Yahoo! JAPAN

【ならふしぎ】畑にポツンと供養塔、主は武田信玄の重臣!?(安堵町)

Narakko!

見たい!知りたい!『ならふしぎ』
奈良にまつわる不思議をお届け♪ 言い伝えや伝統、街かどのちょっとした疑問を解決したりしなかったり...。

畑にポツンと供養塔、主は武田信玄の重臣!?

安堵町窪田の畑の中にポツンと建つ1基の五輪塔。「馬場塚」と呼ばれるこの塔は、戦国時代の武将・馬場美濃守信房(信春)の供養塔といわれています。

信房は甲斐国(山梨県)の武田家の家臣で、信虎・信玄・勝頼の三代にわたって仕えた人物。武田四天王の一人に数えられ、あまたの戦で一度も負傷しなかった伝説から「不死身の鬼美濃」とも恐れられました。

塔の地輪には、武田家三代に仕え、戦功をあげて改名したことや、長篠の戦い(1575年)で10倍以上の敵と戦い討死したことなど、経歴を伝えた銘文が彫られ、中には改名前の敬礼司(教来石)氏勝の名も刻まれています。

しかし、信房自身に奈良との関わりはなく、信房のあとを継いだ信久が大和に落ち延び、塚を築いたという説や、長篠の戦いに鉄砲隊を派遣していた筒井家の家臣が武田家の関係者を連れ帰ったことに由来する説がありますが、確かなことはわかっていません。なぜここに供養塔があるのか、皆さんはどう推測しますか? 所・生駒郡安堵町窪田310(Pなし)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 7月24日渋谷パルコにオープンする「ザ・ジョジョワールド」は欲しいものだらけのグッズ天国! そして随所に見られる作品愛

    ロケットニュース24
  2. 道の駅マニア注目の新駅「そらっと牧之原」が想像を超えてた! ライブ会場みたいな待機列に感じたムーブメント

    ロケットニュース24
  3. 【今治市・NICE TOUCH BURGER(ナイス タッチ バーガー)】海を眺めて、ガブリといこう 景色も、味も、ひとりじめ

    愛媛こまち
  4. 【今治市・猪骨ラーメン】獲って、 捌いて、 仕上げる 島の恵みを、ラーメンで味わう

    愛媛こまち
  5. 地域の歴史を見つめ直す「隈畔散策」ツアー開催。消えゆく偕楽亭をしのび、阿武隈川のほとりを歩く【福島県福島市】

    ローカリティ!
  6. バーガーキングがチキン市場に参戦! 開発に3年かけた「スモーキーフライドチキンバーガー」を食べてみた!!

    ロケットニュース24
  7. 「もうひとつの故郷」卒寿女性が水彩画展

    赤穂民報
  8. ル・ポン国際音楽祭 25日からチケット一般発売

    赤穂民報
  9. 少林寺拳法の全国中学生大会に一挙16人

    赤穂民報
  10. 【インターハイ②】ソフトテニス 腕磨く3年生ペア 近大高専

    伊賀タウン情報YOU