ラジオとテレビの100年 中原図書館で3月16日まで
中原図書館は、放送100年記念特集「ラジオとテレビ」と題した特別展示を5階一般特集コーナーで3月16日(日)まで行っている=写真。
日本における放送は1925年3月にラジオ放送が始まり、53年2月に本格的なテレビ放送がスタートし、今年で100年。今回の特集ではデジタル化が進む中、ラジオやテレビはどのように進化し、社会にどのような影響を与え続けるのかを考察する。またこれからの役割について、ラジオやテレビ放送を形成してきた番組、制作者などに関わる資料、関連する文学作品といった広く放送に関わった資料を紹介。川崎市内にある放送局、市に関連した番組も取り上げている。
(問)同図書館【電話】044・722・4932