Yahoo! JAPAN

秋を満喫!千葉の紅葉スポット2025

チイコミ!

秋を満喫!千葉の紅葉スポット2025

秋の景色を楽しめる公園や文化施設を紹介します。子どもと一緒に秋の思い出を作りに、お出かけしよ!

※気候により見頃がズレることもあるためHPなどで確認をしてからお出かけください
※開園時間や料金など各施設の詳細についてはHPなどで確認ください

1.【船橋市】千葉県立船橋県民の森

スギやヒノキ、ケヤキなど豊かな自然が広がる敷地内では、森林浴やバーベキュー、アスレチックなど多様な楽しみ方ができる。紅葉時季は「もみじの道」で、色づくイロハモミジを眺めながらのお散歩がおすすめ!

見頃/11月下旬~12月上旬

千葉県立船橋県民の森
住所/千葉県船橋市大神保町586-2
ホームページ/https://funabashi-mori.jp/
備考/駐車場無料、トイレ有り、おむつ替え台、売店
※管理事務所のソファにておむつ替え可

問い合わせ
電話番号/047-457-4094
船橋県民の森管理事務所

2.【鎌ケ谷市】市制記念公園

黄金色に染まるイチョウ並木や、紅葉した桜のアーチの下を散策すれば、充実した秋時間を過ごせること間違いなし! 園内には、D51型蒸気機関車の展示やバッテリーカー、複合遊具などもあり、子どもも大満足!

見頃/11月下旬~12月上旬

市制記念公園
住所/千葉県鎌ケ谷市初富924-6
ホームページ/https://www.city.kamagaya.chiba.jp/sisetsu/park/shiseikinen.html
備考/駐車場無料、トイレ有り、おむつ替え台、開園時間有
※駐車場開閉時間は9時~17時(7月~8月は19時まで)

問い合わせ
電話番号/047-445-1489
鎌ケ谷市公園緑地課

3.【柏市】あけぼの山公園・あけぼの山農業公園

池を中心に配した池泉回遊式の日本庭園では、イロハモミジの美しいグラデーションと水面に映る紅葉を観賞することができる。10月には、フードフェスティバルなどのイベントも開催予定なので、こちらも合わせて楽しみたい!

見頃/11月下旬~12月上旬

あけぼの山公園・あけぼの山農業公園
住所/千葉県柏市布施2005-2
ホームページ/https://akebonoyama-nougyoukouen.jp/
備考/駐車場無料、トイレ有り、おむつ替え台、売店、開園時間有
※日本庭園の入園は11月~3月は9時~16時30分まで

問い合わせ
電話番号/04-7133-8877
あけぼの山農業公園

4.【千葉市】県立幕張海浜公園 日本庭園「見浜園」

世界三大広葉樹の一つ、ニシキギやイロハモミジが赤や黄に染まる景観は見事。お茶室では季節の和菓子と抹茶のセット(税込み900円)を楽しめたり、11月15日(土)~24日(月・振休)にはライトアップイベントも開催。

見頃/11月中旬~12月上旬

県立幕張海浜公園 日本庭園「見浜園」
住所/千葉県千葉市美浜区ひび野2-116
ホームページ/https://www.seibu-la.co.jp/makuhari/
備考/駐車場有料、トイレ有り、おむつ替え台、売店、カフェ、入園有料、開園時間有
※ライトアップ期間中の夜間は別途観覧料有

問い合わせ
電話番号/043-296-0126
県立幕張海浜公園パークセンター

5.【流山市】流山市総合運動公園

公園のシンボルでもある大型遊具周辺やバーベキュー場近くでは色づくモミジを、野球場の近くではイチョウが黄色に染まる美しい様を見ることができる。アスレチック遊具も充実しており、子どもとのお出かけにぴったり。

流山市総合運動公園
住所/千葉県流山市野々下1-40-1
ホームページ/https://www.city.nagareyama.chiba.jp/institution/1004355/1004479/1004480.html
備考/駐車場無料、トイレ有り、おむつ替え台

問い合わせ
電話番号/04-7150-6092
流山市みどりの課

6.【佐倉市】佐倉城址公園

天守閣跡や土塁など、佐倉城の面影が残る園内では、歴史を感じながら紅葉を楽しめる。イチョウ、モミジ、カエデに加え、樹齢約400年といわれる県の指定天然記念物「夫婦モッコク」の紅葉も見どころ。

見頃/11月下旬~12月上旬

佐倉城址公園
住所/千葉県佐倉市城内町
ホームページ/https://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/koenryokuchika/3/13/4609.html
備考/駐車場無料、トイレ有り、おむつ替え台
※歴史民俗博物館、旧堀田邸は開館時間&入館料有

問い合わせ
電話番号/043-484-0679
佐倉城址公園管理センター

7.【白井市】南山公園

北総線「白井駅」から徒歩8分ほど、調整池を活用した公園は水辺の散策が気持ち良く、のんびり過ごすのにおすすめ。クスノキやクヌギ、ケヤキなどの紅葉が楽しめ、近くの白井総合公園の紅葉と合わせて楽しむのも◎。

見頃/10月ごろ

南山公園
住所/千葉県白井市南山1-4
ホームページ/https://www.city.shiroi.chiba.jp/soshiki/kankyo/k05/tos001/tos002/tos003/1433218383835.html
備考/駐車場無料、トイレ有り

問い合わせ
電話番号/047-401-4691
白井市役所都市計画課 公園緑地係

8.【印西市】千葉県立北総花の丘公園

年間を通して多様な花が咲き誇る、花と緑をテーマにした公園。モミジやイチョウ、モミジバフウが園内を赤や黄色に染め、コスモスが一面をピンクに彩り、秋の景観を目いっぱい堪能できる。秋から冬にかけてイベントもめじろ押し!

