Yahoo! JAPAN

【5/4(日)初場所】牛たちの歴史あるアツい戦い!長岡市「越後山古志『牛の角突き』大会」開催

025

【5/4(日)初場所】牛たちの歴史あるアツい戦い!長岡市「越後山古志『牛の角突き』大会」開催

サムネイル画像提供:山古志闘牛会

国指定重要無形民俗文化財!越後山古志「牛の角突き」大会

画像提供:山古志闘牛会

長岡市山古志の闘牛場で4月から11月の期間中、特定の日に開催される「越後山古志『牛の角突き』大会」!

国指定重要無形民俗文化財にも指定されている歴史ある行事です。

牛が傷つかないよう、引き分けにするのが山古志の「牛の角突き」の特徴。
その歴史は1000年前から始まったとも言われているんです。

画像提供:山古志闘牛会

勢子と呼ばれる男たちが牛たちを取り押さえ、宥める様子も見応えがあります。飼い主との密接な関係の中で娯楽として根付いたといわれる理由がわかりますね。

2025年は計12回開催の予定です。

画像提供:山古志闘牛会

開催日以外に自由に見学できる山古志と牛の歴史を紹介するメモリアルギャラリーも展示されていますよ♪

歴史ある「牛の角突き」を直接ご覧になってはいかがでしょうか?

イベント情報

■イベント名
越後山古志「牛の角突き」大会

■会場
山古志闘牛場

■住所
長岡市山古志南平地内

■開催日
2025年4月29日(火・祝) ※プレイベント
5月4日(日) 初場所
5月25日(日)
6月15日(日)
7月20日(日)
8月2日(土) ・3日(日)・24日(日)※午前開催
9月14日(日)
10月12日(日)・23日(木) ※角突きイベント
11月3日(月・祝) 千秋楽

※4/29、10/23はプレイベントおよび角突きイベント。詳しくは主催者までお問い合わせください。

■開催日時
開場 10:00
取組開始 13:00
※雨天決行
※8/24は暑熱対策のため10時取組開始

■料金
高校生以上 2,500円

■電話番号
0258-59-3933 (山古志闘牛会)

■山古志闘牛会ブログ
http://blog.livedoor.jp/yamakoshi_togyu/

■山古志闘牛会公式Facebook
https://www.facebook.com/

※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ピエール瀧が行く ファンキー!公園】「川崎市子ども夢パーク」で巨大秘密基地に潜入!

    さんたつ by 散歩の達人
  2. <学食混むよ>大学生のわが子のランチ代、月2万円!?お弁当を持って行って節約してもいい?

    ママスタセレクト
  3. 同居猫のことが大好きな犬→なぜか逆鱗に触れてしまい…衝撃的な『マンガのような光景』に1万いいね「世界を狙える右で草」「強いww」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  4. 約1年半も外で暮らしていた『真っ黒に汚れた元野良猫』→初めてのお風呂に入れたら…感動の"大変身"に「本当にありがとう」「すごい!」と反響

    ねこちゃんホンポ
  5. 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードが2対1の交換トレード

    SPAIA
  6. 第27回 若松あじさい祭り 山あじさいと西洋あじさい、7万株が咲き誇る高塔山へ。初夏の花絶景に出かけよう!【北九州市若松区】

    行こう住もう
  7. 玉島に「わたしのお茶事和佳」オープン。懐石料理とお抹茶で茶文化体験(倉敷市)

    岡山観光WEB
  8. 【富士正】富士正酒造‐静岡県 ー 富士山に一番近い酒蔵

    酒蔵プレス
  9. 音楽デュオの世界 大船で17日にコンサート

    タウンニュース
  10. 涼しい施設でひと休み 「まちなか避暑地」が期間拡大

    タウンニュース