Yahoo! JAPAN

【10/18・19】「広島じゃズ~Peace & Music~ 2025」2拠点で開催!“モンパチ”キヨサクの出演が決定!

ひろしまリード

2025年は2拠点開催!

2025年10月18日(土)、19日(日)の2日間、「広島じゃズ~Peace & Music~」が開催されます。

2回目となる今年は、さらにパワーアップ!ひろしまゲートパークだけでなく、新たにJR広島駅の新駅ビル「minamoa(ミナモア)」での開催も決定しました!

「広島を音楽と笑顔であふれる街へ」をコンセプトに、国内外のトップアーティストが、広島の街中で音楽を奏でます。

【参加アーティスト】キヨサク from MONGOL800(ヴォーカル)


被爆80年、そして広島ホームテレビ開局55周年に合わせて、“モンパチ”の愛称で知られ、「小さな恋のうた」「あなたに」などを代表曲に持つMONGOL800のヴォーカル・キヨサクさんの出演が決定!

キヨサクさんは、沖縄県出身。2015年には、平和への思いを込めた曲「himeyuri 〜ひめゆりの詩〜」を発表しています。

この節目の年に、広島じゃズの実行委員長である大林武司とのジャンルを超えたコラボレーションで、被爆地広島から平和のメッセージを響かせます。

他にも、ジャンルの枠にとらわれないトップアーティストが出演予定!

オフィシャルHPにて随時発表されますので、今後の情報もぜひチェックしてください!

【キヨサクさんコメント】

戦後80年の節目、沖縄と広島
大きな節目に関わらず、音楽で歌で何かメッセージできることを考え続けています
大林さんとのセッションでは、より歌に込める想いやメッセージを意識することができます
音が声が空気を震わす、心が振動する感じ新しい感覚でした
歌い手として新しいステージに導いてくれて感謝します
広島でJAZZで遊びましょう
キヨサク

「広島じゃズ~Peace & Music~」って?

「広島を音楽と笑顔であふれる街にする」ことをミッションに、JAZZという自由な音楽を通して、ジャンルの枠にとらわれない様々な音楽を特設ステージから届けようと2024年にスタートした音楽イベント。

「JAZZになじみのない方も老若男女集まって楽しめる」、そんなピースフルなフェス空間にしたいと考えています。

ロゴのコンセプト

広島で開催されるジャズフェス「広島ジャズ」と、私たちは広島人という意味の「広島じゃ’s」のダブルミーニングから生まれたロゴです。

「この音楽の祭典を、“自分たちのお祭り”だと思えるイベントにしたい」というコンセプトを基に、広島出身のデザイナー、カミガキヒロフミさんにデザインしていただきました。

「広島じゃズ」実行委員長 大林武司

広島出身ジャズピアニスト 大林武司さんをキュレーターに迎えることで、ハイクオリティーかつユニークなミュージシャンを国内外問わず、広島に招聘。

自由に表現するというJAZZの精神を通じて、平和の発信、街の活性化、広島の文化振興を目指します。

【大林武司さんプロフィール】

1987年広島県出身。最高額の奨学金を受給してバークリー音楽院に入学し、グラミー賞受賞アーティストTerri Lyne Carringtonのバンドに加入しプロ活動を開始。卒業後はニューヨークで主要ジャズクラブに出演しながら、Jose James, Terri Lyne Carrington, NateSmithなどの世界的ミュージシャンのバンドの中核を担い、これまでに世界30カ国以上のジャズクラブやフェスティバルに出演。

2016年にはJacksonville Jazz Piano Competitionにおいて、日本人初優勝を飾り、日本においても東京JAZZ、フジロック、サマーソニックなどの主要フェスに数多く出演しながら、テレビ朝日「報道ステーション」へJ-Squadの一員としてOPテーマ提供、2021年からはMISIAのバンドマスターを担うなどその活動は多岐にわたります。

【大林武司さんコメント】

第一回開催には多くの皆さまにご来場いただき、心より感謝申し上げます。
本年度は被爆80周年という節目の年、国内外の素晴らしいミュージシャンたちがその思いに賛同し、広島に駆けつけてくださる運びとなりました!
今回はステージも増え、さらに魅力あふれるフェスティバルとしていきたいと思っております。
今年もぶち楽しいフェスティバルになるけぇ是非お越しつかぁさい!

