Yahoo! JAPAN

「電子レンジ」が臭くなる“やりがちなNG習慣”「意識してなかった」「だから臭いのか…」

saita

「電子レンジ」が臭くなる“やりがちなNG習慣”「意識してなかった」「だから臭いのか…」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。電子レンジを使い終わった後、すぐに扉を閉めていませんか? じつはそれ、電子レンジが劣化する原因になっているかもしれません……。電子レンジを使用後は、扉をすぐに閉めないのが正解。ここではその理由と、正しいお手入れ方法についてご紹介します。

扉をすぐに閉めるのはNG!そのワケは?

電子レンジで食品を温めた後、すぐに扉を閉める。この行動を続けると、電子レンジに次のような劣化が生じる可能性があります。

1.臭いがこもる

stock.adobe.com

加熱直後の電子レンジ内は、蒸気や臭い成分で充満しています。ここで扉をすぐ閉めると、それらが庫内にこもり、イヤな臭いの原因になるんです。
特にカレーや魚、お弁当など香りの強いものを温めたあとほど注意が必要。放熱も兼ねて、加熱後1〜2分は扉を開けておきましょう。

2.汚れやサビの原因になる

電子レンジを使った後の扉を見ると、内側にびっしりと水滴が付いているのを見たことはありませんか?

このように、庫内にこもった蒸気は、冷えると水滴になって壁面や扉に付着します。このまま水滴と湿気が残っている状態で扉を閉めると、汚れが取れにくくなるだけでなく、庫内がサビる原因になりかねません。

電子レンジを使い終わったら簡単に掃除を

電子レンジを長く大切に使うためにも、扉を閉め切らないこと。そして、こまめなお手入れ習慣も大事です。

使い終わったら、庫内に付着した水滴をさっと拭き取りましょう。クロスやキッチンペーパーでかまいません。

汚れがひどい場合は、中性洗剤を少量つけてさっと拭き掃除を。私は二度拭き不要のホームリセットを使っていますが、台所用中性洗剤を含ませてかたく絞ったたクロスでもOKです。

さっと拭くだけで、汚れがしっかり落ちました。

電子レンジを使ったら扉を閉めっぱなしにせず、扉を開けたまま掃除をしてキレイな状態にリセットしましょう。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【今治市・NICE TOUCH BURGER(ナイス タッチ バーガー)】海を眺めて、ガブリといこう 景色も、味も、ひとりじめ

    愛媛こまち
  2. 【今治市・猪骨ラーメン】獲って、 捌いて、 仕上げる 島の恵みを、ラーメンで味わう

    愛媛こまち
  3. 地域の歴史を見つめ直す「隈畔散策」ツアー開催。消えゆく偕楽亭をしのび、阿武隈川のほとりを歩く【福島県福島市】

    ローカリティ!
  4. バーガーキングがチキン市場に参戦! 開発に3年かけた「スモーキーフライドチキンバーガー」を食べてみた!!

    ロケットニュース24
  5. 「もうひとつの故郷」卒寿女性が水彩画展

    赤穂民報
  6. ル・ポン国際音楽祭 25日からチケット一般発売

    赤穂民報
  7. 少林寺拳法の全国中学生大会に一挙16人

    赤穂民報
  8. 【インターハイ②】ソフトテニス 腕磨く3年生ペア 近大高専

    伊賀タウン情報YOU
  9. やなせたかし、上京の裏にあった「女を追いかけて行くのか?」という批判の声 ※あんぱん

    草の実堂
  10. 関西の焼肉食べ放題チェーン「焼肉力丸」が東京・池袋にオープン! 圧倒的な味とコスパで『焼肉きんぐ』を潰しにかかる!! 7/31まで会計20%オフ

    ロケットニュース24