Yahoo! JAPAN

小松菜の塩昆布ナムル

macaroni

小松菜の塩昆布ナムル

【材料】(4人分)

小松菜:1束

塩こんぶ:10g

鶏ガラスープの素:小さじ1/3杯

ごま油:大さじ1杯

白いりごま:小さじ1/2杯

【作り方】

1: 小松菜は根本を落とし、4cm幅に切ります。
※根本に汚れが残っている場合はしっかりと洗ってください。

2: ボウルに小松菜を入れ、ラップをかけます。レンジ600Wで3分30秒加熱します。
※鍋でゆでてもOKです

3: 小松菜を冷水に取り出します。粗熱が取れたら水気をしぼります。
※味が薄くなるので水気はしっかりと絞ってください。

4: ボウルに小松菜、ごま油、塩こんぶ、鶏ガラスープの素を入れてよく混ぜ合わせます。器に盛り付け白いりごまをふって完成です。
※お好みで砂糖をふたつまみ程度いれて甘みを足しても良いです◎

コツ・ポイント

塩こんぶを使うことで簡単に味が決まります。

作り置きする場合は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください

ライター:macaroni料理家 矢部麻美/らみー(料理研究家)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <何も作りたくないときに>パスタを作るとき、市販のパスタソースを使う?何のソースを使っている?

    ママスタセレクト
  2. 地元の事業者が集まって多彩なイベントを開催♪ 「フラワータウン ひらくマーケット」 三田市

    Kiss PRESS
  3. 【W大阪】濃厚ショコラを堪能する「ル・ショコラ・アラン・デュカス」とのコラボアフタヌーンティーが登場

    anna(アンナ)
  4. 【米子市】和菓子処くめや|溶けないアイスキャンディー「葛バー」が大人気!見た目も味もときめく和菓子でほっこり時間

    tory
  5. 見た目はローファー、履き心地はスニーカー。快適さと上品さを兼ね備えた「スニーカーローファー」という選択肢

    Dig-it[ディグ・イット]
  6. 【旭川市】忠和エリアでスタミナ系ランチを食べたい時にオススメのお店3選

    asatan
  7. 当麻町で寄りたいスポット3選

    asatan
  8. 青森弁!意味が難しい「青森の方言」ランキングPart2

    ランキングー!
  9. 季節のお花の植え替えと寄せ植えを学べる 花農丘公園で園芸講習会【北九州市小倉南区】

    キタキュースタイル
  10. <前編>【キテレツが咲く】人気お笑い芸人FUJIWARAが四万十町窪川駅周辺を「ろいろい」して探索!

    高知県まとめサイト 高知家の○○