Yahoo! JAPAN

市販のピンクのヘアカラーおすすめランキング11選。LDKが徹底比較

360LiFE(サンロクマル)

市販のピンクのヘアカラーおすすめランキング11選。LDKが徹底比較

最近、セルフで簡単にできて発色もきれいな市販のヘアカラーが増えてきました。特に人気のピンク系はニュアンスカラーからブリーチした髪に映えるものまでさまざま。今回は人気のピンク系ヘアカラーを11商品集めて実際に染め、使いやすさと仕上がり、キープ力を人気美容師の福島康介氏の協力のもと採点しました。なりたい色に近づける、自分にぴったりのカラー剤を見つけましょう。

ヘアカラーの種類は大きく分けて3タイプ

市販のヘアカラーは主に使用方法が違う3タイプがあります。

1剤と2剤をよく混ぜて使うものには泡タイプ、クリームタイプの2種類。

さらに、混ぜずにそのまま塗布できるヘアマニキュア・カラートリートメントタイプ

なりたい髪色を選ぶときに、必ずチェックしたいポイントです。

タイプ1:泡タイプ

1剤と2剤を混ぜると泡になる使い切りタイプ。手に泡をとって髪にもみ込むだけなので、コームではつけにくい襟足なども手で確認しながら塗布できます。しかし、泡のコシや密度によっては塗りムラが出やすいのが難点。

今回の検証では、はっきり発色するというより、ニュアンス系のカラーに泡タイプが多くありました。

メリット

手でもみ込むだけで手軽後頭部や襟足も塗布しやすい

デメリット

丁寧にもみ込まないとムラになる

タイプ2:クリームタイプ

1剤と2剤をよく混ぜて使うクリーム状のカラー剤。細いノズルから出してコームで伸ばすものと、ボトルにコームがついていて直接髪の毛に塗布できるタイプがあります。

クリーム状で密着させやすいことから、ムラになりにくく、細かい部分まで少しずつ塗布することができます。

メリット

髪に密着させやすい髪の内側に浸透させやすい

デメリット

自分では見えない後頭部や襟足は塗りにくいテクスチャーにより液ダレが気になる

タイプ3:ヘアマニキュア・トリートメント

基本的に毛髪の表面を染めるため髪を傷めにくいのが特徴。最近は塩基性カラーと呼ばれるヘアマニキュアが人気で、はっきりした発色が長持ちします。使い切りではないので混ぜて使うタイプと違い、色が落ちてきたらまた染めることもできます。

メリット

トリートメント効果がありツンとしたニオイがない

デメリット

色落ちしやすく、汗や擦れでそのままの色が服につくことがある

ピンクのヘアカラーの選び方は?

選び方1:色の出方

元の髪色に対してどんな色の出方がいいのかを考えます。例えば、暗めの髪色に可愛らしさや女性らしさをプラスしてピンク系のニュアンスカラーにしたい、ブリーチした髪に鮮やかではっきりしたピンクを出したいなど、元の髪色×なりたいカラーでイメージしてカラー剤を選びましょう。

選び方2:使い勝手

初心者でも使いやすい泡タイプにするか、コーム付きのクリームタイプにするかなど似たようなカラー剤でも使い勝手が異なります。途中でとっておけるヘアマニキュアは染め直しができて便利ですが、色が皮膚や服などにつくと取れにくいという難点も。自分の染め方のサイクルやスタイルに合わせて選んでも。

選び方3:色の落ち方

染めたてのカラーがどれだけ長持ちするのかはもちろん、落ちてきたときの色味も大切。特にピンク系は赤よりのピンクなのか、明るくなっていくかなども気にしたいところ。青みが残って紫っぽく変わっていくものもあるので、イメージと違って後悔した、ということがないようにしましょう。

ピンクのヘアカラーのテスト項目は?

今回検証したのは、ドラッグストアやAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどで購入できる人気のピンク系ヘアカラー11製品。

以下の3項目を美容師の福島康介氏と徹底比較しました。

テスト1:仕上がり

やや明るめのミディアムブリーチの髪色と、ハイブリーチをした人毛毛束を用意し、それぞれを実際に染めてパッケージの仕上がりイメージに近いかどうかを検証。ムラやパサつきなどもチェック。

テスト2:キープ力

染めた毛束を洗う→乾かすことを10回繰り返し、色の落ち具合をチェック。カラーが落ちてきたときの色味も評価しました。

テスト3:使いやすさ

髪の毛への塗布のしやすさ、もみ込みやすくしっかりカラー剤が浸透するかを確認。放置時間中、ツンとしたニオイがきつくないかなどもチェックしました。

市販のピンクヘアカラーのおすすめ商品は?


