Yahoo! JAPAN

境内に“妖精の輪”? 社護神社の土俵にキノコ

タウンニュース

土俵に沿って円状に群生するキノコ(5月12日撮影)

秦野市堀山下の社護神社境内にある土俵に沿ってキノコが生え、リング状になっているのが5月11日に発見された。土俵上に群生するキノコは、まるで「フェアリーリング」のように見事な円を描いていた。

フェアリーリングとは菌類用語で「菌輪」。キノコの発生源から放射状に菌糸が発育して伸び、条件が揃うと円周上にキノコが並ぶことがある。芝生などに生えるシバフタケの菌輪がよく知られており、西洋では「その輪の中で妖精が踊る」と言い伝えられ、フェアリーリングと呼ばれる。

今回のものは土俵の藁上に生えているため、「パッと見すごく立派なリングに見えたが、フェアリーリングとは異なります」と、神奈川キノコの会の城川四郎前会長は話す。関東きのこの会の露木啓会長も「厳密には違う」としつつも、「キノコのリングと神社の境内、土俵の組み合わせは面白い。これはこれで珍しいのでは」と語る。

初の現象に驚き

発見したのは堀山下自治会の森谷(もりや)公美(まさみ)堀山下関子ども育成会長で、太鼓の練習の時に気づいた。土俵は山北町の室生神社の奉納相撲の予選用に作られていたもので、戦前まで続いていたこれが戦後に年1回の子ども奉納相撲に変わり、毎年9月に作り替えられている。

「たまにキノコが生えることはありましたが、長年見てきてこんな状態は初めてで驚きました」と森谷さんは話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 切ってのせるだけ。【いなば公式】の「ツナ缶」の食べ方がひんやり系ウマい

    4MEEE
  2. 「宗円交遊庵やんたん」で、100年フードの「茶汁(ちゃじる)」を食べてきた!【京都府宇治田原町】

    ALCO宇治・城陽
  3. 日向坂46 正源司陽子が表紙巻頭に登場『アップトゥボーイ Vol.351』本日5月23日(金)発売!

    WWSチャンネル
  4. 最新「ディズニー激かわバッグ」大特集!トート、リュック、ショルダーなど全部“買い”♪

    ウレぴあ総研
  5. 完全に大当たりじゃん。【サッポロ一番公式】の「袋麺」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  6. 『優しい犬種』ランキングTOP3 穏やかな性格だと言われる理由や飼い方の注意点まで

    わんちゃんホンポ
  7. モデルで女優の花山瑞貴を起用した「Ungrid(アングリッド)」デニムLOOKを公開

    WWSチャンネル
  8. 【ステーキ宮】先着順で「宮のたれ」がもらえる。ステーキ宮ファンは、なくなる前に行かなきゃ...!

    東京バーゲンマニア
  9. 名作絵本が原作のミュージカルでふぉ〜ゆ〜・越岡裕貴&松崎祐介がカエルに!衣装やヘアスタイルにも注目!?

    Dig-it[ディグ・イット]
  10. SHOW-WA記念すべき1stツアーを完走!MATSURIも駆けつけ、大千穐楽の感動を満員の観客と分かち合う!

    WWSチャンネル