【デカ過ぎんだろ】スタバの『BIGシナモンロール』を食べてみた! 通常より重さ約7倍、大きさ約2倍
スタバのシナモンロールが、しれっとリニューアルしていることに気づいているだろうか。以前のバージョンもアレはアレで美味しかったが、新しいものもまた違った良さがあって好きだ。
またいつリニューアルするやもしれないので、できる限りたくさん食べたいところ。
そんな人にぴったりな、大きな『BIGシナモンロール』がオンライン限定で販売されている。よし、これで思う存分食べられるな。
・変化したスタバのシナモンロール
これまでのスタバのシナモンロールと、現在のシナモンロールの大きな違いは3つ。まずは生地で、以前はしっとり目の歯切れが良いパンのようだったが、現在はデニッシュのようなサックリとしたものになっている。
そしてふたつ目は、上に乗っているフォンダンの変化だ。以前はシンプルな砂糖のペーストだったように思うが、新しいものはトロみとモッタり感が増している。クリームチーズが入っているらしいので、その効果かもしれない。
加えて、価格も税込370円から420円へアップだ。とまあ新旧で結構な違いのあるスタバシナモンロールだが、次に新シナモンロールのビッグサイズと通常サイズを比べてみたい。
・味はまさかの
『BIGシナモンロール』はオンラインストア限定商品で、税込3500円+送料だ。常温で届いたそれは、ずっしりと重い。ビニールの袋に入った状態のままで測ってみると、約623gあった。
店頭販売しているシナモンロールが約92gなので、大体6.7倍といったところ。どんだけのものかと恐る恐る袋を開けると、中から出て来たのはホールケーキほどあろうかという、まさしくビッグなシナモンロール。
直径は約18㎝だったので、やはり6号ケーキくらいはある。思わず「デカ過ぎんだろ……」と呟いてしまったことは、想像に難くないはずだ。直径も通常のシナモンロールが約9㎝なので、余裕で倍はある。
味は違うのか、食べ比べてみよう。ビッグなほうに思いきりかぶりついてみたかったが、さすがに一度で食べ切る自信はなかったので切り分けることにした。
レンジで少し温めると、フォンダンが溶けて良い感じだ。シナモンの香りも高まって食欲がそそられる。口に入れると、フォンダンのモタッとした甘みとコク、サクッとした生地との相性が抜群だ。ウマい。
しかしこれは記憶にある、通常のスタバシナモンロール(新作)と同じだなと、買って来たばかりのそれを食べてみると……うん、全く同じ! 美味しい!!
ビッグなほうは切り分けるところによってフォンダンの量に差が出てしまうが、いつもの味である。差をつけず敢えて同じ味で出してくれるところに、新しいシナモンロールへのスタバの自信を感じる。
しかし、ということは、コレはやはり当初の目論見通りスタバのあのシナモンロールを、思い切り心行くまで食べたい人向けの商品と言えるだろう。もちろん何人かでシェアするのもアリだ。
2025年5月12日現在もオンラインサイトにて販売中で、配送日も近日より指定できるらしい。新しいスタバのシナモンロールにハマっている人、シナモンロールが好きでお腹いっぱい食べたい人、ちょっとした集まりに持って行きたい人など、『BIGシナモンロール』はさまざまな需要に応えてくれるに違いない。
なにより味が良いし、見た目もワンパクで元気が出るしで申し分なし。記者も、もう何度か注文してみようかと思っている次第だ。
参考リンク:スターバックス『BIGシナモンロール』
執筆:K.Masami
Photo:Rocketnews24.