 

ビューティーン「メイクアップカラー(医薬部外品)」

メイクアップカラー マゼンタピンク イメージ

ビューティーン
メイクアップカラー マゼンタピンク

実勢価格: 594円〜

総合評価: 4.50

仕上がり: 5.00
キープ力: 4.50
使いやすさ: 3.50

透け感のあるきれいなピンク

ピンクのヘアカラーのおすすめ1位はビューティーン「メイクアップカラー」でした。

赤よりのピンクですが、赤が強く出すぎず、10回シャンプー後もしっかりピンクが残っていてかわいらしい色です。

付属品にコームがなく、自分で用意する必要がありますが、細いノズルでカラー剤をピンポイントで出しやすいです。塗布する際もツンとしたニオイはほとんどせず快適です。

おすすめポイントニオイが少ない暗めの髪色ではカラーが長持ち落ちてきてもかわいい色の変化が楽しめる

医薬部外品: ◯
カラー: マゼンタピンク

・ミディアムブリーチ

チェリーのようなかわいい色味。ベースのブラウンもあるけれど、きれいにピンクがかった色に仕上がりました。10回シャンプー後も変化があまりなくて優秀です。

・ハイブリーチ

ミディアムブリーチと比べると10回シャンプー後の色はかなり落ちていますが、透け感があるシアーピンクに。色の変化のおしゃれが楽しめます。

アンナドンナ「エブリ ジュエジェルカラー」

エブリ ジュエジェルカラー ピーモンタイトピンク イメージ

アンナドンナ
エブリ ジュエジェルカラー ピーモンタイトピンク

実勢価格: 2,002円〜

総合評価: 4.20

仕上がり: 4.50
キープ力: 3.50
使いやすさ: 5.00

ジェルのようなツヤと質感

透明ジェルのようなヘアマニキュアは色も香りもよく、髪になじませやすく、塗布しているときから期待感も高まります。

仕上がりも期待を裏切らずベリーのようなみずみずしいピンクで、シャンプーをくり返し色が落ちてくるとピンクアッシュのようなおしゃれな色に変化していきます。

ただし、皮膚につくとなかなか落ちないこともあり、プロテクトクリームとリムーバーも付属されていました。

おすすめポイント嫌なにおいがしないなじませやすいテクスチャー落ちてきてもおしゃれな色の変化が楽しめる

カラー: ピーモンタイトピンク

・ミディアムブリーチ

ビフォーと10回シャンプー後には結構差が出ていますが赤みが残っています。落ち着いた色合いはキープしています。

・ハイブリーチ

変に青みや赤みが残ったりせず、色の落ち方がきれい。少しグレージュっぽい色味で、変化が楽しめます。

got2b「カラークリーム」

カラークリーム ラズベリーピンク イメージ

got2b
カラークリーム ラズベリーピンク

実勢価格: 780円〜

総合評価: 4.30

仕上がり: 5.00
キープ力: 5.00
使いやすさ: 1.50

濃くしっかりした色が出る

絵具のような硬めのテクスチャーで、見た目の色のまま発色します。

塗布するときは硬めなので、そのまま使うなら部分染めに、髪全体を染めたい場合はトリートメントと混ぜて使うのがおすすめです。

洗髪時もお湯に色がついてどんどん落ちるものの、色味自体に変化はなく、染めたてに近い色を長く楽しめます。

おすすめポイント暗めの髪にポイント染めしても目立つ発色1回でしっかり色入って落ちにくい手持ちのトリートメントと混ぜて使えるがっかりポイントクリームが硬く、髪の内側まで塗るのが難しい

カラー: ラズベリーピンク
型番: 4987234390557

・ミディアムブリーチ

洗浄時のお湯には毎回、色がついていたものの、ミディアムブリーチの毛束は10回シャンプー後も大きな変化がなく、しっかり色をキープ。

・ハイブリーチ

トーンは変わったものの、色味に大きな変化はなし。

色のチェンジは大変なので、長く同じ髪色で楽しみたい人向け。

パルティ「カラーリングミルク(医薬部外品)」

カラーリングミルク おおらかピンク イメージ

パルティ
カラーリングミルク おおらかピンク

実勢価格: 1,250円〜

総合評価: 3.80

仕上がり: 3.50
キープ力: 3.50
使いやすさ: 5.00

トーンダウンしたい人におすすめ 

元の髪色よりも暗めに仕上がり、やや紫がかったピンクに染まります。

髪色を戻したいけれど、黒やダークブラウン以外の色を目指したいならありです。他のクリームタイプと比べて柔らかい乳液タイプのカラー剤がたっぷり入っているのが特徴的で、手ですくい取って、しっかり髪全体に行き渡らせることができます。

