Yahoo! JAPAN

柴犬あるある、夢中な毛づくろいでバランス感覚を鍛えているとこ

いぬのきもちWEB

今週の「柴犬のここが好き」


夢中になって毛づくろいしていると、体を支えてない方の足が浮いちゃうとこ。

浮いた方の足はおばけの手みたいにぷら〜んとしてますよね。
浮かしていない3本の足で上手に体を支えてぐいっと首を回して、「そ、そんなところに届くの!?」という場所までしっかり入念に。
すごいバランスですよね。

実は、この浮いちゃってる足が重要なんじゃないかと思います。
この足を曲げる角度とかで微妙なバランスを調整しているのではないでしょうか。
この"曲げ"には絶対意味があると思うのです。

しかし不思議なもので、この形っていつも同じじゃないですか?
浮かしている足って、いつも同じな気がするのです。

ちゃんと調べたわけではないのですが、柴犬さんそれぞれに曲げやすい方向が決まっているのではないでしょうか。
人で言う右利き、左利きみたいに右曲げ、左曲げがあって、反対に曲げるのは難しいと言うようなことがあるのではないでしょうか。

今度こうなっているところを見かけたら絶対に写真を撮りましょう。
そして、その次にこうなった時に見比べましょう。
もしかしたら、しっぽの右巻き、左巻きと関係してたりして。

調べたことはないのです。
想像するのが好きなのです。

今週のおまけ


今週のおまけ


なんということでしょう。
こよみさんが足を浮かして毛づくろいしている写真が・・・
ありませんでした!
あるのかもしれませんが、写真が膨大すぎて探せませんでした。

こちらは最近のこよみさんです。
前足の形が気になったので撮りました。

「へいっ!タクシー」みたいでしょ?
左手を挙げてタクシーを止めているところ。

「すみません。生一つ」
左手を挙げて居酒屋の店員さんに追加の注文をしているところ。

「あっちに行きましたよ」
逃げてしまったわんこを追いかけている飼い主さんに行方を教えていることろ。

想像が広がりますね。
この時の手の形が可愛いのにはポイントがあります。
それは、左手の手首から肘までと、右手の手首から指先までが一直線になっているところです。
伝わりますでしょうか・・・。
綺麗にライン状に並んでいるところがいいのです。

本当はこのままこよみさんに腕枕してもらいたいところですが、添い寝をしようもんならスッと立ち去ってしまうので叶わない願いなのです。
少し離れたところから愛でさせていただく。
ありがたき幸せです。

作者紹介:ここ柴


京都府在住。柴犬の魅力をイラストで表現してSNSで発信、共感を呼び、「ここ柴部」のハッシュタグとともに話題に。そのイラストは、ドラマ・映画「柴公園」のエンドロールにも登場。柴犬たちのクスッと笑える生態を描いた書籍「柴犬のここが好き」を出版。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【奈良・北葛城郡】春の花々が咲き誇る公園で地元特産品満載のマルシェを開催!

    anna(アンナ)
  2. <家族旅行でグチる夫>幼い子連れ旅行に不満ぶちまけ「俺ばっかり損してるじゃん!」【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 「好きなことだけで生きたい」けど、簡単ではない——母から娘に送った1冊の本が人生を後押し

    新しい働き方メディア I am
  4. 【ポテサラ史上、一番ラクでウマいかも】「子どもが爆食いした」チンして混ぜるだけ!和風ツナマヨポテトサラダのレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 妊娠中から呼んで愛情倍増!夫婦のこだわりを話してスタートした名付け体験談

    たまひよONLINE
  6. 【黒スカート】で体型をカバー!ぽっちゃり見えしない4月コーデ5選

    4yuuu
  7. 桜並木と多彩な催しが楽しい!廿日市最大規模のお花見イベント「はつかいち桜まつり」

    旅やか広島
  8. 【2025年春コーデ】明るい色を取り入れるのがおしゃれのコツ。大人女性にぴったりのカラー3色とは?

    saita
  9. 【兵庫県 有馬温泉の日帰り温泉・食事付きプラン】到着→お風呂→食事→お風呂→ゆっくりして帰る→安ければ数千円で贅沢感が味わえる♪ ちょっと贅沢な食事付き日帰りプランがある有馬温泉の温泉宿5選

    まっぷるWEB
  10. Switch2の予約受付条件に注目集まる 「転売対策がガチ」と話題に

    おたくま経済新聞