Yahoo! JAPAN

【カフェタイム】大会優勝バリスタが魅せる!新潟市東区「プライマルコーヒー」でラテアートに感動&自分も挑戦!?#モロサーチ

025

【カフェタイム】大会優勝バリスタが魅せる!新潟市東区「プライマルコーヒー」でラテアートに感動&自分も挑戦!?#モロサーチ

新潟市東区「プライマルコーヒー」

新潟市東区「プライマルコーヒー」

時をさかのぼること、昨年末。
何かとせわしない12月に、ほっと一息つきたい!ということで、
新潟市東区にある「プライマルコーヒー」さんへお邪魔しました。

オシャレで落ち着いた店内

アメリカンビンテージ…というのでしょうか。
木材にレンガ、レザーといった、異素材が組み合わさった雰囲気が、なんともオシャレ!
カウンター席もあり、コーヒーを飲みながら思い思いに過ごすことができます。

カウンター席にはコンセントも!

カフェの主役、エスプレッソマシーンもカッコイイ!
黒とシルバーがスタイリッシュなデザインです。
オーナーバリスタ菅原さんのこだわりで、オランダから取り寄せたのだとか。

オランダから取り寄せたエスプレッソマシーン!

カップの中は小さなキャンバス!

オーナーバリスタの菅原さんは、ラテアート大会で優勝経験あり!

オーナーの菅原さんは、ラテアートの大会で優勝経験のある実力者!

カップの中の小さなキャンバスに、まるで魔法のように繊細な柄を描いていきます…。

繊細で美しいラテアート

ラテアートは、カップにミルクを注ぎながら作るだけではありません。

注いだミルクの泡をピックですくって、イラストだって描けちゃいます!!

てっと君ラテアート♡

カフェラテとカフェオレの違い

知っているようで知らないことって、世の中いろいろありますよね。
カフェラテとカフェオレの違いも、私にとってはその一つ。
皆さんは、この2つの違い、ご存知ですか?

エスプレッソ+ミルク=「カフェラテ」(660円)

カフェラテは、「エスプレッソ」と「ミルク」の組み合わせ。

カフェオレは、「ブラックコーヒー」と「ミルク」の組み合わせなんだそうです。

エスプレッソ+ミルク+チョコレート=「カフェモカ」(680円)

ちなみにカフェモカは、「エスプレッソ」と「ミルク」と「チョコレート」の組み合わせ。

きちんと分かっていると、メニューを見て「どれが何だっけ?」とならずに済みますね!

コーヒーに合うスイーツも☆

カフェでの楽しみといえば、スイーツも欠かせません!
モロサーチ中継では、このときの期間限定メニュー「塩キャラメルプリン」(750円)を頂きました。
(現在は提供されていません)

塩キャラメルプリン(750円)※現在は提供されていません

別添えのキャラメルソースは、なんと自家製!
トッピングされたクリームにピンクソルトがふりかけられていて、食べるとしっかり塩味を感じました。
ほろにがくて香ばしいキャラメルの風味とプリンの甘さを、塩味が引き立てていて美味しかったです!

あなたもバリスタになれるかも!?

ラテアートに挑戦!

「プライマルコーヒー」さんでは、定期的にラテアートセミナーが開催されています!

《初心者コース》(6,000円)では、基本のハートを描く方法を教えていただけます。

水で練習のあとは、いざ実践!

はじめはカップとミルクピッチャーに水を注いで、手元の動かし方を繰り返し練習します。

慣れてきたら、カップにはエスプレッソ、ピッチャーにはスチームミルクを入れて、実践!!

キレイなハートが描けました♡

「意外と器用」と言われることが多い私。

中継本番では、キレイなハートを描くことができました♡

モロサーチこぼれ話

本番でうまくいき、オーナーバリスタ菅原さんから「85点」という高得点をいただいた、私のラテアート。
リハーサルでは、ちゃんと失敗していました!
ハートのつもりが、クリオネのような柄になりました…。

正真正銘、諸橋の人生初のラテアート!

モロサーチの動画はこちら!

【中継】美しきラテアート 大会優勝バリスタがスゴ技を披露 諸橋アナも挑戦《新潟》

via www.youtube.com

お店の情報

■取材先の名前
プライマルコーヒー

■住所
新潟市東区下場本町16-9

■営業日時
11:00~18:00 
※日によって営業時間は変わります。詳細は公式Instagramをご確認ください。
(定休日)金曜日

■Instagram
https://www.instagram.com/primal.c/

※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。

【関連記事】

おすすめの記事