Yahoo! JAPAN

【ならふしぎ】畑にポツンと供養塔、主は武田信玄の重臣!?(安堵町)

Narakko!

見たい!知りたい!『ならふしぎ』
奈良にまつわる不思議をお届け♪ 言い伝えや伝統、街かどのちょっとした疑問を解決したりしなかったり...。

畑にポツンと供養塔、主は武田信玄の重臣!?

安堵町窪田の畑の中にポツンと建つ1基の五輪塔。「馬場塚」と呼ばれるこの塔は、戦国時代の武将・馬場美濃守信房(信春)の供養塔といわれています。

信房は甲斐国(山梨県)の武田家の家臣で、信虎・信玄・勝頼の三代にわたって仕えた人物。武田四天王の一人に数えられ、あまたの戦で一度も負傷しなかった伝説から「不死身の鬼美濃」とも恐れられました。

塔の地輪には、武田家三代に仕え、戦功をあげて改名したことや、長篠の戦い(1575年)で10倍以上の敵と戦い討死したことなど、経歴を伝えた銘文が彫られ、中には改名前の敬礼司(教来石)氏勝の名も刻まれています。

しかし、信房自身に奈良との関わりはなく、信房のあとを継いだ信久が大和に落ち延び、塚を築いたという説や、長篠の戦いに鉄砲隊を派遣していた筒井家の家臣が武田家の関係者を連れ帰ったことに由来する説がありますが、確かなことはわかっていません。なぜここに供養塔があるのか、皆さんはどう推測しますか? 所・生駒郡安堵町窪田310(Pなし)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. いよいよ“総力戦”の「満開公演」が実現! MANKAI STAGE『A3!』ACT3! 2025 C公演:第11幕『ACTING ON MY OWN』ゲネプロレポート

    SPICE
  2. “海の京都”を走るレストラン列車は選べる3コース。「丹後くろまつ」号に乗ってきた!

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 大分市庄境に婦人科のクリニックができるみたい

    LOG OITA
  4. 臼杵市GWイベント『~GWは臼杵に行こう!~』

    LOG OITA
  5. 苦難の末にB1にたどり着いた古豪クラブ、越谷アルファーズ! Bリーグ成り上がり列伝②【バスケ/Bリーグ】

    ラブすぽ
  6. 【フード心理テスト】恋愛でのアプローチ方法を診断「あなたが食べたいパスタは?」

    charmmy
  7. ファミマで払って夢の舞台へ!宝塚『GUYS AND DOLLS』貸切公演に1,777名招待!

    舌肥
  8. 『お風呂のお湯はり完了の音楽』を聞いた犬→教えてもないのに…『まさかの行動』が18万再生「なんてお利口なの」「最後笑ったw」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  9. 盆栽作家・プロデューサー「松嶋 獅道さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市左京区】

    きょうとくらす
  10. 山田太一さん企画展 好評受け 予約なしで公開 小田原高校で4月26、27日

    タウンニュース