医薬部外品: ◯
カラー: おおらかピンク
型番: 4904651124091

・ミディアムブリーチ

元のカラーよりトーンダウンして、ややピンクのニュアンスが加わっています。ピンクといってもやや青みがかったようにも見えます。

・ハイブリーチ

ミディアムブリーチと同じくらいまで暗めの色に染まりました。10回シャンプー後の変化も似ています。

フレッシュライト「ミルキーヘアカラー(医薬部外品)」

ミルキーヘアカラー ピンクアッシュ イメージ

フレッシュライト
ミルキーヘアカラー ピンクアッシュ

実勢価格: 1,400円〜

総合評価: 3.70

仕上がり: 4.00
キープ力: 3.50
使いやすさ: 3.50

アッシュ系の色に仕上がる

ピンクよりアッシュ寄りの色味で、ピンクっぽさはあまり感じられませんが、パッケージの仕上がりイメージには近いので高評価に。

うるおい成分(ひまわり種子油)配合でパサつきにくく、比較的しっとりした仕上がりに。カラー剤も乳液に近く髪になじませやすく、ツンとした嫌なニオイもしません。

医薬部外品: ◯
カラー: ラズベリーピンク
型番: 4987234322718

・ミディアムブリーチ

元の髪色に近いこともあり分かりにくいですが、シャンプー後のトーンがほぼ同じで、染めたての色味をキープできています。

・ハイブリーチ

シャンプー後はピンクの色味がやや抜けてアッシュっぽくなりましたが、ムラにはなっていません。

アナップ 「ANAPカラートリートメント」

ANAPカラートリートメント マゼンタピンク イメージ

アナップ
ANAPカラートリートメント マゼンタピンク

実勢価格: 1,386円〜

総合評価: 3.70

仕上がり: 4.50
キープ力: 3.00
使いやすさ: 3.50

見た目通りの明るい発色

テクスチャーの色のまま、明るく派手なピンクになります。

かわいい色味ですが、ややシャンプーで落ちやすく、定期的な染め直しが必要です。

パウチ入りのトリートメントは普通のケア用トリートメントよりもやや硬めですが、一度にたっぷり出せて塗りやすく、取っておきやすい形状です。

カラー: マゼンタピンク
型番: HC06XX045-C3

・ミディアムブリーチ

染めたては赤が強すぎず、ラズベリーのような色味でかわいい。10回シャンプー後は赤みが落ちてオレンジっぽく変化しました。

・ハイブリーチ

10回シャンプー後はかなり色が落ちてはいますが、ムラになることはなく、もとの色味は残っています。

リーゼ「泡カラー(医薬部外品)」

泡カラー クールピンク イメージ

リーゼ
泡カラー クールピンク

実勢価格: 810円〜

総合評価: 3.50

仕上がり: 4.00
キープ力: 3.00
使いやすさ: 3.50

明るい髪には色がきれいに出た

仕上がりは青みがかった涼しげなピンクで、クールな印象です。

染めるときはちょうどいい量の泡を出しやすく、もみ込みやすい密度の泡でニオイも少なく快適です。ミディアムでは色がはっきり出にくかったものの、泡で手軽に染めたい人にはおすすめです。