「広島じゃズ」エバンジェリスト 大瀬戸 嵩(大瀬戸千嶋)

【大瀬戸 嵩さんプロフィール】

サクソフォーン奏者、広島県出身・1982年5月生まれ、広島音楽高等学校・洗足学園音楽大学器楽科を卒業。2006年エレクトーン奏者、千嶋里志と共に「大瀬戸千嶋」を広島にて結成。
2010年「DreamStage」で全国CDデビュー。日本のみならず海外進出し、2018年にはYAMAHA CHINAと提携し中国35カ所のツアーにて演奏。

タイでは2015年から演奏を始め、2023年には東南アジア最大級の音楽フェス「BigMountainMusicFestival」に日本人インストアーティストとして初めて出演を果たしました。現在、広島のテレビ番組のコメンテーターやラジオパーソナリティとしても活動しています。今回、ステージ出演及び、実行委員としてイベントPRや地元広島の音楽家との共演企画などにも携わります。

【大瀬戸 嵩さんコメント】

広島のど真ん中で繰り広げられる音楽の祭典“広島じゃズ”。この場所から届ける音楽に多くの方が耳を傾け、リズムをとり、笑顔になる姿を見て胸が熱くなった昨年1回目。
“こんなイベントを待っていた”という言葉に「続けていきたい!」という想いが溢れました。
焼け野原となった80年前から悲しみを乗り越え、平和であるからこそ集い、奏で、感動の輪が生まれる。
今年も皆さんと一緒に音楽を楽しみたいです。お待ちしています!

「広島じゃズ~Peace & Music~ 2025」概要

開催日時2025年10月18日(土)、19日(日)会場ひろしまゲートパーク(広島市中区基町5−25)
広島駅ビルminamoa(広島市南区松原町2−37)入場料無料公式サイトhttps://hiroshimajazz.jp/問い合わせ広島じゃズ実行委員会 TEL:082-221-7116(平日10:00~17:00)

ひろしまリード編集部

地元編集部が「広島をもっと楽しく」するヒントを毎日お届け!広島を愛するみなさんに、広島を満喫してもらえるような情報を発信しています。
生活に彩りを添えるウェブメディアを目指し、名前の「リード」には、read(読み物)とlead(案内する)の2つの意味を込めています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 革ジャンの伝道師・モヒカン小川の私物大公開! 経年変化を楽しむ“茶芯”ってなんだ!?

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. 海のギャング<ウツボ>を自宅で飼育してみた 水槽立ち上げ&給餌の様子を全て公開

    サカナト
  3. <文化記念プール>2025年度の営業開始 券売機&ロッカーが新たに導入され便利に【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト
  4. 【単独取材】函館市のアイドル・Nanoが初グラビア 『ミスFLASH』セミファイナリストへ

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  5. 真剣な顔をして床を見つめている猫→次の瞬間…爆笑必至の『まさかすぎる行動』が289万再生「よく撮れたなw」「笑われてイカ耳にw」

    ねこちゃんホンポ
  6. まぶしい…!正直、「Z世代」が羨ましい。平成・昭和生まれが“実は憧れている”6つのこと

    コクハク
  7. 「♪教えてあげないよ、チャン!」ポリンキー“35年目の秘密”だと…? 公開中の初代リメイク動画を見なきゃ

    コクハク
  8. 【熱狂!新潟駅南広場】参政党代表・神谷宗幣代議士が新潟で吠えた「今の日本の延長線上に農業の未来はない!」

    にいがた経済新聞
  9. ブス扱いで整形沼に…私が「闇落ち」した彼の残酷な一言【恋愛編】

    コクハク
  10. 【カラー心理テスト】この夏に運命の出逢いはある?

    charmmy