満開の住吉ざくらと多彩な演芸やパレードを楽しもう! 川崎市・中原平和公園で「第41回さくら祭」が3月29日に開催
渋川沿いの桜並木「住吉ざくら」の見頃に合わせて行われる「第41回さくら祭」が、2025年3月29日(土)に神奈川県川崎市の中原平和公園で開催。桜の下でお花見をしながら演芸やパレード、グルメを楽しもう。
川にせり出した桜が美しい「住吉ざくら」
東急東横線の元住吉駅すぐ近くを流れる渋川沿いには約2㎞にわたって約250本のソメイヨシノが咲き誇り、地元ではおなじみの桜スポットだ。満開時には川の両岸から伸びた枝が交差して桜のトンネルをつくり、桜が散り始めると光をキラキラと反射させながら穏やかに流れる川面に花びらが舞って「花筏(はないかだ)」を楽しむことができる。この渋川沿いの桜並木は「住吉ざくら」と呼ばれ、「かながわの花の名所100選」に選ばれている。「渋川には何カ所かに橋が架かっていて、橋から眺める住吉ざくらは特に美しいですよ」と住吉観光協会。
さらに川のすぐ近くにある中原平和公園では、3月29日(土)に「第41回さくら祭」が開催される。「この住吉ざくらは1951年に地元の有志によって植樹されました。その後、1980年ごろに中原平和公園が開園したことをきっかけにイベントが開催されるようになりました」(住吉観光協会)。当日行われるパレードは1985年ごろから、演芸は1990年ごろから行われていて、毎年イベントを盛り上げている。
にぎやかなステージイベントも!
当日11時20分からの演芸では学校や町内会などの地元団体が出演し、吹奏楽や民謡踊り、ダンス、空手演武などさまざまな演目が野外音楽堂のステージで行われる。「特に川崎市消防音楽隊や川崎市立井田中学校吹奏楽部、神奈川県立住吉高等学校チアリーディング部などが華やかで見どころです」(住吉観光協会)。さらに、13時からはパレード、15時30分からは豪華賞品が当たる抽選会など目白押し! 世界各国の料理が味わえるキッチンカーも出店するので、多彩な催しとともにグルメも楽しもう。
開催概要
住吉ざくら「第41回さくら祭」
開催期間:2025年3月29日(土)
開催時間:野外音楽堂のイベントは11:20~16:30、パレードは13:00~13:40
会場:中原平和公園(神奈川県川崎市中原区木月住吉町33)
アクセス:東急電鉄東横線元住吉駅から徒歩3分
【問い合わせ先】
住吉観光協会☎044-744-3161
URL:https://www.k-kankou.jp/event/detail.html?CN=402792
取材・文=香取麻衣子 ※画像は主催者提供
香取麻衣子
ライター
1980年生まれ。『散歩の達人』編集部でのアルバイト経験を経て、2010年からライターとしての活動を開始。あだ名はかとりーぬ。『散歩の達人』では祭り&イベントのページを長らく担当。青春18きっぷ旅や山歩きなどのんびりと気ままにお出かけするのが好き。あとビールや美術館めぐりも大好物。