Yahoo! JAPAN

「2025長崎ランタンフェスティバル」と「薬屋のひとりごと」がコラボ 大型展示物や限定グッズも

おたくま経済新聞

「2025長崎ランタンフェスティバル」と「薬屋のひとりごと」がコラボ 大型展示物や限定グッズも

 BIPROGY株式会社と、長崎ランタンフェスティバル実行委員会は、1月29日から2月12日までの間で開催されている「2025長崎ランタンフェスティバル」において、TVアニメ「薬屋のひとりごと」とのコラボ企画を実施することを発表しました。

 長崎ランタンフェスティバルは、毎年冬に長崎市で行われるイベント。

 長崎新地中華街の人たちが、街の振興のために、中国の旧正月(春節)を祝う行事として親しまれていた「春節祭」を、平成6年から「長崎ランタンフェスティバル」として規模を拡大したところ、長崎の冬を彩る一大風物詩となりました。2024年の開催時は120万人を超える来場者数を記録するなど、長崎を代表する大きなイベントとして知られています。

 一方の「薬屋のひとりごと」は、日向夏さんによる同名のライトノベルを原作とする、日本のテレビアニメ作品。

 シリーズ累計発行部数3800万部突破の大人気作品として知られ、2023年10月から放送されたアニメ第1期は、放送直後から大きな話題に。主人公・猫猫(マオマオ)の痛快なヒロイン性はもちろん、本格的なミステリー、そして後宮内で紡ぎだされる人間ドラマに多くの共感を集め、老若男女幅広い世代から愛される作品です。

 そんな「春節祭」に起源をもつ「長崎ランタンフェスティバル」と、TVアニメ「薬屋のひとりごと」の親和性の高さから、今回両者のコラボレーションが実現。

 人気キャラクターの大型のランタン風展示物の設置や限定グッズの販売のほか、長崎市内を周遊するスタンプラリーが実施されるのこと。長崎市に新たな若年層やファミリー層の観光客を誘致し、長崎ランタンフェスティバルの知名度向上と、地域活性化が期待されています。

情報提供:BIPROGY株式会社

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025020102.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. たらい回しにされ『売れ残っていた犬』を飼った結果…4歳になった『現在の姿』が泣けてくると話題に「来るべくして来た」「本当よかった」と感動

    わんちゃんホンポ
  2. いつまで続く?出勤前の登校付き添いに葛藤…小5娘が一人で登校できた意外なきっかけ

    LITALICO発達ナビ
  3. USEN 推し活リクエスト 「2025年1月マンスリーランキング」Number_i「HIRAKEGOMA」が2か月連続1位の快挙!

    encore
  4. 【ワイドパンツ】センスいい人はこう着てる!おすすめの真冬コーデ5選

    4yuuu
  5. 冬の風物詩<氷上ワカサギ釣り>の危機 水面の結氷が不十分で中止する湖が多数?

    サカナト
  6. 【動画】村上佳蓮さん、美脚あらわなミニ丈コーデで語る!<2025ベストオブミス東京大会>

    WWSチャンネル
  7. 八幡西消防団が「発足50周年記念式典」開催 演奏披露や消防車展示【北九州市八幡西区】

    北九州ノコト
  8. 揚げパンとミルクソフトどっち食べる?【みどり工場直売所】

    LOG OITA
  9. 焼肉ライクに、高級ブランド牛『仙台牛』が登場するみたい。霜降り最高位「A-5・B-5」ランクのみ

    神戸ジャーナル
  10. 新千歳空港でしか買えない!? 函館の人気店が作る「レアチーズシュー」

    北海道Likers