Yahoo! JAPAN

カーリング女子日本代表が冬季アジア大会で銅メダル!喜びのコメント全文

SPAIA

(左から)松永、池田、佐久間、三浦、安井,ⒸJCA

三浦由唯菜「チーム一丸となって戦うことができました」

中国・ハルビンで行われていた第9回アジア冬季競技大会でカーリング女子日本代表が銅メダルを獲得した。出場選手の略歴とコメントは以下の通り。

【第9回アジア冬季競技大会カーリング女子日本代表】
(①生年月日②出身③ポジション④在籍校または勤務先)
■三浦由唯菜(みうら・ゆいな)
①2004.7.2 ②北海道 ③フォース・スキップ ④札幌国際大学2年
「応援ありがとうございました!メダル獲得という目標を達成でき嬉しく思います。試合の中で出た課題を少しずつ改善し、チーム一丸となって戦うことができました!ここでの学びを次に繋げ、良い報告を皆さんにできるようこれからも頑張っていきます!」

■松永愛唯(まつなが・あい)
①2004.8.19 ②北海道 ③サード・バイススキップ ④札幌国際大学2年
「メダル獲得という目標を達成することができ嬉しく思います。応援してくださった皆様本当にありがとうございます。今大会の経験を活かし、これからも一層努力を重ね、さらなる高みを目指して頑張っていきます」

■佐久間優名(さくま・ゆうな)
①2005.2.14 ②北海道 ③セカンド ④札幌国際大学2年
「応援ありがとうございました!メダル獲得という目標を達成でき、とても嬉しく思います。試合をしていく中でチームがより良くなっていくのを実感し、最後まで自分たちらしく、全力でプレーをすることができました!今大会で出てきた課題や学びを次に活かし、これからに繋げていきたいと思います!」

■池田葉南(いけだ・はな)
①2005.10.28 ②北海道 ③リード ④札幌国際大学1年
「応援ありがとうございました!初の国際大会に出場しメダル獲得することができ大変嬉しく思います。たくさんの発見や学びがあり、大会を通して成長することができました。今回の経験を活かし、次に繋げていきたいと思います」

■安井涼音(やすい・すずね)
①1999.7.16 ②北海道 ③フィフス ④株式会社ザイマックス北海道
「応援ありがとうございました!1人も欠けず、メダル獲得出来た事を嬉しく思います。試合をしていく中で出た課題や、一人一人が持っている課題を皆で補い合い、最後まで戦い抜くことが出来ました!今回、出てきた課題や学びを次に活かし、成長した姿を皆さんにお見せ出来るように頑張って行きます!」

【関連記事】
・2025冬季アジア大会で日本のメダル数が激減した理由、最多は「氷雪経済」の中国
・小穴桃里、青木豪コンビがカーリング混合ダブルス初代王者に【冬季アジア大会】
・スキージャンプ小林陵侑の世界新記録が認定されなかった理由 驚異の291メートルも

記事:SPAIA編集部

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【陸っぱりルアー釣り】ランカー捕獲の難易度ランキング 最難関はメバル?

    TSURINEWS
  2. 大阪湾奥メバリング釣行で28cm級頭に良型メバル8尾【泉大津】ミノーの表層リトリーブが奏功

    TSURINEWS
  3. カットで若返りは叶う!大人女子向けショートヘア〜2025年春〜

    4yuuu
  4. 【夫婦、小さなすれ違い…】1人で外食ムリな人種「一緒にきて」【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  5. 日本初のエコロジー・パーク「生態園」開園35周年!千葉県立中央博物館で記念展示 6月8日まで開催中【千葉市中央区】

    チイコミ! byちいき新聞
  6. 【動画】ミスインターナショナルクイーン2025日本大会セミファイナリスト、ドレス姿で圧巻の美ボディを披露<Miss International Queen JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  7. はんにゃ.川島の妻「転校9日目」娘に聞いた友だちがマンションまで送ってくれていた理由「ヤバいことが判明」

    Ameba News
  8. 一泊二日のキャスティング釣行で20kg超えヒラマサ浮上!【九州・オフショアルアー釣果速報】

    TSURINEWS
  9. 心の汚れた大人には〝別のモノ〟に見えてしまう? 「なかなか立派」「デカすぎんだろ」...14万人が魚に興奮

    Jタウンネット
  10. 朝にやっておきたい“自律神経も腸も整う2つのストレッチ”とは!?

    ラブすぽ