Yahoo! JAPAN

新宿三井ビルの「シズラー」がリニューアルするってよ! 発表会に参加したらシズラーの悩みがわかっちゃったかもしれない

ロケットニュース24

世界一ウマい「チーズトースト」を擁する我らがシズラー。超強力なサラダバーで知られるロイヤルホスト系列のダイニングレストランである。真面目にシズラーのチーズトーストなら200枚は食え……ないけどマジで好き。

さて、そのシズラーの日本第一号店『シズラー 新宿三井ビル店』がリニューアルするんだとか、したんだとか。何やらマスコミ向け発表会の案内が来ていたため、参加することにした。

【写真】キッチンの様子

・剛腕

1958年、カリフォルニア州のカルバーシティで誕生したシズラー。当時は格安系のステーキショップだったようで、1965年には100店舗まで店舗数を増やしたとのことである。

チーズトーストが誕生したのは1968年で、サラダバーに関しては1970年代の後半に登場。ちなみに現在、アメリカと日本以外には「タイ」にシズラーがあるそうだ。へぇ~。

で『シズラー 新宿三井ビル店』は、シズラーに惚れ込んだ当時の社長が、めちゃめちゃ売り上げの良かったロイヤルホストを閉店してまでこの地にシズラーをオープンしたとのこと。当時の社長、マジ素敵。そして剛腕。

・日本第1号店がリニューアル

その日本第1号店『シズラー 新宿三井ビル店』が、2025年5月28日にリニューアルオープンする。同店としては2012年以来、およそ13年振りの大型改装だそうで、内装はペントハウスのリビングをイメージしているという。

まあ、どの辺りがペントハウスのリビングなのかよくわからなかったことは内緒だが、相変わらずシズラーは開放的で気分が良い! というか、シズラーの内装に不満を持ったことがないから……すまんな。

・味は最高

ついでに言うと、味もいい意味でいつも通りのシズラークオリティ。デリ系のメニューは当然としてレタスの葉っぱ1枚に至るまで、そんじょそこらのビュッフェとは鮮度とウマさに明らかな違いがあった。

またフェアメニューだという「マリブチキン」を食べてみたところ、ビビるほど肉がしっとりしてる! こりゃスゴイ!! パサつきZEROの鶏肉はやわらかで「さすがシズラー」と感服せざるを得ない。

とはいえ、ハムのせいで味がやや子供っぽい印象を受けるのはややマイナスポイントだろうか。マリブチキンにハムは付き物なのかもしれないが、チキンは味に主張がないため味の印象はハムが勝ってしまっていた。美味しいけど……ね?

それでもサラダバーとチーズトーストがあれば、否が応でも満足してしまうのがシズラーのすごいところ。逆に基礎体力(サラダバーとチーズトースト)が強すぎて、グリル系メニューが目立たないのがシズラーの悩みなのかもしれない。

・新宿に2店舗目

なお、来たる2025年6月3日は新宿駅を挟んだ向こう側の「新宿東宝ビル」の1階に『シズラー 新宿東宝ビル店』がオープンするとのこと。さほど店舗数は多くないシズラーだが、着々と勢力拡大中だ。

いずれにせよ『シズラー 新宿三井ビル店』が2025年5月28日にリニューアルオープンする。そしてリニューアルしようとしなくてもシズラーは最高! 特に未体験の人は1度シズラーに出かけてみて欲しい。ちょい高いけどホント感動するから!

参考リンク:シズラー
執筆:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. アンケート1位の作品を上映 31日に名張で

    伊賀タウン情報YOU
  2. 陸奥湾口の海峡マダイをねらう! 「ジグキャスティングマダイ」の基本と攻略法

    WEBマガジン HEAT
  3. 日本人もビビる?インドネシアで見つけた “たこ無し” たこ焼きの世界

    ロケットニュース24
  4. 新宿三井ビルの「シズラー」がリニューアルするってよ! 発表会に参加したらシズラーの悩みがわかっちゃったかもしれない

    ロケットニュース24
  5. 【松山市・そらしと珈琲】暮らしと心が豊かになる 女性が集うカフェの焼き菓子

    愛媛こまち
  6. 【コスパ最高カー用品】Amazonベーシックの「ラバー製フロアマット3枚入り(2673円)」を使ってみた / レビュー数は約2万5000件で評価3.9の大人気商品

    ロケットニュース24
  7. 日向坂46の新メンバー、五期生10人が「おもてなし会」で初パフォーマンス~個性あふれる特技と歌で、代々木第一体育館を揺らす

    SPICE
  8. 首藤義勝のソロプロジェクト・千也茶丸、ミニアルバムより「Letter」を先行配信

    SPICE
  9. 出水期を前に市が水防巡察

    赤穂民報
  10. 『ミッション:インポッシブル』最新作、ポム・クレメンティエフが語る舞台裏とパリスの“変化”

    SASARU