Yahoo! JAPAN

シングル・オリジンティーを丸ごと楽しむ緑茶「ALL GREEN」から埼玉県の茶産地で育まれた希少品種「ほくめい」が登場!

所沢なび

〜江戸時代から300年以上の伝統を守り続ける、茶農園の最高品質の粉末茶が誕生〜

株式会社ゼロワンブースターは、シングルオリジン・ティーの栄養を丸ごとおいしく飲める緑茶「ALL GREEN」の新品種「ほくめい」を、2024年10月22日(火)より発売しています。埼玉県の静かな住宅街の先に広がる、緑豊かなオアシスのような茶園で、希少な技術を駆使して育んだ最高級の「ほくめい」だけを使用した、最高に贅沢な粉末茶が誕生。ジャスミンのような芳香が特徴的で、秋の訪れを感じるのにぴったりな緑茶です。

「ALL GREEN」WEBサイト:https://all.green/

ALL GREENでは、さまざまな緑茶を楽しんでいただくために、シーズンに合わせて毎月おすすめの緑茶をお届けしています。

10月は埼玉県の茶産地から「ほくめい」が登場!埼玉県の緑豊かな茶農園で育まれた、最高級の「ほくめい」を贅沢に粉末にしました。

ジャスミンのような甘い香りが特徴で、口に含むと、まるでミルクに溶け込んだジャスミンの香りを味わっているかのような、優しく豊かな風味が広がります。ぜひお楽しみください。

北限で育まれた埼玉県産茶「ほくめい」について

「ほくめい」は、「さやまみどり」と「やぶきた自然実生 5507」から生まれた埼玉県の品種です。生産地は埼玉県狭山市加佐志にあり、池袋からわずか45分の距離に位置しながらも、静かな住宅街に囲まれた緑豊かなオアシスのような農園です。栽培可能な北限に近いエリアで育まれたことで、しっかりとした風味と花のような甘い香りが特徴です。また、お茶の古称「茗(めい)」に由来してその名が付けられました。

「ほくめい」は、生の茶葉をすぐに蒸気で蒸さず、風通しの良い場所でわずかに発酵させる「萎凋」という製法で作られています。茶葉に含まれる酵素が自然に働きかけ、華やかで優雅な花のような香りが生まれます。この香りは、普通の緑茶では味わえない、まるでホットミルクにジャスミンの香りが溶け込んだような優しいフレーバーに心が躍ります。甘い花のような香りと風味をぜひご堪能ください。

商品概要

名称:ALLGREEN | 15 ほくめい
品種:ほくめい
産地:埼玉県狭山市加佐志
農園:奥富園
購入URL:https://all.green/shop/products/AG015

茶葉の魅力と農家の想いを届ける生産者インタビューマガジンサイトも公開!
埼玉県狭山市にある、300年以上にわたり、江戸時代から狭山茶の伝統を守り続けている茶農家・奥富園代表の奥富さん。生産者の想いを届けるインタビューマガジンサイトを公開されました。奥富さんが丹精込めて作った「ほくめい」をぜひお楽しみください。

マガジンURL:https://all.green/shop/information/20230810-okutomien

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ヒラメ・マゴチ釣りにアシストフックは必要?【メリット・デメリット・釣果を伸ばす使い方を解説】

    TSURINEWS
  2. 「本命でなくても釣れたら嬉しい!」 陸っぱりライトゲームのほんわかゲスト魚3選

    TSURINEWS
  3. 50代に似合う!セットが楽で扱いやすいショート5選〜2025年初夏〜

    4yuuu
  4. 【名付けトラブル事例】隣人トラブル?「真似させてもらった」は?【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  5. 「妥協なきコーヒーへの熱き想いとこだわり」訪れる人が安らげる特別な一杯を。リュミヌー珈琲(前編)【宮城県仙台市】

    ローカリティ!
  6. 【しめじにこんな旨い食べ方が...!?】早くて簡単だから毎日作っちゃう!秒でなくなる最高に旨い副菜レシピ

    BuzzFeed Japan
  7. 【詐欺師のレシピ】第6回:さすがは海鮮がウマい釜山(プサン)の詐欺師!「白ワイン海鮮チャーハン」に感動…!!

    ロケットニュース24
  8. 【沖釣り釣果速報】上五島周辺のジギングで10kg超えヒラマサ好捕(長崎・佐賀)

    TSURINEWS
  9. 猫の飼い主さんが注意すべき『手・顔・髪につけるもの』4選 舐めたら危険なものも

    ねこちゃんホンポ
  10. 新しいプログラムも登場!さまざまな体験ができる『ミラタップパーク芦屋』の人気イベント 芦屋市

    Kiss PRESS