美味すぎてケンカ騒動!? 知る人ぞ知る静岡のローカルフード『天使のミルフィーユ』を食べたら…淡い感情があふれだした
私の通っていた高校では月に数回『天使のミルフィーユ』という商品が販売されていた。それはもう極上な美味しさで、当時は誰しもが虜になっていた。
なんとかもう1度味わえないものかと調べてみたら、製造元の工場が直売所を運営しているとの情報をゲット! もちろんミルフィーユも販売しているとのこと。
てなワケで、高校を卒業してから約15年。超久しぶりに「青春の味」と対峙してみたら……。
・とにかく人気だった『天使のミルフィーユ』
当時、私のクラスでは買い占める輩が現れ普段は温厚で優しい優等生がブチギレるという大事件が起きてしまった。
もう本当に。それほど美味しくて、それほど我々を夢中にさせていた。
そんなミルフィーユは、静岡県富士市にある『富士製パン』という会社が製造&県内の一部地域に向けて販売をしている。
毎週木・金曜日、第1・第3土曜日に本社敷地内にある直売所を営業しているとのことなので、さっそく足を運んできた。
店内は、ほんのりと甘い香りが漂う素敵な雰囲気。
私の高校は富士製パンの商品を数多く販売していたので、何だか学生時代の昼休みに戻ったような懐かしい感覚がする。そんな直売所を散策してみると……
いたぁぁぁ~!!!
こちらが、我が青春の味『天使のミルフィーユ(税込240円)』だ! 久々の再会に早くも泣きそう。
ちなみにフレーバーは「バニラ・苺・チョコ・クッキー&クリーム・キャラメル」の5種類が用意されている。
バリエーションが豊富なところも変わっていない。さっそく食べよう。
・当時の記憶よりも……
砂糖がたっぷりとコーティングされたパイ生地。そうコレコレ。
実に15年ぶり。有難くいただいてみよう。
パク……
あぁぁ、あぁぁぁ!
あの頃の想い出が鮮明にフラッシュバックしてくる(号泣)
てかッ!
補正抜きに超絶美味い。何なら、あの頃よりも美味いまであるぞ。
当時の記憶よりもパイ生地が物凄くサックサクになっている気がするし、
クリームもフレッシュな甘さになっている。なんというか、味わいそのままに細かい部分がブラッシュアップされている感じだ。
これは、万人にオススメしたい。静岡県に訪れたのならぜひ味わってみてほしい。
・予約をするのがおススメ
久しぶりに青春の『天使のミルフィーユ』を味わったワケだが、その美味しさに更なる磨きがかかっていて感動した。私も負けないように向上心を忘れずに前向きに頑張ろう。そんな気持ちになれた。
なお人気商品なため、確実に手に入れるには予約をするのがおススメだ。来店時または公式Instagramから利用できるので活用してみてほしい。
・今回ご紹介した飲食店の詳細データ
店名 富士製パン直売所
住所 静岡県富士市蓼原1178-3
時間 木・金曜 11:30〜15:30、第1・3土曜 9:30〜14:00
参考リンク:富士製パン
執筆:イナバタクヤ
イラスト:monroe
Photo:RocketNews24