Yahoo! JAPAN

戦後80年、記憶をつなぐ ― 全国13施設によるパネル展示を開催

アイエム[インターネットミュージアム]

「戦後80年 帰還者たちの記憶ミュージアム 関連施設をめぐるパネル展示」会場

東京・新宿区にある「帰還者たちの記憶ミュージアム(平和祈念展示資料館)」では、戦後80年を記念する企画展「戦後80年 帰還者たちの記憶ミュージアム 関連施設をめぐるパネル展示」が開催されている。会期は2025年7月1日から13日まで。観覧は無料。

展覧会は、同館の呼びかけで設立された「全国関連施設ネットワーク」に参加する13施設が、それぞれの活動やテーマを紹介するパネル展示で構成される。

「全国関連施設ネットワーク」は、「帰還者たちの記憶ミュージアム」が幹事となり、2023年に発足した連携組織。平時から定期的にオンライン会議を通じて交流を深めてきたが、戦後80年という節目の年を迎え、初の共同企画として本展の開催に至った。

出展施設は以下の13館(パネル展示会場の展示順)。

・筑前町立大刀洗平和記念館(福岡県筑前町)
・山の中の海軍の町 にしき ひみつ基地ミュージアム(錦町立人吉海軍航空基地資料館/熊本県錦町)
・万世特攻平和祈念館(鹿児島県南さつま市)
・知覧特攻平和会館(鹿児島県南九州市)
・岡山空襲展示室(岡山県岡山市)
・姫路市平和資料館(兵庫県姫路市)
・舞鶴引揚記念館(京都府舞鶴市)
・滋賀県平和祈念館(滋賀県東近江市)
・筑波海軍航空隊記念館(茨城県笠間市)
・予科練平和記念館(茨城県阿見町)
・昭和館(東京都千代田区)
・しょうけい館〈戦傷病者史料館〉(東京都千代田区)
・帰還者たちの記憶ミュージアム〈平和祈念展示資料館〉(東京都新宿区)

それぞれの施設による多様な視点を通じて、戦争と平和について考える機会といえる。

「戦後80年 帰還者たちの記憶ミュージアム 関連施設をめぐるパネル展示」会場

帰還者たちの記憶ミュージアム 常設展

帰還者たちの記憶ミュージアム 常設展

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・東道後のそらともり】心と体を結びつける、インナー・サスティナビリティ

    愛媛こまち
  2. 【西条市・ITOMACHI HOTEL 0(イトマチホテルゼロ)】西条、そして愛媛の豊かさに気づけるゼロエネルギーホテル

    愛媛こまち
  3. 【えっ】ドミノピザの新商品『クリスピッツァバーガー』を食べに行ったら全然バーガーじゃなかったでござる

    ロケットニュース24
  4. あべのハルカス展望台でガンダムシリーズとのコラボイベント開催へ

    OSAKA STYLE
  5. 緑仙、7月TVアニメ『ネクロノミ子のコズミックホラーショウ』OP主題歌「確証論」デジタルリリース&MV公開

    SPICE
  6. やなせたかし氏の妻・小松暢は高知新聞社の「伝説の婦人記者」だった

    草の実堂
  7. CNNが選んだ「世界一美味しい料理」を作って会社のみんなにふるまってみた結果…

    ロケットニュース24
  8. 【2025年夏】一気に垢抜けちゃうよ。今っぽいコーラルオレンジネイル

    4MEEE
  9. カラー使いが今っぽい。不器用さんに捧ぐ「チェック柄ネイル」のやり方

    4MEEE
  10. シャッポ×細井徳太郎とタコ足イヤホンズ、 東京・青山 月見ル君想フでツーマンライブ『JUST RIGHT!! vol.22』を開催

    SPICE