Yahoo! JAPAN

【沖釣り釣果速報】上五島周辺のジギングで10kg超えヒラマサ好捕(長崎・佐賀)

TSURINEWS

良型青物浮上(提供:Fisher526)

佐賀県と長崎県から沖釣り最新釣果情報が入った。佐賀・唐津や長崎の沖でマダイやヒラマサなど好釣果。夜焚きイカ釣りも各地で出船準備が進む。

長崎県:Fisher526

4月26日、長崎県大村市松原の鹿の島港からFisher526が上五島周辺のジギングに出船。前日からの風の影響でウネリが残る海況。朝は平戸付近でデイイカメタルを行い、ヤリイカが船中で23尾。パラソルサイズや良型を3連で釣り上げる人もいる。10時過ぎに海が安定したことで上五島周辺へ移動。食いが渋い中で青物は6回ヒットし、5回バラシ。無事にキャッチできたのは、なんと12kgのヒラマサ。ほかにマダイ1kg級~2kg4尾、アコウ、アオナ、ボッコ、アヤメカサゴの釣果。春ヒラマサは終盤。これからタイラバ・SLJ遠征、イサキ狙いのSⅬJとデイイカメタルでヤリイカを狙う。

良型青物浮上(提供:Fisher526)

佐賀県:勇勝丸

4月19日、佐賀県唐津市鎮西町串浦港から勇勝丸が壱岐周辺のタイ釣りへ西木さんグループを案内。川原さんがマダイ4.2kg、田原さんがマダイ3.5kgを、別グループの増田さんがマダイ4.2kgを釣り上げた。釣り大会のマダイの部は20位が3.5kgアップでエントリー中。5月10日から夜焚きイカ釣りの募集を開始。

好土産を揃えた(提供:勇勝丸)

佐賀県:栄丸

4月19日、佐賀県唐津市肥前町大浦浜港から栄丸が二神島沖でタイラバ五目釣り。午前5時に出船。柳川の安達さんは食べごろサイズのマダイやアオナ2kg、ボッコ、イトヨリダイ、レンコダイをキャッチ。船長によると「南西の風が吹き、二枚潮で釣りにくい中での釣果。のぼりダイは日々食いが良くなっている」とのことで、これから夜焚きイカ釣りの出船計画も立てているとのこと。

マダイ確保(提供:栄丸)

長崎県:幸漁丸

長崎県平戸市早福の幸漁丸は平戸沖にジギング、キャスティングで出船中。北海道から遠征のランカーズ御一行はジギングでご覧の大型ヒラマサ16kgを筆頭に大型ヒラマサを多数キャッチ。キャスティングも好調で今後も期待大。大型バラシも多発中。皆さんもヒラマサの聖地・平戸でチャレンジしよう。

大型ヒラマサ手中(提供:幸漁丸)

<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース西部版』2025年5月9日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事