Yahoo! JAPAN

ドレッシング不要!「カリカリきのこのサラダ」のレシピ【マイナス14キロ達成の著者直伝】

毎日が発見ネット

ドレッシング不要!「カリカリきのこのサラダ」のレシピ【マイナス14キロ達成の著者直伝】



健康的な食生活を目指す方法はたくさんありますが、今回はその中の一つとして、ママダイエッター・まるさんが考案した「プレート法」という食事法をご紹介したいと思います。これは、お皿に、たんぱく質と脂質を「1」、糖質を「1」、そして野菜や副菜を「2」の割合で盛り付けるという、とてもシンプルな方法。まるさんご自身が実践し14kgもの減量に成功されたそうです。書籍『しっかり食べて体重マイナス14kg!ついでに腸活でするするやせる! マジやせ黄金比レシピ』(KADOKAWA)には、まるさんが考案されたレシピの数々が掲載されています。「運動はちょっと億劫...」「味気ない食事は長続きしない...」という方も、まずは1日1回の食事から、この「プレート法」を取り入れてみませんか?


※本記事はまる著の書籍『しっかり食べて体重マイナス14kg!ついでに腸活でするするやせる! マジやせ黄金比レシピ』から一部抜粋・編集しました。


マジやせ黄金比のなかで、一番たくさんとりたい「野菜・副菜」についてのレシピを紹介します。


カリカリ食感が美味しい!「カリカリきのこのサラダ」



材料(2人分)
舞茸......1/2パック(50g)
しいたけ......1/2パック(50g)
エリンギ......1/2パック(50g)
野菜(レタス、プチトマトなどお好みのものを)......適量
オリーブオイル......小さじ1
塩、こしょう......適量

作り方
1.舞茸は小房にほぐす。しいたけ、エリンギは石づきを取って薄切りにする。

2.フライパンを中火にかけてオリーブオイルを入れ、1のきのこ類をすべて入れる。あまり触らず、フライパンも動かさないようにして焼き色をつける。

3.仕上げに塩、こしょうを気持ち濃いめにふる。

4.お皿に野菜を盛り、そのうえに3をのせる。

POINT
きのこはどれも基本的には洗わずに(気になる人は拭いてもOK)。それぞれ使いやすいようにほぐしたり切ったりして、食品保存袋などに入れて冷凍しておくと便利。



【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 本日揚げたて!!ほかほかの優しさに包まれる。むつだけのご褒美“フライボール” むつ市緑町『お菓子工房やなぎや』

    まるごと青森
  2. 【裏切り】「マツコの知らない世界」で紹介された餃子が今も健在! 老舗味噌屋・青源が手がける「柚子みそ餃子」を実食してみた

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新】アート好きを刺激する一度は泊まりたいホテル

    愛媛こまち
  4. 【松山市・南道後温泉 ていれぎの湯】家にいるかのように、ゆるっと過ごせる場所

    愛媛こまち
  5. <イルカとクジラ>分類上は同じ仲間&違いは大きさだけ 基準は「全長4メートル」?

    サカナト
  6. あの「RUNWALK(ランウォーク)」の新型が快適すぎる! ビジネスシューズ界のレジェンドがさらに進化…!!

    ロケットニュース24
  7. 弓道女子個人 県高校総体で赤穂から20年ぶり覇者

    赤穂民報
  8. 中高生アンケート「赤穂市に住みたい」52%

    赤穂民報
  9. 【恐怖の犬鳴村は実在したのか?】ダムに沈んだ「犬鳴谷村」の本当の歴史

    草の実堂
  10. 【薬屋続編】アニメ『薬屋のひとりごと』続編制作決定! 新たな物語へのヒントが含まれた超ティザーPVや原作者・日向夏さん、悠木碧さん、大塚剛央さんからのお祝いコメントが解禁

    PASH! PLUS