Yahoo! JAPAN

【野田市】静かにゆったりくつろげる 読書・宿題処「子どもの居場所 じいちゃんち」

チイコミ!

【野田市】静かにゆったりくつろげる 読書・宿題処「子どもの居場所 じいちゃんち」

千葉県野田市清水にある「子どもの居場所じいちゃんち」は今年4月にオープン。読書をしたり、宿題をしたりと小・中学生がゆったりできる空間です。

民家で開催。読書や宿題ができる

4月1日にオープンした「子どもの居場所じいちゃんち」は、東武アーバンパークライン「清水公園駅」西口からすぐの民家で開催している小・中学生向けの居場所。

門の横の「ゆったりしよう!」と書かれたカエルのイラストのポスターが目印です。

カエルのポスターが目印

室内は飲食スペースと読書スペースに分かれていて、本を読んだり宿題をしたりして過ごせます。

読書スペース

本棚に並ぶたくさんの本とコミックは寄贈されたもの。

囲碁や将棋などでも遊べます。

「こども食堂腹ぺこ110番」も併設

代表の小菅(こすが)恒夫さん(68)は、定年退職後に子育てひろばのキッチンカーやフードバンクなどでボランティアをしながら、自宅で子どもの居場所を開く夢をあたためてきました。

長年近所付き合いのある前田タミ子さんと2人で運営しています。

(左から)前田さん、小菅さん

「こども食堂腹ぺこ110番」も併設。

炊飯器のご飯で握るおにぎり、レトルトのカレーライス、カップ麺などの「小腹めしメニュー」が充実しています(アレルギー対応はなし)。

土曜日には、近くのパン工場から寄付された余剰パンを配る「フードパントリー」があります。

野田市こども食堂ネットワークの協賛で、緊急時の子どもに食料提供も(要申し込み)。

チラシ

「子どもたちが静かに身を置け、おなかが減ったら小腹を満たせる居場所を提供したい」と小菅さん。

保護者も自由に見学できます。(取材・執筆/あやめ)

子どもの居場所 じいちゃんち
日時/毎週火・木・土曜日午後2時~午後6時
場所/千葉県野田市清水382-17
料金/いずれも無料

問い合わせ
メール/tun.kosuga@gmail.com 小菅
Instagram/@ji_chanchi

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・東道後のそらともり】心と体を結びつける、インナー・サスティナビリティ

    愛媛こまち
  2. 【西条市・ITOMACHI HOTEL 0(イトマチホテルゼロ)】西条、そして愛媛の豊かさに気づけるゼロエネルギーホテル

    愛媛こまち
  3. 【えっ】ドミノピザの新商品『クリスピッツァバーガー』を食べに行ったら全然バーガーじゃなかったでござる

    ロケットニュース24
  4. あべのハルカス展望台でガンダムシリーズとのコラボイベント開催へ

    OSAKA STYLE
  5. 緑仙、7月TVアニメ『ネクロノミ子のコズミックホラーショウ』OP主題歌「確証論」デジタルリリース&MV公開

    SPICE
  6. やなせたかし氏の妻・小松暢は高知新聞社の「伝説の婦人記者」だった

    草の実堂
  7. CNNが選んだ「世界一美味しい料理」を作って会社のみんなにふるまってみた結果…

    ロケットニュース24
  8. 【2025年夏】一気に垢抜けちゃうよ。今っぽいコーラルオレンジネイル

    4MEEE
  9. カラー使いが今っぽい。不器用さんに捧ぐ「チェック柄ネイル」のやり方

    4MEEE
  10. シャッポ×細井徳太郎とタコ足イヤホンズ、 東京・青山 月見ル君想フでツーマンライブ『JUST RIGHT!! vol.22』を開催

    SPICE