Yahoo! JAPAN

今週のヘラブナ推薦釣り場2025【群馬県・城沼】

TSURINEWS

日の出家前(提供:週刊へらニュース編集部)

群馬県館林市にある城沼の乗っ込みは、例年どおりならサクラが咲くころ。しかしハタキに入るとウキは動けどスレばかりで、なかなか釣果は得られない。しかし巣離れの時期なら、乗っ込み期に迫る大型が口を使ってくれる。それっていつなの?それはまだ真冬の様相である2月下旬~3月中旬だ。この時期なら乗っ込み期ほど混雑せず、静かに大型を狙えるチャンスなのだ!

城沼の概況

今年は寒気が居座り、春への移行が遅れている気がする。しかしポツポツだが型物が顔を見せ始めており、強い寒気が抜けて気温が上昇しはじめれば、さらに安定した釣りが楽しめるようになるだろう。

城沼のの概況(作図:週刊へらニュース編集部)

現在はアベレージが33~36cm程度だが、巣離れが本格的に始まると、ここに尺3寸級や40cmオーバーが交じりだす。また腹パンも次第に増え始め、重量感のある引きを楽しめるようになる。

大型の本番は乗っ込みなのは間違いないが、そうなると今度は食わせるのが難しい。食わせてこそ価値があるとお考えの人は、巣離れ期となるこれからが狙いめだろう。

ポイント

真冬は梅園前や尾曳橋桟橋など西側の一部のみがポイントだったが、今後は徐々に東方面へ広がり始める。モジリをほとんど出さなかった厳寒期だが、これからは朝にモジリが出始めるので、それを参考にするのもいいだろう。以下は巣離れ期の代表ポイント。

梅園前

冬期から続く1級ポイント。毎日のようにエサ打ちされているので、巣離れベラに関わらず居着きも狙える。中・小型の数釣りになってしまう可能性もあるが、オデコになりたくないならここがお勧めだ。

通年狙える梅園前(提供:週刊へらニュース編集部)

尾曳桟橋

観光船の営業が始まる前限定で乗れる桟橋。よって、ツツジやハスの花が咲く時期は使用不可。桟橋なので足場がよく、それこそ常連が毎日のようにエサを打っているので居着きも狙える。昨年来、この桟橋で大型が何枚かお目見えしており、「どうせ居着きの数釣りだろ」などとあなどれない状況になってきている。

尾曳桟橋(提供:週刊へらニュース編集部)

善長寺前

尾曳橋桟橋と同様の桟橋が架かっており、使用可能時期も同一だ。ただし尾曳桟橋とは異なり、こちらは冬の間ほとんどエサ打ちがされていない。よって居着きベラは期待できず、完全な巣離れ狙いとなる。よってモジリの有無は要確認だ。

善長寺桟橋の並び

おもに同桟橋の東側が狙いめで、乗っ込み本番でも狙える。現状はまだアシ穴が未整備のため入釣しづらいが、整備道具さえあれば入釣は可能だ。

善長寺前の桟橋(提供:週刊へらニュース編集部)

日の出家前

つつじが岡公園のちょうど境にある売店で、このすぐ東側に数台分の駐車スペースがある。水辺には沖に伸びた網が張られてあり、この東側一帯がポイントとなる。善長寺前と同様に現状はまだアシ穴が未整備でそのままでは入釣は難しいが、整備さえすれば狙いめだ。大型の実績も高く、ここを集中的に狙うのも面白いかもしれない。

釣り方とエサ

記者は城沼の陸っぱりにおいて、水深が1本以上あるポイントを知らない。ほぼ60~85cmにおさまるだろう。よって釣り方は底釣りオンリーとなり、あとはその日の流れの強弱でハリスオモリとドボンを使い分ければいいだろう。

エサは両グルテン。配合例は城沼をホームグラウンドとする記者の釣友・高西氏のブレンドが高実績だ。

底釣りタックル(作図:週刊へらニュース編集部)

これによるとブレンドには野釣りグルテンダントツが使われている。集魚材入りを使うのは危険ではないかとの意見もあるかと思われるが、これまで並んで釣りをしてきた記者の感想は「関係なし」と言いきれる。もしそっくりマネするのは抵抗があるのであれば、せめてダントツだけでも使ってみたらどうだろうか。ただし生き物相手の世界なので、これが絶対ではないということも付け加えておく。

なおライン関係だが、ハリスは最低でも0.8号以上がお約束。これ以上細いと、型が40cm以上ではまず間違いなく切られてしまう。厳寒期の食い渋り対策ならともかく、巣離れ期の高活性ベラを狙うのだから、細くするのはリスクを伴うだけでリターンは少ない。

なお、ここのところ釣り場のゴミがやけに目立つようになった。少なくとも自分が出したゴミは必ず持ち帰っていただきたい。そうでないと大切な釣り場を失うことになりかねない。

またアシ穴を自分で開ける際は、なるべく狭めになるよう心がけよう。広く開ければそれだけ竿操作はしやすいが、広がったぶんだけ魚が通りにくくなることを覚えておいてほしい。穴は狭め。これが鉄則だ!

<週刊へらニュース編集部/TSURINEWS編>

この記事は『週刊へらニュース』2025年3月7日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ちいきの芽(2025年9月5日号 掲載)

    チイコミ! byちいき新聞
  2. 独断ご容赦!ハヤブサ営業マンおすすめアフターフィッシング「いろいろ食べたいぞ!」編 営業部・西山遥斗さんの場合 | 福井

    WEBマガジン HEAT
  3. 【金沢】鶏醤油のコク旨な一杯♡「ラーメン一統」は、19歳の若き店主が振る舞う新進気鋭のラーメン店【NEW OPEN】

    週末、金沢。
  4. 【八幡浜市・もつ鍋ダイニング居食屋 月天】居酒屋なのにラーメン店級、麺好きの穴場

    愛媛こまち
  5. ヤングバレー全国大会へ初出場 小中学生のクラブ「グラウィス」 名張

    伊賀タウン情報YOU
  6. 真夏のプロ野球・神宮球場ビール売り子のお姉さんたちのメイクはなぜ落ちないのか? その秘密を聞いてみた!

    ロケットニュース24
  7. 「お得なバスツアー」4選!コスパ良く絶景グルメも!札幌発着“うまいツアー”

    SASARU
  8. 【2025年9月】程よい色気を演出できる。今っぽい透け感ピンクネイル

    4MEEE
  9. バイヤー推しグルメや限定商品も!あべのハルカス近鉄本店「大北海道展」開催!

    北海道Likers
  10. 【暴落検証】会長の薬物疑惑辞任で乱高下するサントリー株を47万円買ってみた結果 → ハイ&ローみたいになった

    ロケットニュース24