ジェンダーレスな名前 人気ランキング【男の子&女の子の中性的な名前】
性別を選ばずに使える「ジェンダーレスネーム」。中性的な響きにすることで、「性別にとらわれず、自由な生き方をしてほしい」という願いが込められることも!性別が判明する前から名前を決められるのも魅力ですよね。そこで今回は、「ジェンダーレスな名前 人気ランキング」をご紹介します!
※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
【ジェンダーレスな名前 人気ランキング【男の子&女の子の中性的な名前】】
第1位 あおい(葵/蒼/碧など)(198票)
第2位 しおん(紫苑/詩音/志音など)(160票)
第3位 あすか(飛鳥/阿須加など)(143票)
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした結果を集計。
※有効回答者数:10~50代の男女(性別回答しないを含む)4,733名/調査日:2025年5月13日
爽やかさと力強さを感じさせるジェンダーレスネーム!1位は あおい(葵/蒼/碧など)!
<投票者のコメント>
「きれいでいい名前!」
「男女関係なく、どちらでも素敵」
「感じがいいです」
男の子・女の子ともに人気が高いジェンダーレスネーム「あおい」。青い海や空の爽やかさ、広大さ、太陽に向かってまっすぐ伸びる葵の力強さや華やかさを感じさせますよね。芸能界では、女優の宮﨑あおいさんや森川葵さん、俳優の中村蒼さんが有名!漢字一文字での名付けが人気なのだとか!
■「あおい」と読む名前の例
・葵
・蒼
・碧
・翠
・碧海
・蒼生
・愛生
・青以
・愛央衣
・碧妃
古風な美しさを感じさせる中性的な名前!2位は しおん(紫苑/詩音/志音など)!
<投票者のコメント>
「響きが素敵」
「音の響きが古風で知的な感じがする」
「音の響きと、漢字のはめ方で、ニュアンスが変わるので良いと思う」
古くから日本で愛されてきた花の「紫苑」を連想させ、品のある華やかさや、古風な美しさを感じさせるジェンダーレスネーム。「ん」で終わる名前は、柔らかく可愛らしい印象を与えますよね。組み合わせる漢字も豊富で、名前に込めたい願いにピッタリの漢字を探せるはず!
■「しおん」と読む名前の例
・紫苑
・詩音
・志音
・紫音
・汐音
・獅恩
・志苑
・柊恩
・史苑
・汐恩
爽やかで前向きな印象を与える!3位は あすか(飛鳥/阿須加など)!
<投票者のコメント>
「古風な感じもあり、現代では中性的でいい名前」
「素敵です」
「日本らしい名前だから」
爽やかな響きが魅力のジェンダーレスネーム「あすか」。芸能界では、俳優の工藤阿須加さんや、元乃木坂46の齋藤飛鳥さんが有名ですね。「あす」の読みから、「明るい未来」などの前向きなイメージを与えます。また、歴史を連想させることから、日本的な美しさも感じさせますね!
■「あすか」と読む名前の例
・飛鳥
・阿須加
・明日香
・明日花
・亜須香
・明佳
・飛翔
・明華
・明日翔
・亜寿佳