Yahoo! JAPAN

札幌市の木「ライラック」を見に、創成川公園に行ってみた

サツッター

札幌市の木「ライラック」を見に、創成川公園に行ってみた

桜の次に楽しみにしているのが、ライラックです。

ライラックの時期がやってきました。大通公園では、さっぽろライラックまつり(5月14日~25日)が開催中ですね。

今回は、創成川公園のライラックを見てきました。

(写真は、5月21日に撮影したものです)

創成川公園のライラック

創成川公園に咲いていたライラック

創成川公園は、創成川通沿いにある820mの長い公園です。

創成川公園には、32種類200本ほどの「ライラック」が植えられているそうですよ。

遊歩道が整備されていて、ベンチも設置されています。散策したり休憩したりのんびりと過ごせる場所です。

今回は、テレビ塔に近い場所で、ライラックを見てきました。

濃い紫、薄い紫、白色のライラックなど、色とりどりのライラックを見ることができました。

看板があるのでライラックの種類を知ることができる

ライラックの傍には、名前の看板があるので、ライラックの詳しい名前を知ることができます。

ライラックの種類が書かれた看板

この白色のライラックは、「ミス エレン ウィルモット」というようです。

創成川公園に咲く「ミス エレン ウィルモット」

ハッピーライラック

「ハッピーライラック」をご存じですか?

通常のライラックは、花びらが4枚ですが、5枚の花びらになっているライラックのことを、「ハッピーライラック」と呼ぶそうです。

見つけたら、いいことが起こるかもしれません。

スズランも咲いています

創成川公園に咲いていたスズラン

創成川公園では、スズランも咲いていました。

小さくてかわいい。

創成川公園でライラックを楽しもう

創成川公園を歩いてみると、色とりどりのライラックを楽しむことができました。

いい香りがするライラックを楽しんでみてはいかがでしょうか。

ライラックは、種類によって早咲き、遅咲きがあるので、しばらく楽しめそうですね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【上天草市】今までなかったっけ!?あのディスカウントストアが上天草にできるって!【ダイレックス大矢野店】

    肥後ジャーナル
  2. 退院したお父さんに甘えまくる猫 カメラから見切れるくらいグイグイ近づき、愛が止まらない!

    ねこのきもちWEB MAGAZINE
  3. 食べなきゃ後悔するかも。【ロピア】の人気商品がとんでもないウマさだった

    4yuuu
  4. 【ディズニー×Happyくじ】目指せコンプ!「激かわクリスマスグッズ」が必ず当たるくじ、コンビニ&スーパーで登場

    ウレぴあ総研
  5. 近鉄富野荘駅の近くの韓食堂「友情」で、ランチに石焼きビビンバ食べてきた!今年オープン【京都府城陽市】

    ALCO宇治・城陽
  6. 【UNIQLO×サンリオ新作】キティ&タイニーチャムなどルームウェア4種類でるよ!かわいいヒートテックソックスも♪

    ウレぴあ総研
  7. 完全に大正解。【タカノフーズ公式】が教える「納豆」の食べ方がウマい

    4MEEE
  8. 知らなきゃ損かも……。【業務スーパー】コスパ抜群の大人気商品3選

    4yuuu
  9. 食べる手が止まらないよ。【イオン】の人気商品が本気でビビるほどウマい

    4yuuu
  10. はい、大当たり。【西友】の人気商品が鬼リピしたくなるウマさだった

    4yuuu