Yahoo! JAPAN

【熊本市中央区】お値段以上の満足感&満腹感!子飼商店街入口の「NEW PORT COFFEE and DONUT(ニューポート コーヒーアンドドーナツ)」ドーナツは種類がいっぱいで目移りしちゃう【開店情報】

肥後ジャーナル

【熊本市中央区】お値段以上の満足感&満腹感!子飼商店街入口の「NEW PORT COFFEE and DONUT(ニューポート コーヒーアンドドーナツ)」ドーナツは種類がいっぱいで目移りしちゃう【開店情報】

昨年の11月に子飼商店街の入り口に、ドーナツとコーヒーのテイクアウトショップがオープン! なかなかタイミングが合わず、行っても売り切れ閉店だったお店「NEW PORT COFFEE and DONUT」。 年明けにようやく行けたので、早速ご紹介!

目印は爽やかな青い屋根と白い壁

子飼橋を渡ってすぐ、商店街の入り口にお店はあります。 以前はお弁当屋さんやカレー屋さんが入っていた建物、ゴリラの絵が目印(?)です。

駐車場は無いので、近隣のパーキング等をご利用ください。 営業時間は11~16時ですが、売切れたら閉店。 午後は品数が減っていることも多いんだとか。

お休みは基本不定休。

店舗の掲示の他、Instagramで営業日の告知があるので、行く予定の方はチェックを忘れずに!!

米粉の揚げドーナツ!

お店のドーナツは全て九州産米粉。

その他砂糖は奄美大島のきび砂糖・天草の天日塩・国産の米油と素材にこだわっています。 米粉の焼きドーナツでは食べた事があるのですが、揚げドーナツは初めて。

どれにしようかな~と目移りしながら、生地にバナナが練りこんである限定の「チョコバナナ」(380円)をチョイス。

他にも5種類くらい気になる味があったんですが…あの…年末年始の食生活を思い出して今回は1つに留めました。

当初は大人向けに甘さ控えめのドーナツだったのが、1歳の子供さんがバクバク食べる!とお客さんから聞き、種類を増やしていったそう。

大体10種類以上、限定の味もあります。

ドーナツときたらやっぱりコーヒー!

「NEW PORT」のコーヒーは、江津湖の「Coffeedot」で焙煎した豆を使用。

注文を受けてから挽いて入れるコーヒーは、ドーナツの甘さと相性抜群!

後口がさっぱりするので、コーヒーが苦手でなければ是非ご一緒に。

いざ実食!

買いたてにかぶりつきたかったのですが、あまりに外が寒かったので家に帰ってからいっただきま~す!

生地がずっしりもっちり。一口食べてこれは麦じゃない、米だ…!となるずっしり感。

めっちゃ噛むので結構おなかにたまるかも。

揚げてから時間が経ってても、全然ギトギトしてなくて食べやすいのでついつい1個以上食べちゃいそうですが、ご飯前には要注意かもしれません。 つまり1個だけ買ったライターは英断でした!(自画自賛) 気になるメニュー テイクアウトした後、次のお客さんが「ワインに合うんですか?」と尋ねていたプレーン。

ご店主曰く「オリーブオイル&塩をパラっとかけて食べたり、クリームチーズを塗ったりして食べてもおいしいですよ!」とのこと。

ワイン用意してから買いに行かなきゃ…!

おすすめの記事

新着記事

  1. 錦糸町『ごちそうパン ベーカリー花火』。スペシャルな総菜パンとツボを抑えた定番パンの絶妙バランスで人気店に

    さんたつ by 散歩の達人
  2. クラゲ研究の第一人者が命名に込める想いとは? 公益財団法人黒潮生物研究所・戸篠祥さんにインタビュー

    サカナト
  3. 真の軍モノ好きが行き着くミリタリーワークの世界。デニムのセットアップが気になる!

    Dig-it[ディグ・イット]
  4. 『キッチンを物色する猫』→後ろから撮影した結果…プリティーすぎる『おしり』に2万2000いいね「可愛いから許す」「思わず拡大したw」

    ねこちゃんホンポ
  5. ここで既読スルーする!? 驚いた「未返信LINE」3選。いい大人が“仲間外れ”って!

    コクハク
  6. 夏休みも物価が高いよ!「お金をかけずに楽しむ」方法8つ。インドア派もアウトドア派もこれでOK♡

    コクハク
  7. 栗山米菓が「AIイノベーション推進室」を新設、社内AIチャットボットなどで仕事を効率化

    にいがた経済新聞
  8. 20回目の「萩の瀬つきあじ祭り」 旬を迎え、萩しーまーとで7月6日に開催

    サンデー山口
  9. ここでしか逢えないパンも! トリュフベーカリーの新たな開発拠点「TruffleBAKERY 南八ヶ岳」がグランドオープン

    舌肥
  10. こんなに違うんだ……!老け見えしない7月のおすすめ「スカート」5選

    4yuuu