当麻町で寄りたいスポット3選
道の駅とうま でんすけさんの家
当麻町といえば、「でんすけすいか」。
初出荷では最高1玉75万円がついたという、高級すいかのひとつ。
道の駅『でんすけさんの家』では、でんすけすいかのサイダーやお菓子など、当麻町の特産品が販売されています。
中でも必食!なのが、「すいかソフト 450円」。
4月から11月頃(今年は11月24日)まで食べられる、期間限定の道の駅名物。 “ 待ってました! ” という旭川市民もいるのでは?
サーモンピンク色のすいか味は、夏が来た!と感じるような、サッパリとした味わいです。バニラとミックスもありますよ。
ここでしか味わえないすいか味、ぜひ味わってみて!
店舗情報
店名:道の駅とうま でんすけさんの家
住所:当麻町宇園別2区
電話:0166-58-8639
営業時間:9:00~18:00
定休日:年末年始
駐車場:あり
mawarimichi
『boulangerie廻りみち(mawarimichi)』は、8時のオープンから次々人が押し寄せる、小さなパン屋さんです。
伺ったのは9時すぎでしたが、すでに売り切れのパンも。
写真左奥が「エピ 430円」、手前が「クロワッサン 320円」です。
エピはごまの香ばしさが際立ち、噛めば噛むほど美味しい!程よいハード感×モチっと感で、食べ応えがあります。大きいと思いながらも、気付けば平らげていた。笑
また、珍しい見た目のクロワッサンは、芳醇なバターの美味しさを感じつつも、重さがない。バターの旨みだけでは誤魔化しきれない、生地の美味しさが溢れだ出ている……。人気の理由がわかります。
こちらのお店は、パンがなくなり次第クローズなので、早めに行くことをオススメします。
店舗情報
店名:boulangerie廻りみち(mawarimichi)
住所:上川郡当麻町4条南3丁目4-10
電話:0166-56-0377
営業:8:00~14:00 ※パンがなくなり次第終了
休日:月・火曜日、その他不定休
駐車:なし(目の前に駅前駐車場あり)
アグリステーションTohma
JR当麻駅に並んでいる『当麻グリーンライフ アグリステーションTohma』は、お米が目的で訪問。店内には、トマトジュースやグルテンフリーの麺類など、身体にやさしいこだわりの食材が並んでいます。
また、今回は食べられませんでしたが、こちらで食べられる無添加ソフトクリームも絶品との噂。
こちらは、有機栽培、減農薬栽培、化学肥料を一切使っていないお米。
そうなると高い?!と思いがちですが、実はスーパーよりも安い。
写真は「とっとき米10キロ 5,900円」。
品種は「おぼろづき」で、粒がしっかりして、純粋に白米って美味しいなぁと久しぶりに感じました。他、「ゆめぴりか」や「あやひめ」も販売されています。
ぜひ、当麻に行ったら立ち寄って!
店舗情報
店名:当麻グリーンライフ アグリステーションTohma
住所:上川郡当麻町4条東3丁目6−1
電話:0166-84-2044
営業時間:9:00~17:00
駐車場:なし
まとめ
自然豊かで、キャンプやアスレチックなどレジャーだけでなく、“食”の美味しいスポットがたくさんある当麻町。今回ご紹介したお店は、パンを買うため、米を買うため、すいかソフトを食べるためだけでも行きたい場所です。
ぜひ、プチドライブ気分で行ってみてください。