医薬部外品: ◯
カラー: クールピンク

・ミディアムブリーチ

洗髪前はややピンクに見えますが、ハイブリーチほど青みがかっては見えません。シャンプー後は少し色が落ちています。

・ハイブリーチ

わかりやすくクールピンクになっています。シャンプー後はややグレーっぽい色味にも見えます。

アンナドンナ「エブリ ヘアカラー(医薬部外品)」

エブリ ヘアカラー フラミンゴピンク イメージ

アンナドンナ
エブリ ヘアカラー フラミンゴピンク

実勢価格: 1,707円〜

総合評価: 3.30

仕上がり: 3.50
キープ力: 3.00
使いやすさ: 3.50

軽やかな仕上がり

少し青みがかったようにも見えるピンクで、絶妙な色合い。ふんわりと軽い仕上がりになります。

コームから直接液を出すとき、コームが3列になっていて真ん中からのみカラー液が出てくるため、どこに塗布したかわかりにくいのがやや気になりました。

医薬部外品: ◯
カラー: フラミンゴピンク

・ミディアムブリーチ

色が落ちたものの、ベースの色味は変わることなくキープしました。

・ハイブリーチ

ふんわりした色味で10回シャンプー後のキープ力はまあまあ。色が落ちてもふわっとした色合いが残っていました。

パルティ「スモーキーティントカラー」

スモーキーティントカラー クラウディピンク イメージ

パルティ
スモーキーティントカラー クラウディピンク

実勢価格: 1,476円〜

総合評価: 3.10

仕上がり: 3.00
キープ力: 3.00
使いやすさ: 3.50

どちらかというと紫が強め

バイオレットピンク、という印象でピンクよりも紫が強く出ていて、パッケージの仕上がりイメージとは違って見えたのがやや残念。

チューブもテクスチャーも普通のトリートメントと変わらず、塗布のしやすさは問題ありませんでした。

カラー: クラウディピンク
型番: 4904651124145

・ミディアムブリーチ

ハイブリーチよりはピンク色がよく出ています。シャンプー後も大きな色味の変化はなく、色もちはまあまあ。

・ハイブリーチ

スモーキーというより茶色っぽく見える仕上がり。10回シャンプー後はスモーキーな色に変化しました。

ビューティーラボ「ホイップヘアカラー(医薬部外品)」

ホイップヘアカラー ローズピンク イメージ

ビューティラボ
ホイップヘアカラー ローズピンク

実勢価格: 553円〜

総合評価: 3.10

仕上がり: 4.00
キープ力: 2.50
使いやすさ: 2.50

塗布しにくいのが気になる

茶色系の見本に近い色が出ましたが、泡がしっかりしすぎているのか髪の内側になじませるのに少し苦労します。たっぷりの泡が作れる手軽さは悪くないものの、ニオイもツンとして鼻につくのが気になりました。

医薬部外品: ◯
カラー: フラミンゴピンク

・ミディアムブリーチ

ローズよりも茶色っぽく、ピンク系とは言い切れないのが惜しい。シャンプーでより茶色に戻りました。

・ハイブリーチ

シャンプー後は色が完全に落ちてしまった場所も。ムラが目立ってしまいました。

サイオス「イルーセントミルキーヘアカラー(医薬部外品)」

イルーセント ミルキーヘアカラー ブロッサムピンク イメージ

サイオス
イルーセント ミルキーヘアカラー ブロッサムピンク

実勢価格: 559円〜

総合評価: 2.90

仕上がり: 3.00
キープ力: 2.50
使いやすさ: 3.50

もう少し色持ちしてほしい

明るい髪にはピンクが薄く入りましたが、ミディアムブリーチはほとんどカラーが入ったように見えません。シャンプー後もほぼ同じ色味でした。使用感としては2剤が硬くやや混ざりにくく感じた以外は問題ありませんでした。

医薬部外品: ◯
カラー: ブロッサムピンク
型番: 4987234362639

・ミディアムブリーチ

もともと色が入っていないため、シャンプー後の色味もほとんど変化がありませんでした。

・ハイブリーチ

薄くピンク色に染まりましたが、シャンプー後はほぼ落ちて、元の色に近づきました。

市販のピンクのヘアカラーのおすすめ まとめ

以上、市販のピンクのヘアカラーおすすめランキングでした。今回のテストでベストに選ばれたのは、ビューティーン「メイクアップカラー」でした。


ビューティーン「メイクアップカラー(医薬部外品)」

ビューティーン
メイクアップカラー(医薬部外品)
マゼンタピンク

ビューティーン「メイクアップカラー」は、セルフでも1回ではっきりしたピンク色に染まり、チェリーのようなかわいらしい色になります。

色が落ちてきても透明感のある色がおしゃれで、変化が楽しめるのも魅力です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「腹パンの40cm超え連発!」唐津沖のSLJイサキゲームで全員安打達成【佐賀】

    TSURINEWS
  2. 【読者クチコミ・新海】海の幸たっぷりの海鮮丼がおすすめ!|新潟市東区太平・しんかい

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. 「こんなコンビニがあるなんて」「うわぁありがたい」 静岡で〝優しすぎるセブン-イレブン〟発見される

    Jタウンネット
  4. 『猫飼わない?』と友達から連絡→一目ぼれして迎え入れたら…10分後の『まさかの光景』が86万再生「なんて運命的な出会い」「涙がでた」

    ねこちゃんホンポ
  5. 猫にご飯をあげるのは、人より先がいい?あとがいい?猫の『ご飯の順番』にまつわる3つの話

    ねこちゃんホンポ
  6. #2 兄弟を倒した男はなぜ「名君」を目指したのか──出口治明さんと読むリーダー論『貞観政要』【NHK100分de名著ブックス一挙公開】

    NHK出版デジタルマガジン
  7. #3 「君主は寄生階級にすぎない」──出口治明さんと読むリーダー論『貞観政要』【NHK100分de名著ブックス一挙公開】

    NHK出版デジタルマガジン
  8. #4 優れたリーダーの条件とは──出口治明さんと読むリーダー論『貞観政要』【NHK100分de名著ブックス一挙公開】

    NHK出版デジタルマガジン
  9. #5 「優れたリーダーは『器』をゼロにする」?──出口治明さんと読むリーダー論『貞観政要』【NHK100分de名著ブックス一挙公開】

    NHK出版デジタルマガジン
  10. 1歳頃は目の色が『濃い黄色だった猫』→成長した現在は……飼い主さん驚きの『予想外の変化』が49万表示「すごい変わってる」「確かに」と反響

    ねこちゃんホンポ