犬を悲しませる『飼い主のNG行動』5選 不機嫌な態度とっていませんか?実は愛犬に伝わっているかも…
犬は飼い主の行動で感情が大きく左右される
犬は仲間として認識している家族や飼い主のことをとても大切に思っています。また、犬は高い共感能力を持ち、感情豊かな動物なので、大切な飼い主や家族の行動や態度に感情が左右されやすい面も持ち合わせています。
飼い主の何気ない行動で大喜びしたり幸せを感じたりする反面、悪気なくとった行動で悲しませてしまうこともあるので注意が必要です。
飼い主の行動に哀しみを感じると、強いストレスとなって愛犬の精神を蝕みます。蓄積されることで体調不良や精神不調、睡眠障害にもつながる恐れがあるので、愛犬への接し方には気をつけましょう。
犬を悲しませる『飼い主のNG行動』5選
飼い主のどのような行動が愛犬を悲しませてしまうのでしょうか。何気なくやっている行動で愛犬を悲しませていないかチェックしてください。
1.不機嫌な態度で接する
飼い主にかまってもらおうと近づいたとき、理不尽に「あっち行って」と冷たくあしらわれたり、鋭い視線で睨まれたりすると、犬は強い不安や悲しみに襲われます。
大好きな人からの不機嫌な態度や冷たい態度は、純粋で素直な犬の心に強い傷を残してしまうこともあるので、飼い主の気分で愛犬への態度を変えることは極力控えてください。
2.期待を裏切る
犬は純粋で素直な動物です。そのため、期待する気持ちが大きい反面、裏切られたときのショックは私たちが思っている以上に大きな衝撃を受けています。
したがって、愛犬の期待を裏切るような行動は極力控えてください。仕方のない場面もあると思いますが、散歩に行くように見せかけて連れて行かないなど、意図的にイタズラする行為は絶対にやめましょう。
3.目の前で家族喧嘩する
犬にとって、仲間同士が争う姿は何よりも悲しい気持ちになります。現代でいえば、家族が喧嘩している姿を見ることで、強い不安や悲しみに襲われてしまうのです。
犬は家族喧嘩を見ることで「家族がバラバラになってしまうかもしれない」と強い恐怖心に襲われます。悲しい気持ちになるだけでなく、トラウマになってしまうケースもあるので、愛犬の前では喧嘩することは控えましょう。
4.叱ってばかりで褒めてくれない
愛犬がいけないことをした時は叱ることも大切です。しかし、叱ってばかりで良いことをしたときに褒めてあげないと、「飼い主さんにとって僕は必要じゃないのかも」「嫌われているのかも」と強い悲しみを抱えて生活することになってしまいます。
また、大きな声で怒鳴ったり叩くなどの体罰を加えるのもNGです。ただ恐怖だけを与えてしまう結果になるので、絶対にやめましょう。
5.別の対象ばかりに目を向ける
愛犬が近くにいるのに別の対象にばかり夢中になっていると、犬は嫉妬心から悲しくなってしまいます。よくある事例が新しく迎えた子犬や新たに家族となった赤ちゃんが挙げられます。
また、スマホやテレビ、雑誌ばかりに夢中になっていて愛犬からの「かまって」アピールを無視していると、嫉妬心で強いストレスを感じてしまう犬も多いので注意しましょう。
まとめ
いかがでしたか。何気なくやってしまっている飼い主の行動が、実は愛犬をひどく悲しませていることがあります。大きなストレスにつながりやすいので、今回ご紹介した行動に心当たりのある方は意識的に改善しましょう。
(獣医師監修:後藤マチ子)