【藤沢 ショップレポ】eco select shop aHHHa - ヒトと地球にやさしいもの集結。日々にワクワクを提案するセレクトショップ
藤沢の城南エリアにある、ヒトと地球に優しいライフスタイルを応援するエココミュニティモール「エコモ」。
エコモはレストラン、ベーカリー、住宅相談スペースなどが同じ建物の中に集まっていて、珍しい形態の複合施設として多くの方に親しまれています。
本記事では、その中でも暮らしにまつわるこだわりの品がギュっと詰まったセレクトショップ「eco select shop aHHHa(エコセレクトショップアーハ)」についてお届けしていきます!
倉庫を自然素材でリノベした複合施設「エコモ」
エコモへは、最寄りの辻堂駅から徒歩25分ほどかかるため、車やバスでのアクセスが便利です。
バスを利用するなら、藤沢駅からは「辻堂入口」で下車、辻堂駅からは「南山」で下車しましょう。
車の場合は、モール前の駐車場に停められます。
エコモは、倉庫全体の半分がショップ「 eco select shop aHHHa」 です。
ショップは、アウトドアブランド「パタゴニア」エリア、心身の健康をサポートする「食」エリア、お肌にも地球にもやさしいスキンケア・コスメエリアなどに分かれています。
エコモが大切にしている価値観「その商品がどうやって生まれたのか」「誰のためにつくられているのか」や理念にマッチする "ストーリー" のある商品をたくさん取り揃えています。
こちらは、アウトドアウェアブランドとして有名なpatagonia(パタゴニア)のコーナーです。
「地球を救うためにビジネスを営む」というパタゴニアの経営理念と、エコモのテーマである「人と地球にやさしい暮らし方を、衣食住で提案する」。共通の思いがそこにはあります。
エコモには、パタゴニアなどの有名メーカーをはじめ、思いが重なる数えきれないほど多くの生産者さんの品物が集結しています。
健やかな心身をつくる「食」エリア
お野菜コーナーでは、農薬や化学肥料を使用しない、または極力使わない、生命力あふれる野菜が数多く取り揃えられています。
「ふじさわやさい」をはじめとした地物もあり、地産地消への取り組みにも力を入れています。
食材エリアの一角には、これから寒くなる季節にぴったりの手づくり味噌コーナーが設けられていました。
きっと、各家庭で味噌を仕込むお客さんが多いのでしょう。
塩に関しては、国内外問わず多様な産地のミネラルたっぷりの天然塩のラインアップが揃っていました。
様々なお客さんのニーズに応えられる品揃えの豊富さも、eco select shop aHHHa の魅力の1つです。
生鮮食品や乾物、調味料などのほかに、飼育方法や餌に配慮したお肉やフルーツ、アイスクリームなどの冷凍ものも販売しています。
「手作りしたいけれど忙しい、でも安心安全なものを食べたい」という方にとっては嬉しい、お惣菜の冷凍食品もありました。
使い捨てを減らすための工夫として生活に取り入れたい、ステンレスストローやディスペンサーなどもありました。
ちょっとしたスタイルチェンジが、日々の暮らしにワクワクを与えてくれるアイテム。無理なく地球を思いやるアクションを後押ししてくれます。
お肌と地球を守るスキンケア&コスメ
eco select shop aHHHa では、バラエティ豊かなメイクアップ商品も魅力です。
オーガニック系のセレクトショップというと、コスメ系のラインアップは少ない印象があります。しかし、ここでは様々なタイプの肌質・肌色や骨格に対応でき、選択肢が豊富です。
テスターも多いので、お試しする楽しさも味わえます。ぜひ、スタッフの方に相談しながら自分にぴったりのアイテムを見つけてください。
原料や香りなど、商品の特長などをとても丁寧かつ詳しく説明していただけますよ!
今回筆者は、ガッスールジャパン・ジャミーラの「Dエクストラ ベルベルオイル(税込 6,292円)」を購入しました。ダマスクローズの女性らしい香りで気分がグッと上がる、洗顔後の保湿用フェイスオイルです。
この商品は、スタッフの方が実際に長期で使用しているそうです。使い心地をはじめ、旅行時の持ち運び方法など、リアルな使用イメージが湧いたことが購入の決め手になりました。
やはりスタッフさんの生の声は説得力があり、お客さんに寄り添った温かい対応につながっていると感じます。商品に対する愛情も伝わってきました。
様々なニーズに応じた、幅広い商品ラインアップ
お子さん連れでの来店も多いエコモ。子育て世代のニーズにぴったりな赤ちゃん向け商品もあり、出産祝いやプレゼント選びに利用できるでしょう。
一つひとつの商品に手書きの説明が書かれているのも、嬉しいポイントです。
エシカル・フェアトレードを軸とした商品展開で有名な People Tree さんの商品も数多く見かけました。
細やかでハイセンスな手仕事が施されたエキゾチックな品々は、異国の地に思いを馳せてワクワクした気持ちになるはずです。
ヒトだけでなく、動物(ペット)にもやさしい品々を見つけました。
ここまでペット用品が充実したオーガニック&エコフレンドリーなショップに出会ったことはありません。大切な家族であるペットのライフスタイルにまで配慮している、愛のあるショップだと感じます。
【まとめ】暮らしの中のワクワクが増えれば、地球も喜ぶ
マイバッグをはじめとしたエコな選択肢が浸透してきている昨今。筆者は今回、いつものマイバッグを秋冬仕様に替えて買い物しました。
些細なことかもしれませんが、普段使うものを無理なくエコな選択に変えていくと、想像していたよりも心が豊かになるのだということを実感しています。
ちょっとおしゃれなデザイン、季節や気分によってアイテムを変える楽しみ、長く使うことで得られるモノへの愛着。
買い物を通して、日々にワクワクをプラスしてくれる場所として、これからもお付き合いしていきたいと思いました。
eco select shop aHHHa(エコセレクトショップアーハ)
エコモでは、定期的に「エコモノ市」というマルシェや、各種ワークショップを開催しています。ユニークなイベントが盛りだくさんなので、気になる方はInstagramの最新情報をチェックしてみてくださいね!
営業時間
11:00~16:00
定休日
月曜日(祝日の場合も休業)
電話番号
0466-36-7383
アクセス
JR藤沢駅 又は辻堂駅よりバスが出ています。詳しくは公式ホームページのアクセスをご確認ください。
住所:〒251-0057 神奈川県藤沢市城南5-6-20
駐車場:有り ※ecomo正面のT字路での右折はできませんのでご注意ください。満車の場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。