洞窟探検の秘訣と冒険心を紹介 「2024植村直己冒険賞 特別展」 豊岡市
豊岡市の『植村直己冒険館』で現在、「2024植村直己冒険賞 特別展」が始まっています。2026年3月31日まで。
冒険家・植村直己の足跡を紹介し、彼の実物装備品を展示する同館。館内のミュージアムエリアでは、植村さんの貴重な装備品やビジュアル資料をテーマごとに展示し、冒険心を掻き立てながら彼のスピリットを伝えています。さらに、チャレンジエールエリアでは、植村直己冒険賞受賞者や多様な冒険家の活動を紹介し、来館者のチャレンジ意欲を高める構成です。
そんな同館で始まっている今回の特別展。「2024植村直己冒険賞」受賞者𠮷田勝次さんの特別展で、会場では30年以上にわたり国内外の人類未踏の洞窟を探検してきた𠮷田さんの活動を紹介しています。湿湿度90%以上の過酷な洞窟内での探検は「痛い、寒い、苦しい」などの苦難が多いものの、未知の世界を求める探求心と高いアウトドア技術が必要です。特に2018年から2024年にかけてラオスの洞窟で新たな未踏箇所を発見した業績が評価されました。
展示では洞窟探検に使う装備やパネル展示を通じて、探検の深さや楽しさ、𠮷田さんの好奇心を感じることができそうです。
<記者のひとこと>
探検の裏側にある苦労と工夫を知れて、好奇心が刺激されます。未知の世界への挑戦を間近に感じられる特別展、ぜひ足を運んでみたくなりました!
開催日
2025年10月18日(土)~ 2026年3月30日(月)
場所
植村直己冒険館
(豊岡市日高町伊府785)
時間
9:00~17:00(最終入館16:30)
料金
ミュージアムエリア
大人(高校生以上)550円
子ども(3才以上~中学生)330円
休館日
水曜日(祝日の場合は、翌日休・12/29~1/3)