Yahoo! JAPAN

書いて気持ちを整える「手書き時間を楽しめる文房具」

TBSラジオ

ゲストは宝島社の女性ファッション誌「リンネル」編集長の西山千香子さんです。

大型連休も終わって、忙しい日々を送っている方も多いと思います。そんな中で、「リンネル 7月号」では、「心を整える」をテーマに、いろんな方法をご紹介しています。その中から今回は、「手書き」をして心を整えるための「文房具」に注目しました。

手書きすると自然と「集中」したりして、「心が整った感じ」しませんか?
書くことで気持ちが整い、心がすっと軽くなる。そんな時間にぴったりな、
文房具を集めました!「皆さんの手書きの時間がより楽しくなる文房具」を扱う3つのメーカーブランドをご紹介しますので、ぜひ、参考にしてみて下さい!

シンプルさがポイント! 「OBJECT INDEX」

「カキモリ」のグループブランドとして去年誕生した仕事道具を提案するブランドが「OBJECT INDEX」。
ブランドコンセプトは、「Good company for work and life」。
「OBJECT INDEX」の商品パッケージは、グレーと、蛍光のイエローで統一されている。
その「OBJECT INDEX」から、今回ご紹介するのは、4つの商品。
①木軸ボールペン
木軸の風合いが手になじみ、コンパクトながら安定した持ち心地。
価格は税込1,760円。

「鉛筆みたいなのに、シャーペン!書きやすい!おしゃれなので、プレゼントにも良さそう!」
②メモパッド B7
無駄を削ぎ落としたデザインながら、ペン立て機能も備えた優秀アイテム
価格は1,320円

③シャープペン消しゴムセット
レトロな雰囲気と現代の機能性を融合した、文具好きの心もくすぐるセット。
価格は税込3,850円

④2色蛍光ペン
1本で2色使える効率派。両色の全量インクを確保したユニークな形状も注目ポイント。
価格は税込770円。

機能性と遊び心を両立する文房具「PENCO」

1999年にスタートしたペンを中心としたブランドが「PENCO」。
普段使いのカジュアルな文房具や、機能的なグッズを提案しています。
その「PENCO」から、今回ご紹介するのは、3つの商品。
①カラーペン10色セット
なめらかで軽やかな書き心地が特徴の水性カラーペン。
豊富なカラー展開で発色 もよく、手帳やノートに楽しい彩りを添えてくれます。
価格は税込1,980円


②ボールペン
書き心地のよい定番のノックボールペン。
流線形のフォルムでしっかりフィット感があり、使い勝手のよい一本。
価格は税込275円。

③スケッチブック
イラストにもメモにも使える。
表紙&裏表紙は活版印刷ならではの味わいが楽しめます。
ロゴやリング綴じもレトロでかわいい仕上がり。
価格はB5サイズが税込1,100円、B6サイズは税込825円。

描く気持ちをくすぐる、こだわり画材を扱う「月光荘」

1917年創業した「月光荘」は、日本で初めての純国産の絵の具を誕生させました。
自社工場で製造する絵の具や筆をはじめ、オリジナル製品のみを扱う世界でただ一つの画材店です。
その「月光荘」から、今回ご紹介するのは、4つの商品。

①スケッチブック
日々のメモからイラストまで自由に使えるスケッチブック。
いろとりどりの表紙と豊富なサイズで、選ぶ楽しさも魅力。
リングが外に張り出さない設計で、収納や持ち運びもスマート。
価格は[18cm×12cm]のサイズが税込440円。[21cm×24cm]のサイズが税込660円。


②色鉛筆12色セット
顔料とロウからできた芯のみの色鉛筆は、透明感のある発色とやさしい描き心地が特徴。
トレードのホルンマークがかわいい紙筒入り。
コンパクトに持ち運べて、さっと取り出して思い出をスケッチできます。
価格は税込1,400円

「可愛らしい!高さは10cmくらい。お子さん連れて出かけるときに、これを持っていくのもOKかもコンパクト!ちなみに月光荘は、カバンも可愛い!(by スー)」

西山さんから、お知らせです!
「リンネル 7月号」販売中です!
そして、5/31に二子玉川で実施されるリンネルのイベント「心地よい暮らしフェスタ 2025」にスーさんが出演するそうです!ぜひチェックを!

西山千香子さん
1969年、兵庫県生まれ。
2000年に宝島社へ入社され、2008年には「リンネル」を企画。
当初は、季刊のムック本として刊行していましたが、2010年に月刊誌として創刊。
現在は女性ファッション誌「リンネル」の編集長を務めていらっしゃいます。
(前回のご出演は11月。毎年恒例「暮らしの道具大賞」の受賞商品について教えてもらいました。)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 観光列車「はなあかり」が山口県に初登場!10月に特別な鉄道旅はいかが?

    鉄道チャンネル
  2. 地元民御用達の回転寿司「北々亭 山鼻店」自慢の“目利き”で道内外の珍しい魚も鮮度抜群【札幌市中央区】

    Domingo
  3. 大人女子が今するなら一択!老けて見えないショート〜2025年7月〜

    4MEEE
  4. 日本人の夏の風物詩!すみだ水族館で<金魚>にフォーカスした企画展示 金魚の魅力に触れよう【東京都墨田区】

    サカナト
  5. 「サウナとかき氷 水玉sauna」別所温泉にあるかき氷とサウナを一緒に楽しめる”ととのう”スポット@長野県上田市

    Web-Komachi
  6. 【ドンキ】まな板の匂いや汚れ悩みを解決する「まな板美人シート」 洗う手間も省けてレジャーででも活躍しそう!

    na-na
  7. 大分市府内町の「カフェ5番街」の跡地はアパレルショップになったみたい

    LOG OITA
  8. アスルクラロ沼津が3−2でジュビロ磐田を撃破。中山雅史監督と2ゴールの鈴木輪太朗イブラヒームが試合振り返り

    アットエス
  9. 〈葛城市〉大人気のちゃんこ屋が道の駅に登場!『ダイニングHAKUHO』

    Narakko! 奈良っこ
  10. 成城石井の人気焼菓子「ポルボローネ」から"レモン"が期間限定で登場!レモン×バターの絶妙な味わいがクセになるかも...。

    東京バーゲンマニア