した瞬間の行動』が23万再生「国宝級の可愛さ」「愛しかない」

    わんちゃんホンポ
  6. <クチだけ義両親>「車、買ってやろうか?」義父の言葉に目輝かせる夫⇒ありがとう!【まんが】

    ママスタセレクト
  7. もりやの絵本『ぼく、こじゅまる』が完成!中央図書館などで貸し出し中【守谷市】

    チイコミ! byちいき新聞
  8. 【デニムパンツ】晩春はこう着るのがおすすめ!センスいい大人コーデ5選

    4yuuu
  9. 辻希美、藤本美貴らとの写真を公開「沢山パワーを頂きました」

    Ameba News
  10. 完全に闇に落ちている……夜に怪しく目を光らせる豆柴がダークかわいい

    おたくま経済新聞