Yahoo! JAPAN

【北海道の絶景】ハクチョウたちが羽を休める、おだやかな田園風景 はるか北へ旅立つ前に

Sitakke

Sitakke

田園地帯を群れで飛ぶのは、渡り鳥のハクチョウです。
秋にはシベリアから本州へ渡り、冬を過ごし、春になると、本州から子育てをする〝繁殖地〟のシベリアへと移動します。

北海道は、そんな渡り鳥にとっての〝中継地点〟として、とても重要な位置を占めています。

絵本によるマチづくりを行う剣淵町もまた、ハクチョウたちの〝渡り〟のルートに位置しているのでしょう。
おだやかな田園地帯の田畑で、〝落ち穂〟を食べ、休息し、体力を回復したたハクチョウたちは、ふたたびはるか北を目指して旅立っていきます。

2025年5月11日 「北海道ドローン紀行」にて放送
撮 影:studio.J  村上 純 さん(剣淵町 在住)
音 楽:HBCジュニアオーケストラ

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 哲学者ハイデガーとアレント、50年にもわたる不倫の恋とは?

    草の実堂
  2. 【今年度初のクマによる人身被害】男性がクマに顔面を引っかかれる、新潟県南魚沼市 県は「クマ出没警戒注意報」発表

    にいがた経済新聞
  3. ぽっちゃり体型、拾わない!ゆるシルエットブラウス5選〜2025初夏〜

    4MEEE
  4. 「四日市を変えたのは私たちと言えるよう」、四日市青年会議所が創立70周年祝う

    YOUよっかいち
  5. 【決算】日本精機、車載部品と樹脂事業伸長で増収増益 最終利益15%増

    にいがた経済新聞
  6. <実家遠方でワンオペ育児>両親に頼れる人が羨ましくて恥ずかしくて…複雑な感情でいっぱいです

    ママスタセレクト
  7. 初夏の訪れを感じられる「チェリースイーツ&ブレッド コレクション」

    東京バーゲンマニア
  8. 【決算】北越コーポレーション、輸出増とパルプ高騰で増収増益 純利益は85%増

    にいがた経済新聞
  9. 【決算】新潟交通、運輸・商品販売・航空代理など好調で増収増益

    にいがた経済新聞
  10. パルケエスパーニャでダルシネア主役イベント「ムチャ ムチャ ダルシネア!」開催 新施設やパティオ応援上映も

    あとなびマガジン