Yahoo! JAPAN

新演出で行う、音楽座ミュージカル『リトルプリンス』25年上半期の上演日程が決定

SPICE

音楽座ミュージカル『リトルプリンス』ニコラ・ド・クレシーによるメインビジュアル

2025年に上演される、音楽座ミュージカル『リトルプリンス』上半期の上演日程が決定した。

原作はアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ『星の王子さま』。1993年に初演後、『星の王子さま』の世界で唯一のミュージカル化権を取得して上演を続けてきた、音楽座ミュージカル『リトルプリンス』。文化庁芸術祭賞をはじめ数多くの演劇賞を受賞し、2022年、ライセンス貸与により東宝株式会社製作で上演されるなど、長く愛されてきた作品。今回は振付にKAORIaliveを迎え、相川タロー・ワームホールプロジェクトによる新演出で上演する。

メインビジュアルは、フランスの漫画『バンド・デシネ』作家のニコラ・ド・クレシーの手によるもの。『天空のビバンドム』『レオン・ラ・カム』などの作品で知られるニコラ・ド・クレシーが、今回の演出イメージをもとに描き下ろした。

2025年上半期は、音楽座ミュージカルのホームタウンにある町田市民ホールにはじまり、草月ホール、梅田芸術劇場シアター・ドラマシティで上演される。


【STORY】
ある霧の深い夜、夜間飛行に飛び立った飛行士は、エンジンの故障で砂漠の真ん中に不時着した。その砂漠で、飛行士は星から来たという不思議な少年(星の王子)と出会う。「羊の絵を描いてほしい」としつこく迫る王子に辟易する飛行士だったが、スケッチブックに描いた「象を呑み込んだウワバミ」の絵を言い当てられたことをきっかけに、次第に心を開いていく。飛行士に、自分が住んでいた小さな星や、そこを飛び出すきっかけになった花のことなどを話す王子。飛行士は王子の体験を自分に重ね、深く受け止めていくのだったー。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「やばい」「ひどい」と言われるスーパー銭湯『東京湯楽城』に行ってみた正直な感想 / 成田空港からバスで25分! ただし……

    ロケットニュース24
  2. 『やなせたかし兄弟の進路選択 』図案家を目指した兄、エリート養成高校へ進んだ弟

    草の実堂
  3. 【2025年晩春】手きれいって褒められる。50代こそ似合う最新ネイル

    4yuuu
  4. <フル>“豪快” 海外スターが大阪に集結 一世を風靡したあの人も! 『大阪コミコン2025』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  5. 『MURO FESTIVAL 2025』BIGMAMA、LACCO TOWER、w.o.d.ら第三弾アーティスト&出演日を発表

    SPICE
  6. 【ゾッ】ガラガラの新幹線車内で男性グループに話しかけられた結果 → 予想だにしない展開に震えた…

    ロケットニュース24
  7. 【西武】西口文也監督インタビュー 先制点に関して思うこととは?

    文化放送
  8. 【2025年5月】大人のこなれ感がハンパない。最新ローズピンクネイル

    4MEEE
  9. つつじが丘祭り ステージイベントやゲーム体験も 5日に名張で

    伊賀タウン情報YOU
  10. 超ときめき♡宣伝部、関西で初のレギュラーラジオ番組スタート! 初回放送は5/3【メンバーコメントあり】

    Pop’n’Roll