見頃/11月~12月

千葉県立北総花の丘公園
住所/千葉県印西市原山1-12-1
ホームページ/https://hayashi-lce.jp/hokusou/
備考/駐車場有料、トイレ有り、おむつ替え台、開園時間有

問い合わせ
電話番号/0476-47-4030
北総花の丘公園管理事務所

9.【八千代市】村上緑地公園

黄金色に色づくイチョウ並木の中を歩けば、全身で秋の訪れを感じることができ、その美しい景色に魅了されるはず! 広大な園内でピクニックを楽しんだり、遊具で遊んだり、心地よい時間を過ごせる。

見頃/11月下旬~12月上旬

村上緑地公園
住所/千葉県八千代市村上901-2
ホームページ/https://yachiyo-park.jp/murakamiryokuchi-park/
備考/駐車場無料、トイレ有り
※駐車場の開門時間は8時~18時(1月~5月、9月~12月)

問い合わせ
電話番号/047-406-3010
八千代市指定管理公園管理事務所

10.【市川市】じゅんさい池緑地

豊かな自然と水辺の景観が魅力の公園は市民の憩いの場。池の周囲に植えられたモミジやカエデ、ケヤキが鮮やかに色づき、水面に映り込む景色は格別。また、自然環境ゾーンのモミジのトンネルも見逃せない!

見頃/11月下旬~12月上旬

じゅんさい池緑地
住所/千葉県市川市中国分4-27
ホームページ/https://www.city.ichikawa.lg.jp/gre04/1521000002.html
備考/トイレ有り

問い合わせ
電話番号/047-371-1254
園内管理事務所

11.【野田市】清水公園

園内の至る所でモミジやケヤキ、モミジバフウの紅葉が見られ、中でも「もみじ谷」のモミジのトンネルは人気。フィールドアスレチックやバーベキュー(共に有料)などを紅葉と共に満喫できるのも魅力。

見頃/11月中旬~12月上旬

清水公園
住所/千葉県野田市清水906
ホームページ/https://www.shimizu-kouen.com/
備考/駐車場有料、トイレ有り、おむつ替え台、売店、カフェ、レストラン、開園時間有

問い合わせ
電話番号/04-7125-3030
清水公園管理事務所

12.【我孫子市】旧村川別荘

大正から昭和初期に建てられた別荘で、現在は市の指定文化財。庭には多くの樹木が植えられ、燃えるようなモミジが秋を彩る。当時の面影が残る建物と紅葉による景観は絵になり、いつもと違う趣の紅葉を満喫できる。

見頃/11月下旬~12月上旬

旧村川別荘
住所/千葉県我孫子市寿2-27-9
ホームページ/https://www.city.abiko.chiba.jp/event/shiseki_bunkazai/kyu_murakawa/index.html
備考/トイレ有り、開園時間有
※火~日9時~16時(月曜日が祝日の場合、翌平日休館)

問い合わせ
電話番号/04-7185-1583
我孫子市文化・スポーツ課

13.【松戸市】戸定が丘歴史公園

園内ではイロハモミジや大イチョウなど約10種類の木々が一斉に色づく。重要文化財の戸定邸や国指定名勝の庭園からの眺めは絶景で、歴史と紅葉を満喫できる。戸定の日(毎月10日・20日・30日)は庭に下りることも可能。

見頃/11月下旬~12月上旬

戸定が丘歴史公園
住所/千葉県松戸市松戸714-1
ホームページ/https://www.city.matsudo.chiba.jp/tojo/tojogaoka_kouen/index.html
備考/駐車場無料、トイレ有り、おむつ替え台、開園時間有
※戸定邸・戸定歴史館は有料

問い合わせ
電話番号/047-362-2050
戸定歴史館

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 高市早苗内閣が「強い経済をつくる」ためにすべき2つのこと

    文化放送
  2. 「一瞬のチャンスを逃さない!」Umibozuのフィッシングプライヤーで釣果をアップさせよう

    TSURINEWS
  3. TOMOO、新曲「ソナーレ」がTVアニメ『違国日記』のオープニングテーマに決定【コメントあり】

    SPICE
  4. 千葉県長柄町の野外音楽フェス『WiRELESS CARNiVAL 2025』5ステージ全61組のアーティスト出演タイムテーブルを公開

    SPICE
  5. <イラッ!夫のひと言>「専業のくせに」「男だけ大変」「金は渡さない」え、ホンキ…?【まんが】

    ママスタセレクト
  6. 猫に『ストレス』を抱えさせないための工夫5つ 心身の健康を支えるケア方法もご紹介

    ねこちゃんホンポ
  7. 【期間限定で初出店】東京駅で大人気の「あんバタ屋」が札幌ステラプレイスに登場!(札幌市)

    北海道Likers
  8. 見かけたら毎回買ってる。【ドンキ】の人気商品がびっくりするほどウマいよ

    4yuuu
  9. 週5で食べたくなるよ。【ライフ】の人気商品が本気で震えるほどウマかった

    4yuuu
  10. 大型犬のブラッシング中、脚にしこりを発見→『腫瘍かも』と病院に行ったら…『まさかの診断結果』が69万再生「爆笑した」「アスリートで草」

    わんちゃんホンポ